すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • 【介護職員初任者研修】10月生☆募集締切日迫る!11月中に修了が可能なクラス多数♬
    2018.09.27

    教室・開講情報

    東京校
    【介護職員初任者研修】10月生☆募集締切日迫る!11月中に修了が可能なクラス多数♬

    こんにちは。三幸福祉カレッジ事務局です。 最近めっきり寒くなりましたね 季節の変わり目ですので、ご自愛くださいませ さて、今回は介護職員初任者研修の10月開講クラスをご紹介します。 介護業界に興味がある方はもちろん、家族介護で悩んでいる方、高齢者の方と触れ合う機会が多い職場にいる方、などなど様々な方が介護の基礎知識や、介護技術を学べます。 また、介護業界での就業をお考えの方は、取得された資格を生かして活躍できる介護現場での就業サポートも無料で行っております。 ご希望条件に合う求人のご提案や、三幸福祉カレッジ就職支援部でしか得られない現場で働いている卒業生の口コミもプラスしてお伝えします!! ★10月生 募集中クラス★ 新宿教室 10/2締切 ●通学スタート:10月9日(火)~11月5日(月)  受付中♬ 池袋教室 10/12締切 ●通学スタート:10月19日(金)~11月13日(火)  受付中♬ 立川教室 10/12締切 ●通学スタート:10月19日(金)~11月15日(木)  残りわずか♬ お申込み忘れのないようにご注意ください 10月通学スタートクラス等の日程・場所・アクセスなどはこちらから♪ 資料請求は24時間受付中です♪ 無料説明会も開催しています! 皆さまのご不安、疑問解消の場としてぜひご参加ください! なにかご質問やご不明点がありましたら (通話料無料)0120-294-350 ※平日8:50~19:30 まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 2025年問題と三幸福祉カレッジの初任者研修について
    2018.09.26

    教室・開講情報

    東京校
    2025年問題と三幸福祉カレッジの初任者研修について

    皆さん、こんにちは 急に寒くなってきましたね 寒暖差で体調を崩されないように、お体を大事になさって下さいね   さて、2025年問題、という言葉をお聞きになった事はありますでしょうか? いわゆる団塊の世代と呼ばれる多くの方々が、 2025年に一気に75歳の高齢者となるのです。   先日発表された経済産業省の試算によると、 介護職の人材不足が7年後の2025年には43万人に上り、 2035年には79万人に膨らむとされています。   79万人…金沢のお隣、福井県の人口が6月時点で約77万人ですから、 仮に全県民が働く事ができる年齢で介護職に就業したとしても 足りないことが分かります。 これは極端な例かも知れませんが、介護職の人材が どれ程必要とされているかが、イメージできますでしょうか。   今、日本の将来を支える人材の育成が、非常に強く求められています。   三幸では、誰かの指示を待って動く介護職の育成ではなく、 自分で考えて行動できる自立型の人材育成を目指しています。 そして、技能と心の調和を教育理念とし、確かな介護スキルと思いやりの心を バランスよく持った修了生を、15年以上送り出してまいりました。     介護のお仕事は誰かに必要とされ、やりがいや 人としての学びもとても多いお仕事です。   ご興味がおありの方は、是非ご連絡ください   説明会の日程はこちらをクリック ※直近では10/1、4、9、13、15に行います。   初任者研修の開講日程はこちらをクリック ※10月開講クラスのお申込は、あと数日で受付終了です!!   心より、お待ちしています     ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ お問合せはお気軽に!就職サポート実施中! 三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350(受付:平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 【介護の基本おさらい講座・静岡教室】開催は明日!!(*^_^*)
    2018.09.26

    その他

    静岡校
    【介護の基本おさらい講座・静岡教室】開催は明日!!(*^_^*)

    みなさん、こんにちは 事務局スタッフ 鈴木です   以前にご紹介した、我が家のプランター菜園のピーマンが真夏の暑さを乗り越え最近またお花を咲かせて実がなりだしました また、収穫できると思うといまから楽しみです   さて、本日は『介護の基本おさらい講座』のご案内です 前回ご案内させていただいた静岡教室の開催がついに明日となりました 続々とご予約も頂いておりますがまだお席に余裕あり ご参加を悩んでる方今すぐお電話を     静岡教室     ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら           ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)

    続きを見る >
  • ★実務者研修年内修了クラスの締切は明日です!!
    2018.09.25

    その他

    静岡校
    ★実務者研修年内修了クラスの締切は明日です!!

