-
2019.10.01教室・開講情報
東京校【介護福祉士 筆記試験対策講座】2020年1月の筆記試験対策の計画は立てていますか?こんにちは。 今週は日中は真夏のような陽気が続いていますね。 さて、今日から10月です。 消費税がいよいよ10%になりましたが、 皆さまは増税前に何かお買い物はされましたか。 今年も残すところあと3ヶ月です。 このように期間で言うと、 本当にあっという間ですね。 今日みたいに、日中が真夏のようだと、 まだまだ先のように感じますが、 気付いたらあっという間に過ぎそうですね。 さて、来年1月に 介護福祉士国家試験を受験される方もいらっしゃると思いますが、 筆記試験対策はお済でしょうか。 これから!という方も、いらっしゃるかもわかりませんが、 そろそろ本格的に始めておかないと、 筆記試験で出題される問題量に対応することが 大変難しくなってしまいます。 これからの時期は 自己学習も大変効果がありますが、 より効率よく効果的に学ぶことができるのは、 傾向と対策が万全にとられているスクールなどを 利用することをお勧めいたします。 「三幸福祉カレッジの「介護福祉士受験対策講座」は、 本番の試験までに筆記試験対策に安心して取り組んでいただくことが 可能です! →「介護福祉士筆記試験対策講座」の日程を確認する 「筆記試験対策講座」pick upクラス ・新宿教室10月コース(水曜・日曜) ・池袋教室9月土曜日ポイント速習コース 11月開講もあり ・北千住教室 11月土曜日ポイント速習コース(満席) ・吉祥寺教室 10月日曜日ポイント速習コース そのほか、立川、八王子教室でも開催予定です。 今ならクラスをお選びいただくことができますが、 満席クラスが出てまいりますので、 お気を付けください。 開講教室が遠方だったり、 決まった時間がなかなか取れない方は 通信コース、WEB学習コースもご用意しています!! 【全国統一模擬試験】 【直前対策講座】 も大変人気です。すぐに満席になるため、 お申込みはお早めにご検討ください! →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.09.30その他
静岡校初任者研修が7,408円(税抜)で受講できるお知らせこんにちは~ペラダです( ˙ө˙) 増税前の大きなお買い物、クルマ買いました(>0<)/ 初めての自分の車なので、大人になった気分です♪♪ ええ、もういい歳なのはわかってます。 ホイールがカワイイです★ さて、突然ですが 「7,408円(税抜)で 初任者研修 が受講できる」 お知らせです。 !!!? 社会福祉法人 花園会さん主催のこの初任者研修。 花園会さんのおかげで、 なんと、テキスト代のみ で受講できます!! 【会場】 百花園 児童発達支援センターもも 静岡市駿河区登呂3丁目610-16 (静岡駅南口より石田街道線【登呂遺跡】にて6分 「石田SBS学苑入口」下車徒歩5分) ※駐車場のご用意はございません。 【日程】 10/30(水) 11/1(金) 11/6(水) 11/8(金) 11/13(水) 11/15(金) 11/20(水) 11/22(金) 11/27(水) 11/29(金) 12/4(水) 12/6(金) 12/11(水) 12/13(金) 12/18(水) 先着12名です!! この価格で受講できる機会はかなり貴重です。 お急ぎくださいね! 申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > -
2019.09.27その他
仙台校アースサポート職場見学会開催!《満員御礼》 ご応募ありがとうございました。 個別に見学希望の方は、別途ご相談下さい。 お問い合わせはこちら 0120-240-350 sendai-creatework@nk-create.co.jp 福利厚生充実! 新人研修はもちろん 年次ごとの研修も充実! 賞与計3ヶ月分支給!(年2回) 宮城県でお仕事をお探しの皆様、 職場環境って気になりますよね? 今回は福利厚生が充実していて 研修制度の整った未経験の方でも働きやすい施設をご紹介します。 「アースサポート株式会社」が運営する 仙台市内の3施設で見学会を開催します! 