-
2018.11.09その他
静岡校【福祉用具専門相談員】申込みは計画的に(*^_^*)みなさん、こんにちは 今日はあいにくの雨ですね(>_<) うっかり朝かさをもって出てくるのを忘れてしまって移動中にびしょびしょに・・・ 朝の情報番組の占いでは今日は第1位だったったのに・・・ ついてないです さて、本日は先週に引き続き福祉用具専門相談員養成講座2月生のご案内です 今後もさらなる高齢化社会が進む日本においてますます需要が高まるだろうと予想される福祉用具専門相談員 その資格を取得できるチャンスは今 福祉用具に関する専門知識を身につけ、福祉用具を必要とされる利用者の方の力になってみませんか?? 福祉用具専門相談員養成講座2月生Aクラス ※通学日数は短期で取得できる7日間 会場:静岡教室(ヤマムラビル11F) 日数 日程 授業時間 日目 2/10(日) 9:10~16:30 日目 2/17(日) 9:10~18:40 日目 2/24(日) 9:10~18:40 日目 3/3(日) 9:10~18:40 日目 3/10(日) 9:10~18:40 日目 3/17(日) 9:10~17:35 日目 3/24(日) 9:10~16:30 振替受講ができませんので、ご注意ください お席は先着順です 振替受講ができませんので、早めに予定を確保して受講に望んでくださいね 申込み〆切りは2/6(水) なにかご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料)
続きを見る > -
-
-
-
2018.11.09その他
名古屋校【富山県】施設でのコミュニケーションを向上し、働きやすい職場にしませんかこんにちは。 三幸福祉カレッジです。 ご利用者にご満足いただけるサービスを提供するためには、そこに働く職員がいきいきと働いていることが重要です。 職員とのコミュニケーションが円滑に図れていることが、質の高いサービスの提供につながります。 下記の研修は半日 5,000円(税別)です。気軽に受けてみませんか アンガーマネジメントを活用した 「コミュニケーション研修」 ★富山駅前教室★ 12/1(土)9:30~12:30 申込締切11/20(火) 受講料 5,000円(税別) ≪こんな方におすすめ!≫ ■ 人間関係が原因で退職者を出したことがある。 ■ 気分が態度に出やすい職員に困っている。 ■ 職場がギスギスしていると感じる。 ■ 指示が正確に伝わらず、トラブルの原因になっている。 「人に優しく、自分にも優しく」を叶える 感情の上手な伝え方 怒りの感情を上手にコントロールすることをアンガーマネジメントといいます。 このスキルを活用することで、 怒りを我慢することなく、適切に表現することで、 ストレスのないコミュニケーションを図ることが可能になります。 介護職員のイライラは、仕事にも表れ、ご利用者様・ご入居者様にも伝わります。また一緒に働く仲間との関係づくりに影響を及ぼすこともあります。 本研修では、感情に左右されないコミュニケーションスキルを身につけることで、ご利用者様・ご入居者様との良好な関係づくりはもちろん、チーム力の向上も叶えることができ、長く働きたいと思える環境を築くことができます 一人でもお申込は可能です。 ぜひ、職員様とふるってのご参加も大歓迎です! お申込はこちら ※お申込受付後、受講受託書兼請求書をお送り致します。 ご案内に基づき、研修費のお振込みをお願い致します。 ※お申込後のキャンセルは原則致しかねますのでご了承ください。 ※研修参加者が最低開講人数を満たさず、開講が中止となった場合は 実地日の7日前までにご連絡差し上げます。またお預かりいたしました研修費は 当社にて振込み手数料を負担の上、ご指定口座にご返金致します。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせお待ちしております 三幸福祉カレッジ 名古屋校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日:8:50~19:30)
続きを見る > -
-
2018.11.08教室・開講情報
東京校【介護福祉士 実務者研修】1月通学開始の最終締切日は11月12日(月)です☆こんにちは、三幸福祉カレッジでございます(*^_^*) 介護福祉士の国家試験まで、残り2ヶ月ちょっとですね・・・。 1年に1回の国家試験 私も今自分のスキルアップの為に勉強中で、私が受けようと思っている試験は月1回開催されているのでついつい、2月の試験にしよ~などと後回しにしてしまいますが、介護福祉士の国家試験は年1回。 実務経験3年・実務者研修修了と、受ける要件も厳しい国家試験。ぜひとも1発合格を目指していただきたいと思っています。 2020年1月の介護福祉士国家試験を受けようと思っている方は、試験勉強を早めに始めていただくために、ぜひ今のうちに実務者研修を受講することをお勧めしております 11月12日(月)に締め切りをむかえる実務者研修は、1月に通学開始ができ、ヘルパー2級や初任者研修をお持ちの方であれば4月~5月には実務者研修の修了証明書が受け取りができる可能性があります 現場が忙しくて、介護福祉士の試験をあきらめていた方!せっかく現場経験が3年以上あるなら、国家資格である介護福祉士の試験を受けてみませんか??ご自身がしてきたことの証にもなりますし、介護福祉士の国家試験の勉強をすることでスキルアップにもつながります。 