    こんにちは!静岡事務局の伊藤です。 週末は、また暑くなりましたが、すっかり連休明けは、涼しい雨に。。。 じとじと雨は、涼しいけれど、あまり気分があがりません。。。 今年もみかんの売出しが始まり、甘くて美味しいみかんをいただきました♪ 静岡は、みかんも美味しいですよ(^0^)/ 秋は、味覚の秋でもありますね~楽しみを見つけて年末まで乗り切りたいです!!!   <<介護福祉士のH30年度受験予定の皆様へ>> 年度内修了の下記クラスのお申込締切が、 明日9/26(水)となっております。日程表ご確認のうえ、お申込お待ちしております!!今年ラストチャンスです!!!!! 9/26(水)締切クラスはこちら ↓ 『医療的ケア』   (静岡教室) 11月生Pクラス(11/3土曜開講) 11月生Qクラス(11/7水曜開講)←満席となりました!                      11月生Sクラス(1日目:11/5月 2日目:11/24土)※このクラスは曜日が異なるのでご注意ください!   (浜松教室) 11月生Pクラス(11/3土曜開講) 11月生Qクラス(11/7水曜開講)←満席となりました!   『介護過程Ⅲ』   (沼津教室) 11月生Bクラス(11/27火曜開講)     ♪今週の説明会は♪    9/27(木)10:00 セントケア浜松様にて    (場所はこちら → セントケア浜松様 説明会詳細)      10:00~ 初任者研修         場所等ご確認は、こちらまで↓     ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら   ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)

    続きを見る >
  • 【陣?】50年先を考えたバリアフリーの家をどうたてるか。
    2018.09.24

    その他

    名古屋校
    【陣?】50年先を考えたバリアフリーの家をどうたてるか。

    おはようございます。陣内です。   去年の今頃、ちょうど家を建てるための土地や、 工務店・ハウスメーカーさんを猛烈な勢いで探していました。 その探した数は100以上。実際に訪れたハウスも30以上。 住宅の「立ち退き命令」の2月までのリミットがありました。 建売住宅は即日住めるので最初は探していたのですが見るうちに 大きな問題にぶちあたります。   それが「バリアフリー」の家です。 将来、障がい1級を持っている孫に家を残すためです。   建売はおしゃれですし平たく言うとローン組めればあとは全部ハウスメーカーさんがやってくれ即日住める。細かい間取りはこれからお子さんを育てていくにはいいと思います。見学して玄関であきらめました。   次に工務店さんに1から設計してもらうことにしました。   知人の社長様に工務店さんを紹介して頂きました。設計はどれも素敵でした。 大きな問題に気づきます。それは「車椅子での生活」ができるかです。   設計をもとに来る日も図面を書き直しましたが、 車いすの通れる廊下、玄関、お風呂、寝室、スロープの動線がうまくいきません。     私の仕事柄、営業で見てきたバリアフリーの施設の数々・・・ 戸建てのバリアフリーは無理かと諦め始めていました。     そんな時ふと「自分が年老いたら、どんな家にすみたい?」と自問。 ”せんねん村”みたいな木の家だな~。”と。 最後のよりどころでせんねん村の施設長に思いきって相談しました。     「家を建てようと思っています。色々設計してもらっているが バリアフリーの家を建てるのがむずかしい・・・・」と 「建築家を紹介しましょうか」と言ってくださいました。   どう見てもせんねん村の施設は高額に見えますし 私の場合頭金の余裕はほぼない、 会っても、断られてしまうかもというのが本音でした。   娘に連絡したら 大阪にいた障がいをもっている孫も連れてきての打合せになりました。     驚いたことはうちから30分くらいの所に建築家の先生が住んでいました。   実際にお会いして娘がどんな介助をしているかを先生にお話ししました。 すぐ鉛筆で紙に絵を描いてくれました。 今までのいろんな方の設計してくださった図面と違ったのは、 「玄関の位置」「廊下がない」もう、驚くばかりでした。   最初に書いてくださった絵で1つもお直しがなく今の家が建っています。 障がい児の母の娘曰く、 「介助しやすいようにバスタブの高さまでも完璧!」といってました。   100歳になる祖母を連れてきて車いすは試してみました。 段差0、祖母もご満悦でした。 ローンの上限をかなり節約し自分たちでできるところは できるかぎりやってきました。   内覧会をやってほしいとある施設長様からもお声をいただき、 申請も自分たちでできるところはしたのでそのやり方も 教えてほしいといわれました。図面は目盛りが細かく 老眼に応えました。 庭がまだで、やっと秋になり木が植えれるのでもう少しお待ちください。

    続きを見る >
  • 第31回(2019年1月実施)介護福祉士国家試験 受験申込受付期間が延長になりました。
    2018.09.21

    その他

    福岡校
    第31回(2019年1月実施)介護福祉士国家試験 受験申込受付期間が延長になりました。

    みなさんこんにちは。 第31回(平成30年度)受験申込受付期間が延長になりました。ご存知でしたか?   平成30年北海道胆振東部地震及び台風第21号の発生に伴い、平成30年9月7日(金曜日)までとしていた第31回介護福祉士国家試験の受験申込書類の受付期間を10月5日(金曜日)(消印有効)まで延長することとしました。 ※公益財団法人社会福祉振興・試験センターホームページより抜粋   延長となった出願受付期間に間に合う実務者研修クラスが下記3つの教室でございますので、ご案内いたします。 小倉教室 熊本教室 宮崎教室 クラス検索・お申込はこちら 尚、お申込の際は必ず「2018年度(2019年1月)受験予定」を選択の上、クラスを検索してください。 実務者研修のお申込締切は9月26日(水)です。お急ぎください ※今年度受験予定の無資格の方の実務者研修お申込は締め切りました。 ※介護福祉国家試験の願書提出は各自でお手続きください。 ※12月末までに実務者研修を修了する必要があります。