【開催施設】 ・「アースサポートクオリア仙台高砂」 ・「アースサポートクオリア仙台大和町」 ・「アースサポートクオリア仙台富沢」 教育体制が充実しており、未経験から始めた方も複数活躍中! 経験の有無にかかわらず入職後は2ヶ月間の研修制度あり。 経験・在籍年数に応じた研修もあるので、スキルアップが可能◎ 手当充実しており、月収は21.8万円~! 賞与計3ヶ月分支給あり(年2回)! こちらの3施設では、一緒にお仕事をしてくれる方を募集しています。 下記の日程で職場見学会を開催いたしますので、 ご興味のある方は是非ご参加ください。 <見学会日時> ・アースサポートクオリア仙台大和町→満員御礼 会場:仙台市若林区大和町5-30-25 日程:10月7日(月) 午前の部:10:00~ 午後の部:14:00~ ・アースサポートクオリア仙台富沢→満員御礼 会場:仙台市太白区大野田4丁目7-14 日程:10月8日(火) 午前の部:10:00~ 午後の部:14:00~ ・アースサポートクオリア仙台高砂→満員御礼 会場:仙台市宮城野区福室3-24-18 日程:10月9日(水) 午前の部:10:00~ 午後の部:14:00~ 見学会には事前予約が必要です。 希望の方は「0120-240-350」または「こちら」まで お問合せをお願いします。 (担当:米津・佐藤) ※履歴書不要・服装自由 上記日程でご参加が難しい場合は、別途日程をご用意いたします。 お気軽にお問合せください。 詳細な求人情報や募集要項は下記をご参照ください。 【アースサポートクオリア仙台大和町】 介護職 【アースサポートクオリア仙台富沢】 介護職 【アースサポートクオリア仙台高砂】 介護職 【その他福利厚生】 ・資格取得制度あり ・育休・産休制度あり ・退職金制度あり ・各種研修制度あり ・賞与計3ヶ月分支給 求める人材: ※無資格の方も応募可能! 【歓迎スキル】 ・接客業で働いた経験のある方 ・コミュニケーションをとりながら働くのが好きな方 【このような方も是非ご応募ください!】 ・未経験の方も歓迎 ・しっかりキャリアアップをしたい方 ご予約の際や、詳細についてご質問があれば、 「0120-240-350」または「こちら」までお問合せください。 (※未経験の方や経験の浅い方も大歓迎です。) メールを受信された方で、 配信停止希望はこちら http://www.nk-create.co.jp/s?i=132
続きを見る > -
2019.09.27その他
東京校お席▲虐待と身体拘束研修 申込受付中!こんにちは三幸福祉カレッジさいたま校 研修担当の遠藤です。 今回は埼玉エリア福祉現場にてお勤めの方へ 虐待と身体拘束研修のご案内です。 こんにちは三幸福祉カレッジさいたま校 研修担当の遠藤です。 今回は埼玉エリア福祉現場にてお勤めの方へ 虐待と身体拘束研修のご案内です。 当研修はこんな方におすすめです! ・虐待や身体拘束の知識を身に付けたい方 ・身体拘束をなくしていくための研修会の計画にお悩みの施設の方 ・不適切なケア(グレーゾーン)の発見・防止に取り組みたい施設の方 【 虐待と身体拘束研修 】 日時:2019年10月21日(月) 14:00~17:00 場所:大宮教室 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-25 松亀プレジデントビル4F 「大宮駅」東口から徒歩5分 申込締切:2019年10月15日(火) 料金:5,000円(税別) 当研修の目的として・・・ 平成30年度の介護報酬改訂により、施設によっては身体的拘束等の適正化のための研修を定期的に実施することが義務付けられています。 実施が必須となっている本研修にご参加いただくことで、身体拘束に関する知識や防止に向けた取り組みについて学んでいただけます。 研修内容 ○虐待、身体拘束の定義を確認します ○起こり得る事例を基にその背景を探ります ○具体的な対応方法や判断基準を考えます その他にも様々な講座を予定しております。 お申込はコチラ ※お申込受付後、受講受託書兼請求書をお送りいたします。 ご案内に基づき、研修費のお振込みをお願いいたします。 ※お申込後のキャンセルは原則いたしかねますのでご了承ください。 ★お問い合わせはこちらへ。 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日8:50~19:30) 当研修はこんな方におすすめです! ・虐待や身体拘束の知識を身に付けたい方 ・身体拘束をなくしていくための研修会の計画にお悩みの施設の方 ・不適切なケア(グレーゾーン)の発見・防止に取り組みたい施設の方 【 虐待と身体拘束研修 】 日時:2019年10月21日(月) 14:00~17:00 場所:大宮教室 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-25 松亀プレジデントビル4F 「大宮駅」東口から徒歩5分 申込締切:2019年10月15日(火) 料金:5,000円(税別) 当研修の目的として・・・ 平成30年度の介護報酬改訂により、施設によっては身体的拘束等の適正化のための研修を定期的に実施することが義務付けられています。 実施が必須となっている本研修にご参加いただくことで、身体拘束に関する知識や防止に向けた取り組みについて学んでいただけます。 研修内容 ○虐待、身体拘束の定義を確認します ○起こり得る事例を基にその背景を探ります ○具体的な対応方法や判断基準を考えます その他にも様々な講座を予定しております。 お申込はコチラ ※お申込受付後、受講受託書兼請求書をお送りいたします。 ご案内に基づき、研修費のお振込みをお願いいたします。 ※お申込後のキャンセルは原則いたしかねますのでご了承ください。 ★お問い合わせはこちらへ。 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.09.27教室・開講情報
東京校【全身性障害者ガイドヘルパー養成研修】10月生開講のお知らせこんにちは 三幸福祉カレッジです! 9月ももう終わってしまいますね! 一段と秋が深まる今日この頃ですが、 三幸福祉カレッジでは、 いよいよ「全身性障害者ガイドヘルパー養成研修」の開講が迫っております!! 改めてになりますが、 ご案内いたします★(*^^*) 『全身性障害者ガイドヘルパー養成研修』とは? 全身性障がいについての理解を深め、 屋外での移動介護を行う講座です! 歩道の段差が多いこと、 歩行者用青信号が意外と短いこと、 走行中の自動車が非常に近く感じられることなど 実体験で得た気づきと技術面の向上で、 快適な移動支援の提供を目指します。 「ガイドヘルパー養成研修」は3日間で修了可能です! 所持資格関係なく、 どなたでもご受講いただけます! \どなたでも受講できる♪/ 【全身性障害者ガイドヘルパー養成研修 カリキュラム一覧】 ■ガイドヘルパーの制度と業務 ■全身性障がい者の疾病 ■障がいの理解 ■障がい者(児)福祉の制度とサービス ■ホームヘルプサービスの概論 ■ホームヘルパーの職業倫理 ■障がい者(児)の心理 ■移動介護の基礎知識 ■基礎的な介護技術 ■移動介護の方法 この講座が気になる方はコチラをクリック! ★全身性障害者ガイドヘルパー養成研修東京校開講スケジュール★ 毎回多くの方のお申込みをいただいている講座です! お申込みはお早めに! 新宿教室10月生Aクラス 2019年10月30日水曜日開講 新宿教室1月生Aクラス 2020年1月15日水曜日開講 ガイドヘルパーの他に こちらの講座も、この秋開講スタートです!! ★視覚障がい者同行援護従業者養成研修東京校開講スケジュール★ 【一般過程】 新宿教室11月生Aクラス 2019年11月20日水曜日開講 新宿教室2月生Aクラス 2020年2月5日水曜日開講 【応用課程】 新宿教室12月生Aクラス 2019年12月11日水曜日開講 新宿教室2月生Aクラス 2020年2月26日水曜日開講 講座のお申込みはコチラから♪ 講座の資料請求はコチラから♪ だんだんと秋が深まるこの季節、 この機会に新しい一歩を踏み出しませんか? 三幸福祉カレッジではこの秋新たな一歩を踏み出す方を 全力で応援いたします(^^)/ お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.09.27その他
静岡校٩(ˊᗜˋ*)و 介護福祉士受験対策 準備はOK?みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ 9月も終わりに近づいたのに まだまだ暑いですね。 金曜担当ザキヤマコです。 さて、先日もご紹介しました新講座、 『介護福祉士受験対策講座 オプション動画』。 オプションというだけありまして この講座は通信コース(筆記通信コース・WEB学習コース)や 全国統一模擬試験・直前対策講座のみ受講予定の 皆様向けの講座となっておりますが、 予習・復習などにも使えるツールです。 動画を見ながら、ご自身のテキストに書き込みをすると より効果的に学べますよ! その他の講座・日程については下記富士山からGO! ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料) (平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.09.27その他
名古屋校Indeed(インディード)とは?「ここだけは押さえておきたい」Indeed初級編 こんにちは、三幸福祉カレッジ名古屋校です。 今やCMなどでおなじみのIndeed(インディード)ですが、そもそもIndeedとはなにか??どんな特徴・仕組みなのか? 今更聞けない!という方のために、Indeedについて徹底解説いたします。 〇目次 ・そもそもIndeed(インディード)とはなにか? ・Indeed(インディード)の仕組み ・Indeed(インディード)への掲載方法 そもそもIndeed(インディード)とはなにか? Indeed(インディード)、よく目にするけど、言葉にしようとするとよく分からない…そんな方もいらっしゃると思います。 IndeedをWikipediaで調べてみると、こう書かれています。 「Indeed(インディード)は、求人情報専門の検索エンジンである。単独の分野に特化した検索エンジンとしては、垂直検索の一例でもある。求人サイト、新聞などのメディア、各種団体、企業の採用ウェブページなど、数千のウェブサイトを巡回して求人情報を収集している。検索結果は求人情報が実際に投稿されている掲載元へリンクしており、求職者は掲載元で求人情報の詳細を閲覧し、求人への応募も掲載元で行う。また、Indeed上から直接応募できる求人もある。」(Wikipediaより抜粋) チラシ・フリーペーパー・求人サイトなど、多様なメディアに掲載している求人情報をIndeedが巡回→収集してくれることで、Indeedを見れば世の中の求人情報が(ほとんど)網羅されている、ということになります。 つまり、Indeedを大まかに説明すると、以下の通りとなります。 ①求人専用の検索エンジン(ブラウザ)であること ②世の中の(ほぼすべての)求人情報が掲載されていること ③収益構造は広告課金(スポンサー枠)であること Indeed(インディード)の仕組み Indeedとは以下のように「キーワード」と「勤務地」を入れて検索するだけのとてもシンプルな仕様になっています。 キーワードは、職種や会社名だけでなく、「制服 可愛い」「英語 学べる」など、自由なキーワードでも検索できるようになっています。 またIndeedの検索結果画面では「スポンサー求人広告」と「無料掲載の求人広告」が分かれています。 【スポンサー求人広告】 検索結果で求人広告のポジションを上昇させ、多くのクリックが獲得可能 【無料掲載の求人広告】 無料で掲載することができるが、掲載から日数が経つにつれ徐々にトラフィック(検索)数が減少 参考:Indeedと他求人メディアとの違い Indeedは原則無料で利用ができ、スポンサー求人広告を利用する際にお金がかかる、という仕組みになっています。 Indeed(インディード)への掲載方法 最後にIndeedの掲載方法についてご説明します。掲載方法は大きく4つあります。 ①クローリング Indeedの方でWebサイト内の求人情報を収集を行うため、特段対応することがありません。ただし応募時には情報元(掲載元)に遷移するため、遷移が増える分、ユーザーが閲覧中に離脱するリスクがあります。 ②データフィード 自社で保有するデータをIndeed社のフォーマットに変換して情報を送信する仕組みです。Indeed社にデータを送信する手間が発生します。ただし全ての案件が掲載されるわけではありません。 ③Indeedアカウント作成 ご自身でIndeedのアカウントを作成し、直接求人記事を作成・UPする方法です。他のメディア・手法で求人掲載・管理を行っている場合、求人の作成・掲載および応募管理が二重になり、やや手間がかかります。 ④Indeedコネクト ATS(採用管理システム)とIndeedが直接連携することで、1日に2回最新の情報がIndeedにUPされます。ATS管理画面で作成した求人が、タイムリーかつ見やすく・応募しやすく掲載されます。 IndeedコネクトされているATS(採用管理システム)はIndeed社のホームページで確認することができます。 上記の4パターンの中で、最も手間なくIndeedに掲載されるのは④Indeedコネクトです。 今後、ATS(採用管理システム)を導入検討する際は、サービスがIndeedコネクトされているのかをご確認することをオススメします。 以上、Indeed(インディード)初級編を解説いたしました。 ぜひ、一度自社の求人広告がIndeedに無料掲載されているか確認してみましょう! 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 https://www.sanko-fukushi.com/branch/nag/indeed%ef%bc%88%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%89%ef%bc%89%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/
続きを見る > -
2019.09.26その他
名古屋校お待たせしました!下期「スキルアップ研修」のご案内こんにちは。 朝晩は涼しくなり、自然風で寝れますね 三幸福祉カレッジでは、 現場での悩み別研修を行っております。 「ホームヘルパー2級等取得時に習った、介護の技術をもう一度復習したい」 「後輩とのコミュニケーションがうまくいかない」 「リーダーに求められるものとは?」・・・など豊富! まもなく開催!(締切間近) 開催場所:名古屋駅前教室 ★すぐに現場で活用できる記録の書き方講座 10/17 (木)9:30~12:30 毎日書く、介護の「記録」。 「伝わる」記録になっていますか? ただ書けば十分だと思っていませんか? 介護記録の目的を改めて学び、現場で役立つ記録を書きましょう! 締切:10/4(金) ★施設管理者向けの部下育成研修 10/17 (木)14:00~17:00 この研修はリーダーや施設管理者、後輩育成者向けです。 部下から「聴く」、部下に「伝える」ことがうまくできない・・・。 コミュニケーションのスキルを学び、部下を育成していきましょう! 締切:10/4(金) 研修のお申込はココよりどうぞ。 その他、研修の詳細はこちらでご確認ください。 ★施設で研修してほしい… 「オーダーメイド研修」も承っております。 まずは相談してみませんか? 0120-294-350(平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.09.26その他
静岡校◆福祉用具専門相談員養成講座◆年明け2月クラスのご案内★( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 木曜日ブログ担当のヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 最近、似合わないと思っていたオレンジ系のメイクや、 ベージュ・ブラウン系の洋服を着ることが多くなりました 秋色にハマっております さて…お問合せを頂くことも多い福祉用具専門相談員養成講座について そもそも、福祉用具専門相談員とは? 介護に必要な用具についてレンタル・販売を行う時、選び方や使い方についてアドバイスする専門職です。 介護を必要とする方、介護をする方の両方の立場を理解し、さまざまな福祉用具の中から、利用する方の状態や障害の度合いに応じて福祉用具を選定する重要なお仕事です。 また、福祉用具貸与事務所には、必ず2名以上の福祉用具相談員を配置することが定められているため、需要が高まっています。 こんな方にオススメ ●福祉用具に関する専門的な知識を身に付け、より喜ばれる介護サービスを提供したい方 ●個別援助計画の方法を身に付けたい方 ●ご家族が介護サービスを受けているため、福祉用具に関する知識を勉強し、もっと福祉用具を有効活用したい方 ●福祉用具関連の会社に就職したい ●福祉用具貸与事業所、福祉用具のレンタル・リースを行う会社に就職を考えている方 など 三幸福祉カレッジ 静岡校では、年度内最後の2月クラスの申込受付中です 気になる方は、資料請求または、お気軽にお問合せください( ,,・ิω・ิ,, ) 申込 資料請求 無料説明会 お問合わせ先 0120-294-350 (通話料無料)
続きを見る > -
2019.09.26その他
福岡校【介護福祉士試験】合格者の声を紹介 ~その3~三幸福祉カレッジです。 当校の受験対策講座を受講いただいた方から、「合格者の声」をいただいております。 その1:【介護福祉士試験】合格者の声を紹介 ~その1~ その2:【介護福祉士試験】合格者の声を紹介 ~その2~ ここに、合格のためのヒントが隠れています。 どのような思いで、どのように勉強をし。合格を勝ち取ったのか、 ぜひご覧ください。 ①模試の問題と同じものが本番でも出ました! 受験対策講座の模試に出題されていた問題と同じ問題(スタンダードプリコーション)が、本試験に出題されていて、驚きました。講師の先生のポイントも的を得ており、助けられました。ありがとうございました。 ■三幸福祉カレッジより 模擬試験は、過去問を徹底的に分析し、問題を出題しております。 他にも、数多くの模試問題が、本番でも出題されています。 だからこそ、模擬試験は絶対に受験した方が良いのです。 ②「合格おめでとう」の紙を見ながら勉強を頑張りました! 完マス(受験対策講座の完全マスターコース)の第1日目に、「今日帰ったら介護福祉士合格おめでとうと紙に書いて、冷蔵庫に貼って勉強頑張って!」と言われ、毎日それを見ながら勉強を頑張りました。働きながらの勉強時間の作り方なども、とても参考になりました。 先生方の熱意がビシビシ伝わる授業は、とても良かったです。ありがとうございました。 ■三幸福祉カレッジより 合格したつもりになって勉強する、というとても前向きな勉強方法です。 働きながらの勉強だったので、時間の作り方にも工夫されたようです。 ③何回も断念しようと思いましたが、頑張れました! ポイント速習コースを選び、仕事をしながら勉強をしていく中で、何回も勉強を断念しようと思いましたが、先生方のアドバイスを受けて頑張れたと思います。 模擬試験を受けて、冷静に自分の現在の位置がわかったことが良かったと思います。 ■三幸福祉カレッジより 勉強を続けていくうえで、モチベーション維持はとても大きな問題です。 励ましてくれる人、アドバイスをしてくれる人がいると、 モチベーション維持をできやすくなります。 今回はここまで! 参考になったでしょうか? ぜひ勉強頑張ってください! ▼勉強にお困りの方は、以下もご覧ください▼ ストップ!無計画な試験勉強はやめましょう! 「最小の努力」で「最大の効果」を実現する 「介護福祉士受験対策講座」 受付中! ◎九州内全9教室で開催 ・天神教室 ・小倉教室 ・佐賀教室 ・長崎教室 ・佐世保教室 ・大分教室 ・熊本教室 ・宮崎教室 ・鹿児島教室 ▼日程詳細・申し込みはこちらから▼ ▼日程案内(PDF版)はこちらから▼ ■介護福祉士試験の情報を配信しています 「LINE」や「youtube」にて、介護福祉士国家試験に合格するための情報を、 全て無料で配信しております。 ・過去問配信 ・解説動画 ・勉強方法 など ぜひ、学習にお役立てください。 ■LINE公式アカウント「三幸福祉カレッジ九州事務局」 ■youtubeチャンネル「三幸福祉カレッジ九州事務局」 https://www.youtube.com/channel/UC_FC3b-Wa0X7TNuFC2UsT1Q/featured
続きを見る >