今年中にぜひ実務者研修始めてみませんか?? 11月12日(月)締め切りのクラスは以下の通りです。 ホームページもしくはお電話にてお申込受付しております ≪お申込み可能な介護過程Ⅲ 通学クラス 11/12締切≫ 北千住教室1月生A(土曜)クラス 1/12(土)~2/9(土) 残り2名! 練馬教室1月生A(日曜)クラス 1/13(日)~2/10(日) 残りわずか! 新宿教室1月生B(土曜)クラス 1/19(土)~2/16(土) 残りわずか! 立川教室1月生B(月曜)クラス 1/21(月)~2/25(月) 残りわずか! 池袋教室1月生A(火曜)クラス 1/22(火)~2/19(火) 残りわずか! ≪お申込み可能な医療的ケア 通学クラス≫ 1月生~5月生まで、多数クラスご用意あり 下記「講座申込」ボタンよりご確認いただけます! 実務者研修を受験前年度の10~12月までに受講開始した方の「85.1%」が介護福祉士国家試験に合格しています。受験年度の4月以降に受講した方の合格率は72.3%です。 (2016年度実務者研修受講生1505名へのアンケート調査による) 2020年1月の国家試験の受験を検討されている方は、年内での受講をご検討ください なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください
続きを見る > -
-
2018.11.08その他
東京校介護福祉士対策講座 年内最終開講まであとわずかです━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年┃ 内┃ 募┃ 集┃ 最┃ 終┃ !!┃クラスのご案内 ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ~ポイント速習コースクラス~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは、三幸福祉カレッジ横浜校です。 11月に入りましたが、来年1月に「介護福祉士国家試験」を 受験される方はご準備いかがでしょうか。 「介護福祉士受験対策講座」の年内募集通学クラスは 横浜・藤沢・溝の口の3クラスが、最終開講クラスとなります。 2019年1月の「介護福祉士受験」を一度で 合格を決めたい方必見です! この機会にどうぞご検討ください。 ご不明点等ありましたら、お気軽にご連絡ください。 《11/10(土)開講 横浜教室》 →残り10席! 日程詳細:11/10、11/17、11/24、12/1 《11/13(火)開講 溝の口教室》 →残り4席! 日程詳細:11/13、11/20、11/27、12/3 《11/18(日)開講 藤沢教室》 →余裕有 日程詳細:11/18、11/25、12/2、12/9 受講料:57,000円(税別) ▼お申込み・通学日程のご確認は下記より可能です。 その他、筆記通信コース、WEB学習コースのご用意もございます。 https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 詳細は・・・https://www.sanko-fukushi.com/course/fukushi/about.html 本番直前に自分の実力をチェック!苦手分野を克服するためにも活用できる! ・全国統一模擬試験 ・直前対策講座 こちらも残席わずかのクラスが多くなっております。 各コースは大変人気となっている為、お申込はお早めにご検討ください。 詳細は・・・https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 福祉教育専門校 三幸福祉カレッジ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■お問い合わせ 通話料無料 0120-294-350(平日8:50~19:30) ■ホームページ https://www.sanko-fukushi.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━
続きを見る > -
2018.11.08その他
仙台校【締切延長!まだ間に合います】初任者研修青森・八戸で年内最後の週1クラスのご案内こんにちは! 山が真っ赤で紅葉がきれいですね すっかり秋が深まってもうすぐ冬ですが・・・ 今回は年内最後の週1クラス、しかも土日のコースのご案内です! 青森教室と八戸教室の締切日を延長しました!! 11/12(月)最終締切! まだ申し込みに間に合います これが平成最後の週1、土曜日コース&日曜日コースの受講チャンスです! 気になる通学日程は↓↓↓クリック↓↓↓ 青森教室11月生Bクラス 八戸教室11月生Aクラス 八戸教室では、青森県内八戸市の方はもちろん、岩手県北部の方もお通いいただいております♪ 久慈からお越しになる方も多いんですよ! お問合せは(^▽^) 0120-294-350 もちろん、 「資格を取った後どうしよう・・・」 というお悩みの方には、就職支援部の専任スタッフが相談に乗ります ぜひ一度お電話にてご相談ください お問合せは(* ´艸`) 0120-294-350 また、教室にて受講に関する個別相談も承ります! 対応可能な時間に限りがございますので、ご希望の場合は お電話にてご予約をお願いいたします ご予約は(〃艸〃) 0120-294-350 たくさんのお問合せお待ちしております
続きを見る >