    続きを見る >
  • 初任者研修 絶賛募集中
    2018.09.21

    その他

    静岡校
    初任者研修 絶賛募集中

        みなさんこんにちは   今朝起きたら、少し肌寒く声がハスキーボイスになっており   季節の変わり目を身を持って感じたコバヤシです       さて、本日は初任者研修についてお知らせします   今現在、三幸福祉カレッジ静岡校では10月のクラスで   静岡10月日曜A (10/7日~通学開始) (日曜日に開講するクラスなので、平日お仕事の方やゆっくり進めていきたい方にオススメ)   静岡10月短期集中H (10/15月~通学開始) (短期集中で初任者研修のお資格を取得したい方にオススメ)   のお申込を受け付けておりますが   お席が残りわずかのクラスもあるため   お申込はお早めに・・・   その他年内開始クラスも募集いたしております。     ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら             お問合せは0120-294-350(8:50~19:30)まで                   

    続きを見る >
  • 《締切まであと6日》初任者研修・小倉10月生Hクラス(火水木)
    2018.09.20

    その他

    福岡校
    《締切まであと6日》初任者研修・小倉10月生Hクラス(火水木)

    こんにちは 三幸福祉カレッジ です   介護職員初任者研修についてのご案内です。 小倉教室で申込受付中のクラスが、 あと6日で締切となります。(9/20現在)   週3通っていただき、約1か月で資格取得ができるクラスとなってます。   現在、初任者研修のご受講をご検討されている方は、 この機会にぜひお申し込みください。   ★☆★小倉10月準短期クラス★☆★ ■開講日:10月2日(火) ■申込締切日:9月25日(火)   ▼▼日程詳細はこちらから▼▼ https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/   皆様のご参加をぜひお待ちしております 😛

    続きを見る >
  • 【介護福祉士受験対策】完全マスターコース申込締切間近!( ,,・ิω・ิ,, )
    2018.09.20

    その他

    静岡校
    【介護福祉士受験対策】完全マスターコース申込締切間近!( ,,・ิω・ิ,, )

          Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ     お弁当作りに奮闘中のヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )   ここのところ、お弁当作りをサボっておりまして… これではいかん!と思い…頑張って作ることにしました   冷凍食品にも頼らざるを得ないのですが… 小分けにして作り置き冷凍してみました(っ´ω`)っ❤   これで、時間がなくて作れなかった~という言い訳はできません(笑) 朝寝坊でもしない限り…(・ω・;)        さて…今年度第31回介護福祉士国家試験は、 北海道地震及び台風第21号の発生に伴い、 受験申込の受付期間が10月5日(金曜日)(消印有効)まで 延長されました。 手続きがまだの方はお早めに進めてくださいね( ,,・ิω・ิ,, ) また…試験まで残り4ヶ月です 勉強がまだの方、介護福祉士受験対策講座を ぜひご検討くださいませ( ,,・ิω・ิ,, ) ラインナップはこちら   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 申込締切間近↓↓ 完全マスターコース 静岡教室9月生日曜Aクラス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 残席わずか↓↓ ポイント速習コース 沼津教室11月生土曜Aクラス 残席わずか↓↓ ポイント速習コース 静岡教室11月生木曜Aクラス ポイント速習コース 浜松教室11月生日曜Aクラス 残席わずか↓↓ ポイント速習コース 静岡教室12月生土曜Aクラス ポイント速習コース 静岡教室12月生月曜Bクラス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 残席わずか↓↓ 全国会場模試 沼津教室12月生土曜Aクラス 残席わずか↓↓ 全国会場模試 静岡教室12月生日曜Aクラス 全国会場模試 浜松教室12月生月曜Aクラス 全国会場模試 沼津教室12月生水曜Bクラス   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 直前対策講座 沼津教室1月生火曜Aクラス 残席わずか↓↓ 直前対策講座 静岡教室1月生日曜Aクラス 直前対策講座 静岡教室1月生日曜Bクラス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 気になること等ありましたら、お気軽に問合せください( ,,・ิω・ิ,, )       ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら             ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)

    続きを見る >
  • 9/25(火)必着★次回は12月生です↓↓
    2018.09.20

    その他

    那覇校
    9/25(火)必着★次回は12月生です↓↓

      皆さんこんにちは 事務局の仲松です(*^_^*)     最近の話題は「安室 奈美恵さんの引退」 余韻はマダマダ続きそうですね 歌手の夢を叶えて輝き続けている姿は、夢を追いかけている方々に 希望やパワーを与えてくれて感謝の気持ちでいっぱいです     当校も皆さんの第一歩のお手伝いが出来ればと思いますので、 お気軽にお問合せ下さいませ~m(__)m     皆さんにご案内です 『介護職員初任者研修おもろまち教室10月生』 締切が迫っております     9/25(火)必着になりますので、お電話にてお問合せ下さい   0120-294-350 (平日9:00~17:45) ▼今すぐお申込み・日程検索等は下記をクリック▼    

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから