-
2019.03.07その他
福岡校介護福祉士実務者研修 新しい教室&日程を追加しました♪2020年1月以降に介護福祉士国家試験をご受験予定の方へ 多くの方に実務者研修をご受講いただけるように、 教室・日程を増やしました。 1.九州内で、新たに4教室増えました ◎全て、無料駐車場あり♪ 【福岡県】●大牟田市 サンフレンズ教室 【宮崎県】●都城市 暮らシャキッ教室 【大分県】●中津市 老健なのみ教室 【鹿児島県】●鹿屋市 特別養護老人ホーム悠々教室 お近くの方は、このチャンスを逃さないよう、今すぐお申し込み下さい。 ↓日程詳細・申し込みはこちらから↓ 2.2回目開催が決定しました 前回募集で好評をいただき、満席になった教室に関して、続々と2回目開催も決定しております。 ◎全て、無料駐車場あり♪ 【福岡県】●朝倉市 ラ・パス教室 残席あと6名 →募集開始から1ヶ月も経っていないです。大人気♪ 【福岡県】●田川郡川崎町 恵愛園教室 残席あと14名 【宮崎県】●小林市 慈敬園教室 残席あと10名 【鹿児島県】●姶良市 さちかぜ教室 残席あと15名 また満席になる前に、今すぐお申し込み下さい。 ↓日程詳細・申し込みはこちらから↓
続きを見る > -
2019.03.07その他
福岡校【介護職への就職・転職】「こんなはずでは・・・」と失敗しないための方法&応援メッセージ付き今回は、介護職への就職・転職についてアドバイスします。 経験者へのインタビューを行いました!! こんなことを書いて大丈夫か??と心配になりますが、 今回は赤裸々に書きます! これから就職・転職活動をする方、ぜひ参考にしてみて下さい。 皆さんは、どのように就職・転職活動をしますか? □「ハローワークで紹介してもらいます」 □「インターネットで検索します」 □「求人情報誌を見ます」 多くの方が、上記のいずれかではないでしょうか? でも・・・ □求人が多くて、どれを選んでよいのかわからない □求人票を見ただけでは、どんなところなのかわからない □もはや、何から手を付けてよいやら・・・ などなど、色々とわからないことが多いですよね。。。 まず最初に、一つだけ言っておきます! この日本には、素晴らしい介護事業所はたくさんあります! 職員さんや利用者様のことを本当によく考えていらっしゃる施設長さんばかりです! ただ、そんな素晴らしい事業所に入職したとしても、 「こんなはずでは・・・」と感じてしまうことが起こるんです。 それはなぜか・・・ 「知っておくべき情報を知らない状態」 「勘違いした状態」 で入職するからです。 だから、ギャップにやられるんです。 入職前に、求人情報をしっかりと把握しておくことが、 「こんなはずでは・・・」と感じないことの第一歩です。 でも、どうやって注意すればよいのか・・・ そんな皆様へアドバイスをすべく、 現在、福岡の事務局メンバーである「Sさん」にインタビューしました。 「Sさん」は、過去に介護職として10年ほど働いた経験があります。 失敗談や楽しかったことなどを語っていただきました。 ■□■Sさんへのインタビューからわかったこと■□■ ~目次~ ①「こんなはずでは・・・」 就職活動での失敗談 ②ギャップをなくすために、この情報を把握せよ ③応援メッセージ ①「こんなはずでは・・・」 就職活動での失敗談 やはり、求人票の記載内容と、現実との間にギャップを感じた瞬間があったようです。 □賞与の支給が半年と書いてあったが、実は勤続1年後の支給であった・・・ □求人票で見た手当の支給をずっと待っていたが、実際に支給されたのは3ヶ月後だった・・・ □介護業務の内容欄に「食事・排泄・入浴介助が主な業務」と書いてあったが、実際に働き始めると、レクリエーション業務もすることになった。 ②ギャップをなくすために、この情報を把握せよ □手当や賞与に関しては、額だけでなく、いつ支給されるのかも確認せよ □介護業務の具体的な内容を、予め確認せよ ③応援メッセージ 就職・転職活動をするにあたってまず知るべきなのは、 ・どんな職員さんがいるのか ・どんな考えを持っているのか(職員さんに対して、利用者様に対して、介護に対して) ということです。 求人票だけの情報では見えない部分があるので、 ホームページを見て調べたり、実際に足を運んでみたりすることが重要です。 一番良いのは、面接の際に、採用担当の方としっかりとお話をすることです。 介護の仕事は辛いこともあります。 しかし、利用者様やそのご家族の方々から、直接感謝される瞬間は、 何物にも代えがたい喜びとなります。 今でもこの日本には、あなたの手を必要としている方々がいらっしゃいます。 あなたが活躍できる場所が、必ずどこかにあります。 ぜひ、介護業界を元気にするために、力を貸してください! ■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■ 以上です。 Sさん、色々教えていただいて、ありがとうございます。 ぜひ参考にしてみて下さい。 経験者の方からのご意見もお待ちしております。 twitterやfacebookもやっているので、メッセージ下さい。 twitter:https://twitter.com/gommori_sanko facebook:https://www.facebook.com/sankokyusyu/ ↓ここから下は、「そんなの自分の力では無理だよ」と思った方のみ、読んでください↓ そうはいっても、 「求人票の内容について、事業所の方に細かく聞く」 とか、やりづらいですよね。 そういう方には、「エージェント」の利用をお勧めします。 「エージェント」とは・・・ □あなたのために、希望に近い求人を探します □あなたが事業所に聞きたいこと・知りたいことを、代わりに事業所の方に聞きます □履歴書作成や面接練習など、あなたをしっかりとアピールするためのお手伝いをします エージェントをする最大のメリットは、入職後のギャップを少なくできる点です。 採用の前に、条件の最終確認も行ってくれます。 効率的に活動を進めていくために、取り入れてみるのもいかがでしょうか。 三幸福祉カレッジでも、「就職支援部」があり、 お手伝いさせていただくことができます。よかったらご相談ください。 twitterやfacebookもやっているので、メッセージ下さい。 twitter:https://twitter.com/gommori_sanko facebook:https://www.facebook.com/sankokyusyu/ 三幸福祉カレッジ九州事務局 就職支援部 TEL:0120-240-350(通話料無料)
続きを見る > -
2019.03.07その他
静岡校残席わずか!初任者研修3月通学スタートクラス( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ また資格取得の勉強を再開したヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 前回取得したアロマテラピー検定からノリに乗って、 食生活アドバイザーの資格を取ろうと意気込んでましたが、 1ヶ月も経たないうちに、フェードアウトしました(笑) 春めいてきましたし、何か始めるチャンスと思い… ちゃんと受験することに決めましたヾ(*´ω`)ノ゙ 次の試験日は、7月です 少しずつ勉強始めたいと思います ということで…資格取得しようと考えている方多いと思いますので、 三幸福祉カレッジで資格取得のお手伝いいたします( ,,・ิω・ิ,, ) 三幸福祉カレッジでは、さまざまな講座を運営しておりますが、 その中でも、 介護職員初任者研修は、介護の入り口の資格として、 介護業務未経験の方でも取得できる資格です 就職にも役立つので、一緒に資格取得を目指しましょう(●ゝω・)ゞ 今なら、3月から通学スタートのクラスがまだ申込できますので、 通学日程等確認してくださいね 静岡教室 3月生Eクラス 【週1日/土曜日】 3/16(土)~ 3/8(金)申込締切 静岡教室 3月生Hクラス 【週4日/短期】 3月18日(月)~ 3/11(月)申込締切 その他のクラスはこちら ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > -
2019.03.06その他
静岡校♪2019年度♪介護福祉士受験対策講座皆様、こんにちは!!静岡事務局の伊藤です。 早いもので、3月卒業シーズンを迎えました。 一ヶ月後には、♪静岡まつり♪も開催です! 春を迎えるにあたり、当校では早くも2019年度(2020年)の介護福祉士受験される皆様に向けて、★介護福祉士受験対策講座を開講予定です★ 2019年度(2020年1月試験)の介護福祉士のご受験を 目指されるという方へ、受験対策講座のお申込を 受付中です!!! <介護福祉士受験対策講座> 通学のクラスは以下のようなコースがございます! ●完全マスター講座(12日間) ⇒詳細はこちら ●ポイント速習(4日間) ⇒詳細はこちら ●全国統一模擬試験(1日) ⇒詳細はこちら ●直前対策講座(1日) ⇒詳細はこちら ★ 3月の講座説明会★(予約不要) ♪静岡教室(ヤマムラビル10F) 3/25(月) 9:30~10:30 初任者研修 10:30~12:00 実務者研修+受験対策講座 ♪浜松教室 (浜松Cビル6F 601) 3/8(金) 9:30~11:00 実務者研修+受験対策講座 11:00~12:00 初任者研修 ♪沼津教室 (マルトモビル5F) 3/12(火) 9:30~11:00 実務者研修+受験対策講座 11:00~12:00 初任者研修 講座のこと、資格制度、就職についてまで、 ご説明いたしますので、お気軽にご参加ください!! 予約不要です。 ご不明な点等ございましたら、 お気軽にお問い合わせください♪♪ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350
続きを見る > -
2019.03.06教室・開講情報
東京校4/8(月)10時開催!新人介護職員のための介護技基礎研修☆募集受付中☆こんにちは。三幸福祉カレッジ東京校です 最近、眼に傷がついてコンタクトの処方がおりずメガネ生活をしています。人前(家以外)でメガネをかけたのは15年ぶりくらいで慣れない生活に悪戦苦闘している今日この頃です。 乾燥によって眼に傷がついてしまったようです。コンタクトの方は乾燥にはご注意ください!&いい目薬があったら教えてくださいm(__)m さて、タイトルにも記載しましたが、本日は1ヶ月後に迫る新人介護職員のための介護技術基礎研修のご案内です 以下専用ホームページも合わせてご覧ください★ 介護福祉人材スキルアップ研修 専用ホームページ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 研修No①.新人介護職員のための介護技術基礎研修 【内容】介護における三原則とともに心構えが理解でき、ボディメカニクスを活用した移動・排泄の介護技術と個別性にあわせた介護の視点を養います。 【プログラム】 ・介護の心構え ・安全安楽 ・自立支援 ・尊厳の保持 ・ボディメカニクスの活用 ・ベッド上での体位変換、車椅子への移乗 ・排泄介助、排泄の意義、排泄介助の心得 おむつ交換の留意点 【日時】2019年4月8日(月)10時~16時 【料金】4,800円(税別) 【会場】グラフィオ西新宿ビル6階 ↑外観↑ ※メガネスーパーの隣の建物です※ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ WEBもしくは電話にてお申込ください。申込はコチラから おひとり様からでもご参加可能ですので、ぜひご検討ください♪ 介護の資格を取得されていない方や実務経験のない方でも、ご利用者様へ適切なケアサービスを提供できるよう、介護の基礎となる知識や技術を学ぶことができます。 基本的かつ根拠ある介護技術を学ぶなら、福祉の専門校である三幸福祉カレッジにお任せください(*^_^*) ご質問等はお電話にて受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350(受付時間:平日9:00~19:30)
続きを見る > -
2019.03.05教室・開講情報
東京校【介護福祉士 実務者研修】★3月12日締切★通学5月上旬はお急ぎください!2020年1月介護福祉士国家試験対応!こんばんは! 春の三寒四温とはこういう時期のことを 言うんでしょうか? 本当に毎日の気温の上下が大きいですね。 皆さま、体調管理には十分お気を付けください! さて、いよいよ今月末に、 「介護福祉士国家試験」の合格発表がありますが、 受験された皆さまは発表当日まで とても緊張されていることと思います。 受験者の皆様からは、 「いかに早くから筆記試験対策に取り掛かることが大事だと分かった」 とのお声を伺うことがありました。 2020年1月の介護福祉士国家試験を目指される方は、 3月中のお申し込みが、 これからの試験準備の肝となりますので、 お早目にお申込いただけますと幸いです。 ▼介護過程Ⅲ【2019年3月12日(火)締切】▼ クリックしていただくと、詳細日程をご覧いただくことができます! 【残4席】新 宿:5月日曜Bクラス:5/11スタート 【残5席】池 袋:5月日曜Aクラス:5/19スタート 【満席となりました】北千住:5月火曜Bクラス・5/21スタート 【残10席】北千住:5月土曜Cクラス・5/25スタート 【満席となりました】錦糸町:5月火曜Aクラス・5/14スタート 【残4席】練馬:5月火曜Bクラス・5/14スタート 【残6席】八王子:5月金曜クラス・5/10スタート 【残9席】立 川:5月火曜Bクラス・5/14スタート 【残8席】町 田:5月土曜Aクラス・5/18スタート 【残10席】吉祥寺:5月土曜Aクラス・5/18スタート ▼介護過程Ⅲ【2019年3月27日(水)締切】クラスもお気を付けください▼ 新 宿:5月木曜Bクラス:5/30スタート 新 宿:6月金曜Aクラス:6/7スタート 池 袋:5月水曜Bクラス:5/29スタート 北千住:6月月曜Aクラス:6/3スタート 錦糸町:6月日曜Aクラス:6/2スタート 八王子:5月木曜Cクラス:5/30スタート 八王子:6月土曜Aクラス:6/8スタート 立 川:6月日曜Aクラス:6/2スタート 町 田:6月日曜Aクラス:6/2スタート 何かご質問等ありましたら、お気軽にお問合せください! 下記「講座申込」ボタンからもお申込・ご確認いただけます! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
2019.03.05教室・開講情報
東京校初任者研修の日程が新しくオープン!みなさん、こんにちは 雨でも花粉を感じて鼻がムズムズする今日この頃ですが、 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? さて、介護職員初任者研修の日程について、お知らせです 3/1より、新たに6月と7月に始まるクラスが募集開始となりました 夏休み前に取得するためには、6月までに受講を開始するのが オススメです 是非ご検討ください 3~7月に開講するクラスの日程はこちらをクリック 3月の無料説明会(ご予約不要)↓↓ ※説明会参加で申込まれると、受講料が10%OFFになります! 一般教育訓練給付制度と併用の場合、更に20%OFFに! ★相模大野教室:3/16(土)、9:30~10:30 ★武蔵小杉教室:3/11(月)、18:00~19:00 ★溝の口教室 :3/27(水)、9:30~10:30 ご欠席時には振替受講が無料で何回でもできますので、 万が一の時も安心です 教室でお待ちしています 三幸福祉カレッジ 横浜校 無料就職サポート実施中! TEL:0120-294-350 (受付時間/平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.03.05その他
静岡校実務者研修 3月締切りクラス!!こんにちは、静岡事務局コバヤシです あっという間に3月になり、道端にも可愛い花が咲き始めた今日この頃 かわいいお花たちを見ながら花粉症と戦っております 本日は、実務者研修の3月締切りクラスのご案内をいたします。 3/12【火】締切りクラス 介護過程Ⅲ ・浜松教室5月生Aクラス(5/12日~通学開始)残席わずか ・静岡教室5月生A クラス(5/16木~通学開始)残席わずか ・沼津教室5月生Aクラス(5/24金~通学開始)残席わずか 介護過程Ⅲ(特別開講クラス) ・特別養護老人ホーム伊豆高原十字の園 5月Aクラス(5/25土~通学開始)残席わずか 医療的ケア ・浜松教室4月生Qクラス(4/14日~通学開始)残席わずか ・静岡教室4月生Rクラス(4/24水~通学開始)残席わずか 3/27【水】締切りクラス 介護過程Ⅲ ・浜松教室5月生Bクラス(5/28火~通学開始) ・静岡教室5月生Bクラス(5/31金~通学開始) ・沼津教室6月生Aクラス(6/9日~通学開始) 介護過程Ⅲ(特別開講クラス) ・ケアハウスかたくりの里5月生Aクラス(5/30木~通学開始)残席わずか ・介護老人福祉施設一空園6月生Aクラス(6/3月~通学開始)残席わずか ・静岡市駿河区南町 セントケア静岡6月生Aクラス(6/4火~通学開始) 医療的ケア ・沼津教室5月生Pクラス(5/1水~通学開始)残席わずか ・静岡教室5月生Pクラス(5/8水~通学開始) ・沼津教室5月生Qクラス(5/10金~通学開始)残席わずか ・浜松教室5月生Pクラス(5/11土~通学開始)残席わずか 介護福祉士国家試験受験対策を早めに進める為に、 まずは実務者研修を早めに取得しようとお考えの方が増えてきて、 申込締切り前でも満席になりそうなクラスも出てきております。 また介護過程Ⅲの特別開講クラスはご自宅が近い方は必見です!! お申込はお早めに・・・ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら お問い合わせは TEL 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > -
2019.03.04その他
静岡校初任者研修3月クラス 残席わずか!!こんにちは~ペラダです( ˙ө˙) 暖かくなって みーちゃんが箱から出てきてくれるようになりました。 でも花粉の時期はテニス封印するため しばらく会えないのでちょっと寂しいです。 おかげさまで 初任者研修 3月クラス が 残席わずかとなりました!! まだ間に合いますので、 お急ぎくださいね!! 静岡教室 3月土曜クラス(3/16土~) 静岡教室 3月平日クラス(3/18月~) 浜松教室 3月平日クラス(3/11月~) 沼津教室 3月平日クラス(3/25月~) ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > -
2019.03.04その他
名古屋校実務者研修 申込締切迫るクラスのご紹介!!「岐阜県」「三重県」内の移動教室で申込締切迫るクラスをご紹介します。 期間限定のクラスで、車で通えます 早めの申込は自宅学習の時間を確保でき、通学講習までに終了できるメリットもございます! 青字をクリックすると、講座日程や教室の場所がわかります ★岐阜県 郡上市アットホームしろとり教室・恵那こころ教室・こころの丘高山教室・飛騨古川さくらの郷教室はこのクラスだけの開講です。 大垣市 『大垣 すいと大垣教室』5月開講(申込締切 3/12) 9月・10月クラスもあります 多治見市 『多治見エバーグリーン教室』5月開講(申込締切 3/12) 9月クラスもあります 郡上市 『郡上市アットホームしろとり教室』6月開講(申込締切 4/10) 岐阜市 『岐阜市あんずの里教室』6月開講(申込締切 4/10) 8月クラスもあります ★三重県 朝日町往還教室・松阪市特養グレイスホーム教室以外はこのクラスだけの開講です。 朝日町 『朝日町往還教室』5月開講(申込締切 3/12) 11月クラスもあります 四日市 『四日市うねめの里教室』6月開講(申込締切 3/27) 松阪市 『松阪市特養グレイスホーム教室』6月開講(申込締切 4/24) 11月クラスもあります お申込はこちらまで お問い合わせは0120-515-350(平日8:50~19:30) お待ちしております。
続きを見る >