すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • 【ケアマネジャー】3月17日(日)無料講習会18:30~20:00@新宿教室にて開催!
    2019.03.15

    教室・開講情報

    東京校
    【ケアマネジャー】3月17日(日)無料講習会18:30~20:00@新宿教室にて開催!

    こんにちは。 今日も関東地方は、 日中はよく晴れましたね   明日からの週末は、 雨の日と晴れの日が交互のようです。 季節の変わり目、 どうぞお気を付けください。   さて、ご好評をいただいている「ケアマネジャー無料講習会」ですが、 あさって日曜日の開催がございます。 夜間開催のため、平日にお越しいただけない方は、 どうぞこの機会にご検討ください!   『ケアマネジャー(介護支援専門員)無料講習会』 【開催日時】 3月17日(日)新宿教室 夜間の部:18:30~20:00 3月23日(日)八王子教室 午前の部:10:30~12:00 午後の部:14:00~15:30 ※23日説明会終了後は、個別相談も受け付けております。 個々の状況に合わせたアドバイス等を差し上げることも可能です。 どうぞお気軽にお越しください。   ■ 無料講習会内容 ■ STEP1 試験を知る(試験概要と傾向と対策) STEP2 学習のコツ・スケジュールの立て方 STEP3 模擬授業体験 STEP4 問題演習・解説(5問程度) 無料講習会へのご参加が難しいという方には、 個別相談も実施できますので、お気軽にお問い合わせください!   ―「ケアマネジャー試験」合格までのスケジュール参考例― STEP① 4月~5月 基礎コース(3日間) 試験で最も需要な介護保険制度。 出題範囲が広い「介護支援分野」をしっかり学びたい方にお勧めです。 →→4・5月開講!基礎コース(3日間)  ・八王子4月水曜Gクラス:4/24(水)開講 ・新宿 5月日曜Aクラス:5/19(日)開講 STEP② 6月~9月 完全マスターコース(11日間) 一からじっくり学んで自信をつけたい!そんなあなたにお勧めです。 授業で取り扱う問題数は200問以上! 知識を確実なものにしていきあす。 →→6月開講!完全マスターコース(11日間) ・新宿 6月日曜Aクラス:6/9(日)開講 ・八王子6月水曜Dクラス:6/12(水)開講 →→7月開講!ポイント速習コース(5日間) ・新宿 7月土曜Gクラス:7/6(土)開講 ・八王子7月日曜Gクラス:7/28(日)開講 STEP③ 9月 全国統一模擬試験(1日間)、直前対策講座(1日間) 「全国統一模擬試験」では、 本番前の総仕上げに、試験の時間配分や問題量を確かめたい、 実力を試したい!弱点の最終チェックが可能です。 「直前対策講座」では各分野のポイント整理、 得点に直結するポイントも伝授いたします。 上記以外に通信コースもご用意しております。 詳細は、ホームページもしくはお気軽にお問合せください。 https://www.sanko-fukushi.com/course/caremanager01.html その他なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 【実務者研修】新年度からスタートするなら今(#^.^#)
    2019.03.15

    その他

    静岡校
    【実務者研修】新年度からスタートするなら今(#^.^#)

    みなさん、こんにちは 事務局スタッフ 鈴木です     今週もいいお天気の日が続きますね! 30代も後半になり、体力の衰えをひしひしと感じ始めウォーキングを始めました   お休みの日に午前中から歩きに行くようにしているんですが、みなさん健康志向ですねウォーキングされている方に結構出くわします   そして、みなさん歩くのが早いウォーキングビギナーの私はどんどん抜かされます(笑)負けじとついていくのですが、だんだん疲れてしまってペースが崩されおうちに帰ればぐったり   颯爽と歩くベテランのみなさんに早く近づけるよう日々努力です         さて、本日は新年度から実務者研修をスタートしたいそんなみなさんへのご案内です 新年度の4/1~実務者研修をスタートするには3/27までのお申し込みが必要です   新しいことを始める時はなにかきっかけが必要ですよね? 来年からとか来月からなど・・・   新年度って学生さんも新しい学年になったり新しい学校へ通ったり、新しいことを始める絶好のきっかけではないですか??   この絶好のチャンスに乗って実務者研修をスタートしてみませんか??   3/27締切クラスもたくさんありますので希望の会場や曜日などご自身のライフスタイルに合わせて通学クラスをお選びください   現在募集中のすべての日程はコチラ 実務者研修日程検索     なにかわからないことやご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください         ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら             ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)

    続きを見る >
  • 春!介護の資格を取ってみませんか
    2019.03.14

    その他

    名古屋校
    春!介護の資格を取ってみませんか

    春の風が吹くこの頃   4月より介護のお仕事を始められる方   新規採用した介護施設の方     介護の基礎となる介護職員初任者研修の資格を取得してみませんか   4月開講予定クラス     名古屋駅前教室 4月生H(平日短期)   東岡崎駅前教室 4月生H(平日短期)   豊橋駅前教室 4月生A(週1回土曜)   一宮駅前教室 4月生H(平日短期)   岐阜駅前教室 4月生H(平日短期)   四日市駅前教室 4月生H(平日短期)   【北陸エリア】 金沢県庁前教室 4月生H(平日短期)   のとじま悠々ホーム 限定開講 無料駐車場付き 4月生A(週1回日曜) 特にのとじまはこの機会に近隣の方は是非、ご検討ください。 富山駅前教室 4月生H(平日短期)   詳しい日程はこちら   どのクラスも通学15日間となります。     ★お問い合わせ先★ 0120-294-350(平日8:50~19:30)まで お気軽にお問い合わせください。    

    続きを見る >
  • 【3/27(水)締切】『介護福祉士 実務者研修』
    2019.03.14

    その他

    東京校
    【3/27(水)締切】『介護福祉士 実務者研修』

    こんにちは。三幸福祉カレッジです! 3/27(水)締切 実務者研修の残席情報をお知らせします 現在募集中のクラスをお知らせしますので、ぜひご検討ください。 クラスによっては残席が僅かの場合もありますので、お見逃しなく ▼ホームページで開講日程などをまとめて確認するにはこちらから  https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ▼日程表をこちらからダウンロードできます  実務者研修 日程表  ==== 締切間近クラス 残席情報 ==== 【介護過程Ⅲ】※3/27(水)締切 ●横浜市港南区:6A土曜クラス/6/8~ ▶詳細はこちらから https://bit.ly/2Uz7ACJ   ●横浜:5C月曜クラス/5/27~⇒残7席 ●横浜:5D水曜クラス/5/29~ ●横浜:6B火曜クラス/6/4~ ●藤沢:5B火曜クラス/5/28~ ●相模大野:5B水曜クラス/5/29~⇒残7席 ●相模大野:6A日曜クラス/6/9~ ●武蔵小杉:6A土曜クラス/6/8~ ●溝の口:6A日曜クラス/6/2~   【医療的ケア】※3/27(水)締切 ●横浜:5A木曜クラス/5/9・16⇒残3席! ●溝の口:5A水曜クラス/5/8・15 上記クラス以外にも、下記の教室で実施します。 お近くでご受講できるこのチャンスをお見逃しなく! <三幸福祉カレッジ 常設教室> 横浜・藤沢・相模大野・溝の口・武蔵小杉 <施設内特別開催教室>詳細はクリックしてご確認ください。 ▼日程一覧はコチラから 施設内特別開催教室 日程表   ●7/10(水)締切 川崎市麻生区(特養柿生アルナ園) http://bit.ly/2UyZnhz ●7/10(水)締切 川崎市宮前区(特養フレンド神木) http://bit.ly/2UwQWmY ●7/10(水)締切 横浜市港北区(特養ワゲン新横浜) https://bit.ly/2IV4h7y ●4/10(水)締切 横浜市青葉区(特養たまプラーザ倶楽部) http://bit.ly/2UzOgVt ●3/27(水)締切 横浜市港南区(プラチナ倶楽部) http://bit.ly/2S0ZS77 ●6/12(水)締切 三浦市(三浦市社協) http://bit.ly/2S3K1Vm ●6/26(水)締切 鎌倉市(鎌倉清和由比) http://bit.ly/2S2GyXl ●4/24(水)締切 相模原市中央区(特養みたけ) http://bit.ly/2RYWF8a ●6/12(水)締切 厚木市(特養甘露苑) http://bit.ly/2UvSVIb ●5/10(金)締切 秦野市(特養はだの松寿苑) http://bit.ly/2UwIioz ●7/29(月)締切 小田原市(特養陽光の園) http://bit.ly/2S61HQj   ●2019年度募集は終了しました 藤沢市(特養かりん) http://bit.ly/2S10qdb 人数に限りがありますので、お早めにお申込ください。 ★★ Facebook、インスタグラム、twitter始めました♪ ★★ Facebook→https://www.facebook.com/sankofukushi.yokohama/ インスタグラム→https://www.instagram.com/sanko_fukushi_yokohama/ Twitter→https://twitter.com/san_fuku_ykhm 「三幸福祉カレッジ 横浜校」で検索&イイネ!お待ちしております♪ ▼お申込はこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ 神奈川県内では、横浜・武蔵小杉・溝の口・藤沢・相模大野で常時開講中です♪ ぜひお近くのお教室でご受講をご検討ください^^ ▼教室の場所・通学日程の詳細は下記をご確認ください。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 三幸福祉カレッジでは、介護福祉士合格までをサポートします! お問い合わせはお気軽にどうぞ♪ ********************* (株)日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ 横浜校 https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/ 0120-294-350(受付時間/平日8:50~19:30) *********************

    続きを見る >
  • 【初任者研修】3月スタート残り1席!( ,,・ิω・ิ,, )
    2019.03.14

    その他

    静岡校
    【初任者研修】3月スタート残り1席!( ,,・ิω・ิ,, )

            Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ     先日初めてハードのコンタクトレンズを装着したヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )   もう20年近く、ソフトのコンタクトを着けていますが、 初めてのハードはすごく痛いっ   慣れるのか不安ですが、また週末に装着の練習に行ってきます       さて、3月通学スタートの介護職員初任者研修の申し込みが まだ間に合うことをご存知でしょうか(●ゝω・)ゞ   なんと…   沼津教室にて   3月25日(月)スタート 3月生Hクラス   残席です( ,,・ิω・ิ,, )     ご希望の方は、すぐにお申し込みください   申込期日:3月18日(月)まで     お申し込み・その他クラス確認はこちら             ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら               ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)  

    続きを見る >
  • 【実務者研修】ご好評につき、八王子・北千住教室で介護過程Ⅲクラス追加しております!(4月10日迄申込受付可能!)
    2019.03.14

    教室・開講情報

    東京校
    【実務者研修】ご好評につき、八王子・北千住教室で介護過程Ⅲクラス追加しております!(4月10日迄申込受付可能!)

    皆さまこんにちは! これからは一気に春の陽気ですね 日中が暖かいと なんだか気持ちまで明るくなるような気がしてきます♪ ニュースでは寒の戻りがまだあるので、 冬物はまだ手元に置いておきましょうと言っていました^^ さて、東京校でも人気の「八王子教室」と「北千住教室」ですが、 介護過程Ⅲクラスで以下のクラスが追加となっています! ・八王子教室 6月24日(月)~ (月曜クラスは次回11月までございませんのでご注意ください!) ・北千住教室 6月14日(金)~ (人気の北千住教室で6月から通学可能!) いよいよ、満席クラスが多くなってまいりました。 どうぞ「早めの実務者研修スタート」をご検討ください! 「実務者研修」の早期スタートは、「介護福祉士合格率」にも 結果が出ています。その詳細は・・・【前回のブログを見る】       ▼下記「講座申込」ボタンからお申込・ご確認いただけます!            なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350   ※平日8:50~19:30

    続きを見る >
  • 介護福祉士受験対策講座★説明会♪
    2019.03.13

    その他

    静岡校
    介護福祉士受験対策講座★説明会♪

    皆様、こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です♪ 日中は、あたたかいですが、朝晩は、まだ肌寒い日々の静岡です★ 今夜は、サッカーの静岡ダービー開催日なので、 今からドキドキしています!!   最近のお問い合わせでは、介護福祉士受験対策講座についてが増えてきています。 早くも2020年1月のご受験に向けて始動されている方が増えてきていますね! <<静岡県内での説明会日程をご案内!!>> 参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! 【実務者研修+介護福祉士受験対策講座説明会】 <静岡教室(ヤマムラビル11F)> 3/25(月)10:30~12:00終了予定   <浜松教室(浜松Cビル6F)> 3/27(水)9:30~11:00終了予定  4月以降の説明会日程は ⇒ こちら 「どんなコースがあるの?通学?通信?」ぜひ、お気軽にお問い合わせください! <<無料講習会参加者の方には、割引適用がございます~★>>       ♪受講料10%OFF♪   ※教室が遠くて通えない方には、筆記通信コースやWEB学習コース のご用意もしております。ご案内はこちらへ⇒ ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら              ご不明点やお問い合わせは、 0120-294-350まで。(平日8:50~19:30) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★

    続きを見る >
  • 新人介護職員のための介護技術基礎研修☆4/8(月)開催決定!!☆福祉の専門校にお任せください(^^)
    2019.03.13

    その他

    東京校
    新人介護職員のための介護技術基礎研修☆4/8(月)開催決定!!☆福祉の専門校にお任せください(^^)

    こんにちは。三幸福祉カレッジ東京校です やっとメガネ生活が終わり、コンタクトを処方してもらえました!!コンタクトをするとお化粧も楽しくなって日々イキイキと生活をしております(笑) 前回もお伝えしましたが、乾燥によって眼に傷がついてしまったようでコンタクトの方は乾燥にはご注意くださいませ(^^) さて、タイトルにも記載しましたが、本日は1ヶ月後に迫る新人介護職員のための介護技術基礎研修のご案内です 新任の介護職員の方 無資格で介護業界にデビューした方 介護の資格を取ってブランクのある方 介護技術を体系的に学んでこなかった方  基本的かつ根拠ある介護技術が学べる新人介護職員のための介護技術基礎研修が新宿教室で開催となります。 おひとり様からでもご参加可能ですので、ぜひご検討ください!(^^)! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 研修No①.新人介護職員のための介護技術基礎研修 【内容】介護における三原則とともに心構えが理解でき、ボディメカニクスを活用した移動・排泄の介護技術と個別性にあわせた介護の視点を養います。  【プログラム】 ・介護の心構え ・安全安楽 ・自立支援 ・尊厳の保持 ・ボディメカニクスの活用 ・ベッド上での体位変換、車椅子への移乗 ・排泄介助、排泄の意義、排泄介助の心得 おむつ交換の留意点 【日時】2019年4月8日(月)10時~16時 【料金】4,800円(税別) 【会場】グラフィオ西新宿ビル6階 ↑外観↑ ※メガネスーパーの隣の建物です※ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ WEBもしくは電話にてお申込ください。申込はコチラから 以下専用ホームページも合わせてご覧ください★ 介護福祉人材スキルアップ研修 専用ホームページ   介護の資格を取得されていない方や実務経験のない方でも、ご利用者様へ適切なケアサービスを提供できるよう、介護の基礎となる知識や技術を学ぶことができます。 基本的かつ根拠ある介護技術を学ぶなら、福祉の専門校である三幸福祉カレッジにお任せください(*^_^*) ご質問等はお電話にて受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 【介護福祉士 実務者研修】3月27日(水)迄のお申込で、4月からの自宅学習スタートに間に合います!
    2019.03.12

    教室・開講情報

    東京校
    【介護福祉士 実務者研修】3月27日(水)迄のお申込で、4月からの自宅学習スタートに間に合います!

    皆さまこんにちは! 毎日お天気のことを書いているように 思いますが、 今日は日中は本当に春の陽気でしたね まもなく東京でも桜の開花宣言があるかも わかりませんね(^▽^)楽しみです。   いよいよ本格的な「春」が始まると 「初任者研修」や「実務者研修」のご受講を 本格的に始められる方が多くなります。   先日のブログに記載した通り、 特に「実務者研修」は、早く受講されるほうが 「合格率」も高くなる!ということを 申し上げましたが(詳細は前回のブログへ)、 いかに早く受講開始をするかで、その後の 「筆記試験対策」を持てるようになります!   3月27日(水)までにお申込みいただくと、 4月から自宅学習を開始することが可能です。 実務者研修は 「自宅学習期間」約2か月間 ↓ ↓ 「通学学習期間」 (介護過程Ⅲ:5日間、医療的ケア2日間) を経ていただく必要があるため、 計画的に受講いただくことが必要です!   ▼介護過程Ⅲ【2019年3月27日(水)締切】▼ 新 宿:5月木曜Bクラス:5/30スタート 新 宿:6月金曜Aクラス:6/7スタート 池 袋:5月水曜Bクラス:5/29スタート 池 袋:6月土曜Aクラス:6/15スタート 北千住:6月月曜Aクラス:6/3スタート 錦糸町:6月日曜Aクラス:6/2スタート 八王子:5月木曜Cクラス:5/30スタート 八王子:6月土曜Aクラス:6/8スタート 立 川:6月日曜Aクラス:6/2スタート 町 田:6月日曜Aクラス:6/2スタート 吉祥寺:6月日曜Aクラス:6/16スタート   他日程はホームページより確認いただけます♪♪ 【通話料無料】0120-294-350 ~受付~(平日8:50~19:30) まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 実務者研修 本日申込締切りクラスご案内!! 
    2019.03.12

    その他

    静岡校
    実務者研修 本日申込締切りクラスご案内!! 

      みなさまこんにちは   最近はご近所から頂いた大根で大根料理に凝っているコバヤシです (ちなみに昨晩は大根とモツの味噌煮込みでした)       さて、本日は実務者研修3/12(本日)申込締切りクラスをご案内いたします。     介護過程Ⅲ 浜松教室5月生日曜Aクラス(5/12(日)~)残席わずか 静岡教室5月生木曜Aクラス(5/16(木)~)残席わずか 伊東市八幡野 特別養護老人ホーム 伊豆高原十字の園5月生土曜Aクラス (5/25(土)~)残席わずか     医療的ケア 浜松教室4月生日曜Qクラス(4/14(日)~)残席わずか 静岡教室4月生水曜Rクラス(4/24(水)~)残席わずか       始めるなら今     ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら           お問い合わせは TEL  0120-294-350(通話料無料)

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから