-
2017.12.08その他
静岡校初任者研修・実務者研修 新日程表が出来上がりますよ~!みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ 金曜日担当の山﨑です。( `・ω・)キリリッ 急に寒くなりましたね~。 今日はじめてオニウのコートを着用してみました。 ロングコートなのであたたかい… ☆。。(∀*。) こう寒い毎日だと、 そろそろ手袋も着用しなくては! (なんで手袋って片方なくなるんですかね…、買わなきゃいけないじゃん) 前回ペラリンコ寺田さんに 「もう~\(*`∧´)/」と 怒られたばかりですが、 今日もしっかり経済活動を活性化させてきました。 山﨑、全くブレません!( ̄^ ̄) と、いうわけで本日のテーマは 「新しい日程表はいつできるの?」です。 最近、ちょくちょくお問合せをいただきますが、 新日程表は来週月曜日12/11に完成いたします。 今回は 初任者研修:1・2月生 実務者研修:2月生~7月生 までの掲載です。 月曜日からはHP上でも日程の確認が可能ですので 要チェックや!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ 講座の詳しい内容はコチラにて 資料をご請求ください! もう申し込んじゃう! そんなアナタは(σ≧▽≦)σ コチラからお申し込みを! また、講座内容など 何か気になる事がございましたら 0120-294-350 (平日8:50-19:30) までお電話くださいね ♪φ(゚▽゚[]ゝしもしも~ それでは最後に ザキヤマの 『名言ご紹介しちゃいま~す!』 ●ネルソン・マンデラの名言● It always seems impossible until it’s done. (何事も成功するまでは不可能に思えるものである。) まずはやってみる。 それが大切な事なのかもしれません。
続きを見る > -
2017.12.08教室・開講情報
東京校【初任者研修】12月生・1月生まだまだ募集中です!こんにちは 三幸福祉カレッジです(*^_^*) クリスマスまであともう少しですね! 三幸福祉カレッジでは 介護職員初任者研修の12月生、1月生をまだまだ募集中です! 受講したいけど悩んでいる方、今がチャンスです♪ 特に転職をご検討中の方! 初任者研修を12月から1月の間に受けるとこんなメリットも(*´∀`) ✪豊富な求人から就業先を選べる✪ これから年明けに向けて、求人が多く増える時期になっていきます。 今から初任者研修を受講し、29年度内に修了することができれば、 より多くの求人から、ご自身の条件にあった就業先を選ぶ事が出来る ようになるのです! 現在募集中の初任者研修12月生・1月生クラス ※上段:各教室名をクリックで教室の地図と説明会の日程、 下段:各教室クラスをクリックすると通学日の詳細が確認できます 新宿教室 新宿教室1月生土曜Eクラス 1月13日 新宿教室1月生短期集中Kクラス 1月16日 池袋教室 池袋教室12月生短期集中Hクラス 12月15日 池袋教室1月生日曜Aクラス 1月1月21日 池袋教室1月生短期集中Kクラス 1月26日 錦糸町教室 錦糸町教室1月生準短期Rクラス 1月29日 秋葉原教室 秋葉原教室1月生準短期Rクラス 1月15日 立川教室 立川教室12月生短期集中Hクラス 12月18日 立川教室1月生土曜Eクラス 1月6日 立川教室1月生短期集中Kクラス 1月26日 八王子教室 八王子教室1月生短期集中Kクラス 1月12日 八王子教室1月生日曜Aクラス 1月21日 町田教室 町田教室1月生準短期Rクラス 1月15日 吉祥寺教室 吉祥寺教室1月生短期集中Hクラス 1月12日 年明けのスタードダッシュに間に合うように、 今から初任者研修を始めませんか(*´∀`*) ⇒早速初任者研修を申込! 初任者研修お申込みの前に無料説明会へも是非参加下さいm(__)m 説明会参加者の方には嬉しい☆特典☆も! なんと説明会ご参加で各講座10%OFF! 説明会割引の詳しい情報はこちら☃
続きを見る > -
2017.12.08その他
東京校【初任者研修】❄12月の初任者研修 無料説明会のご案内❄こんにちは三幸福祉カレッジです! ついに12月になりました!今年もあと少しですね! インフルエンザも本格的に流行ってくる季節ですので、 体調管理に気を付けてください(。>﹏<。)!! さて、今回は初任者研修の説明会のご案内です。 東京校の会場は全部で10会場! 参加費無料&ご予約不要なので是非ご参加ください♪ 説明会にご参加いただいた方には嬉しい特典も!(*˘︶˘*).。.:*♡ なんと説明会にご参加いただくと、 説明会割引がご利用いただけるようになります! 説明会割引は各講座10%OFF! しかも一度ご参加いただくといつでもご利用いただけます 予約不要!12月開催 初任者研修 無料説明会 ★会場名をクリックすると、会場の地図もご覧いただけます。 →初任者研修って何?と思った方はコチラ♪ 新宿会場 12月16日(土) 10:30~12:00 池袋会場 12月10日(日) 10:30~12:00 錦糸町会場 12月11日(月) 10:30~12:00 秋葉原会場 12月25日(月) 18:30~20:00 立川会場 12月20日(水) 18:30~20:00 八王子会場 12月14日(木) 18:30~20:00 12月27日(水) 10:30~12:00 町田会場 12月22日(金) 18:30~20:00 吉祥寺会場 12月12日(火) 18:30~20:00 11月26日(火) 10:30~12:00 練馬会場 12月22日(金) 14:00~15:30 甲府会場(山梨県) 12月20日(水) 11:00~12:30 申込を検討している教室の説明会にご参加いただければ、 実際に授業を受ける際の教室の雰囲気も確認できます! 皆様のお越しを心よりお待ちしておりますm(_ _)m
続きを見る > -
2017.12.08教室・開講情報
東京校福祉用具専門相談員の講座を開講します!皆さん、こんにちは 毎日寒いですが、イルミネーションが 綺麗な時期になりましたね 横浜駅前も百貨店さんなどがキラキラして、 とても綺麗です さて、来月1/13より、毎週土曜日に福祉用具の 講座が開催されます 勤務先やご家庭で使われている方も多いと思いますが、 ”正しい福祉用具の知識”をご存知ですか? ただ何となく使っている、ではもったいありません! 福祉用具の適切な活用がご利用者様・ご家族の方の 毎日を過ごしやすく、快適にします。 三幸福祉カレッジでは、基本から応用まで しっかりと学んでいただくことができます 詳しくはこちら ご興味のある方は是非お問合せください 三幸福祉カレッジ 横浜校 0120-294-350(受付時間/平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2017.12.07その他
東京校第30回介護福祉士国家試験まであと52日みなさまこんにちは。 寒い日が続いておりますが体調など崩されてはいないでしょうか。 今年度の介護福祉士国家試験まで2ヶ月を切りました。 試験準備はお済みでしょうか。 三幸福祉カレッジでは試験前のおさらいが出来る直前対策講座を用意しています。 試験頻出ポイントをプリントを使い、1日で確認できる講座です。 多数のお申込をいただいた為、 1月11日木曜日と13日土曜日の2クラスを追加いたしました。 最後の追い込みにいかがでしょうか。 詳細は下記のホームページをご覧下さい。 https://www.sanko-fukushi.com/course/fukushi/about.html 三幸福祉カレッジは皆様の合格を応援しています。 三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350(受付:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2017.12.07その他
静岡校「福祉用具専門相談員養成講座」受けるなら今!!Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 最近、毎日我が家の何かしらの掃除をしないと気が済まない ヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 年末大掃除シーズンなので、お休みの日にがっつりとやればいいのですが・・・ ついつい掃除し始めてしまう・・・ 夜遅くに部屋の片付けを始めたら、いつの間にか写真を眺めてて、 深夜になってしまった!!ヽ(ヽ゚ロ゚) ・・・なんてことありますよね(・´ω`・)困ッタナァ ちなみに、昨夜はずーっとテレビに張り付いていて、 夜更かししてしまいましたっ!…(*ノ・ิω・ิ)ノ さてさて、今回は福祉用具専門相談員養成講座の お知らせです!! 静岡県内は、現在年明け2月18日開講のクラスのみ 福祉用具専門相談員の資格要件が平成27年4月から改正され、 ホームヘルパー1級、2級、基礎研修、初任者)の修了者は 要件から外れた為・・・ 「福祉用具専門相談員の仕事がしたい(`・ω・´)ハイ! 」 「専門職としての知識を身に付けたい(*>∇<)ノ ァィ♪」 という方必見 こんな受講内容です~ 通学日数は短期で取得できる7日間 2月18日(日) 9:10~16:30 2月25日(日) 9:10~18:40 3月4日(日) 9:10~18:40 3月11日(日) 9:10~18:40 3月18日(日) 9:10~18:40 3月25日(日) 9:10~17:35 4月8日(日) 9:10~16:30 ※振替受講ができませんので、ご注意ください。 3つのステップで実践力をアップ! STEP 福祉用具を貸与、販売する際に必要な知識について学ぶ STEP 事例を使った演習により、個別援助計画の作成を行う STEP 作成した個別援助計画を発表し、情報を共有する 詳しくは、コチラから資料のご請求を!!( ,,・ิω・ิ,, ) お申込は、コチラからどーぞ.(*♡´◡` 人´◡` ♡*) 気になること等ありましたら、お気軽にお問合わせください(◍ ´꒳` ◍)b 0120-294-350
続きを見る > -
2017.12.07その他
名古屋校北陸3県で開催! 介護体験してみませんか?☆☆参加無料☆☆ [石川]金沢県庁前教室 [富山]富山駅前教室 [福井]福井駅前教室 の3会場にて介護体験講座を開催します!! 対象:介護に興味・関心のある方や介護職への就職・転職をお考えの方 開講日程・締切日・カリキュラムはこちら⇒https://wb2.biz/moE ◆お電話にて要予約 フリーコール 0120-294-350(電話受付 8:50~19:30) ◆各回定員10名まで。 ◆全日内容は同じです。いずれかのお日にちでお申込みください。 ◆午前・午後のみの参加も可能です。 ◆就業相談の時間も設けております。 ◆お車でお越しいただけます。(駐車券サービスございます。くわしくはお問い合わせください。) まずはお気軽にお電話ください!! ~名古屋校からのお知らせ~ ≫東海限定「介護ジョブフェス」 介護の仕事に興味があるけど、どんな仕事がわからない方は まず介護ジョブフェスにお越しください。 名古屋を中心に東海エリアに多数施設を持つ企業を説明します。 また、個別相談もご用意しているのでお気軽にご参加ください★ 事前申込の方にQUOカードプレゼント! 12/16(土) PM 13:30開始 16:00終了予定 場所:名古屋駅前教室 12月介護ジョブフェスのご案内 ≫富山・石川・福井限定「介護体験してみませんか?」12月開催 介護の資格がなくてもOKです。ぜひ体験してみませんか? 予約制なので下記をクリックしてご確認ください。 【H29】11-12月介護体験してみませんか
続きを見る > -
2017.12.07その他
那覇校12月生☆限定特典☆のご案内皆さんお久しぶりでございます。 事務局の仲松です!(^^)! 12月に入りクリスマスムード一色になってきましたね☆★☆ クリスマスプレゼントやお歳暮の買い出し、年賀状の準備等々・・・💦 『師走』の名の通り何かと忙しない日々をお過ごしかと思います。 そんな忙しい中ご受講いただく皆様に感謝の気持ちを込めて📦 12月生☆限定特典のご案内です♪♪♪ 駐車場料金🚙🚙🚙実質無料🚙🚙🚙 12月開講の『介護職員初任者研修』を受講される方対象に、 授業を受ける際に利用した駐車場代を三幸福祉カレッジが全額負担します! ※対象になる講座は、初任者研修の15日間分のみとなります。 その他の講座は対象となりません。 【12月生開講日】 ☆平日短期集中コース☆ おもろまち教室 12月20日(水) 9:30~ 沖縄市教室 12月25日(月) 9:30~ 12月生限定となりますので、この機会をお見逃しなく!(^^)! 無料で資料も送付中→コチラ 説明会も行っています→コチラ
続きを見る > -
2017.12.06その他
静岡校介護福祉士への道★まずは、実務者研修から♪皆様こんにちは★静岡事務局の伊藤です。 先日、御殿場の時之栖にイルミネーションを見に行ってきました♪ 寒さの中にも、このキラキラ感が、とっても気分上々↑↑ さて、介護福祉士受験が、来月に迫ってきましたが、 今回は受験しないけど、その次の年には、チャレンジしたいと お考えの皆様!!! 最近のよく聞くお声の中で、 「介護福祉士の筆記試験に対しての勉強が、なかなか出来ないです!!!」 というのも、 仕事も忙しくて、実務者研修の通学とシフトの調整も大変だし、 さらに、受験の筆記試験対策に時間を割けないというお声をよく耳にします。 でしたら!!!! 今の時期からなら、実務者研修を早めに修了して、来年の夏からは、 筆記試験対策を始めていけます!! 1月~3月は、実務者研修のお席に比較的余裕がある時期でも ありますので、お仕事との両立でお勉強をすすめていただくことができます。 <<実務者研修>>~5月生までの日程は、こちら お申込は、ホームページからが、より早くお手続きできます! 講座についてのお問い合わせは、お気軽にご参加くださいませ 無料説明会のご案内は ⇒こちら 資料請求やお問い合わせは、下記電話番号までお気軽にどうぞ 0120-515-350(通話料無料)
続きを見る > -
2017.12.06その他
東京校介護計画(個別援助計画)立案研修 1月開催こんにちは、三幸福祉カレッジ千葉校です :-D 平成28年度から介護福祉士の国家試験を受験する要件として、実務経験3年に加えあらたに実務者研修の修了が必須になったことはみなさんよくご存知だと思います。 この受験資格の改正によって、職場でも実務者研修を受講した職員様が増えてきたのではないでしょうか。 三幸福祉カレッジでも、実務者研修の受講生が増えるとともに、こんなお声をきくことがあります すでに介護福祉士をお持ちの方から、「実務者研修を受けずに受験をしたので、今の介護福祉士を目指す人がどんなことを学んできているのか気になる。」「自分も勉強してみたい。」 そんなスキルアップを目指す職員様、また実務者研修の修了生が職場にいる責任者の皆様に、介護福祉士の受験だけではない、実務者研修の研修自体の意義を実感していただきたく、この度「介護計画立案研修」を開講いたします この研修では、実務者研修で学ぶメイン科目、「介護過程」の考え方を1日の研修で学んでいただくものです。 介護計画(個別援助計画)の立案→実施→モニタリングのプロセスを学ぶことで、普段何気なく行っている「介護」を理論的にとらえ、利用者様に本当に必要な介護とは何かを考えていきます。 研修内容、日時詳細は下記ご確認ください 【研修プログラム】 ICFの理解 基本情報整理 展開情報の抽出 介護過程の展開(着脱・移動・コミュニケーション) モニタリング まとめ 【日時・場所】※両日同内容 1/15(月)船橋教室9:30~17:30 1/24(水)千葉教室9:30~17:30 《船橋教室》 船橋市本町7-11-5 KDX船橋ビル5階A 《千葉教室》 千葉市中央区富士見2-3-1塚本大千葉ビル6階A 【受講料】 4,980円(税別) 【申込締切日】 1/10(水) 研修お申込みはコチラから申込フォームへ入力 研修へのお問い合わせは 三幸福祉カレッジ千葉校 0120-294-350(平日8:50~19:30)へご連絡ください 皆さまのご受講おまちしております。 2017/12/06更新
続きを見る >