すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • 【初任者研修】年内修了クラスのご案内
    2017.09.27

    教室・開講情報

    東京校
    【初任者研修】年内修了クラスのご案内

    ■■介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級講座)■■   介護の仕事は年齢に関わらず、国家資格の『介護福祉士』『介護支援専門員(ケアマネジャー)』等、何歳からでもキャリアップを目指して成長できるのが魅力の仕事です。その入り口の『介護職員初任者研修』は男女共に人気で、ほぼ毎月開講するクラスがあります。   以下のクラスは、年内に通学講習が修了するクラスですので、 年明けから就職活動が始められ、現在問合せ・お申込みが集中しているクラスです。   各クラス、お申込み先着順となっており、定員になり次第、募集は締め切らせていただきますのでご了承いただければと思います。     ♪♪10月から通学開始クラス♪♪ ★通学約1ヶ月!短期・準短期クラス★ 柏教室10H(通学開始10月25日~)【申込締切10/18】 船橋教室10H(通学開始10月27日~)【申込締切10/20】 千葉教室10H(通学開始10月30日~)【申込締切10/23】     ★ゆっくりペースで学べる!通学週1~2日クラス★ ユーカリが丘教室10A(通学開始10月1日~)【申込締切9/22】※1 松戸教室10C(通学開始10月6日~)【申込締切9/29】 旭教室10L(通学開始10月7日~)【申込締切10/7】※1 ※1)上記クラスは大変人気となっており残席わずかです。 満席になり次第募集を締め切らせていただきますので、ご了承ください。   ♪♪11月通学開始クラス♪♪ ★通学約1ヶ月!短期・準短期クラス★ 成田富里教室11K(通学開始11月1日~)【申込締切10/25】 柏教室11K(通学開始11月27日~)【申込締切11/20】 千葉教室11K(通学開始11月28日~)【申込締切11/21】 船橋教室11K(通学開始11月28日~)【申込締切11/21】 ★ゆっくりペースで学べる!通学週1~2日年明け修了クラス★ 船橋教室11S(通学開始11月12日~)【申込締切11/2】※2 千葉教室11S(通学開始11月25日~)【申込締切11/17】※2 ※2)上記2クラスは、通学講習修了が2018年1~2月になります     ▼教室地図や日程詳細はこちらから ▼お申し込みはこちらから 2017年9月27日更新

    続きを見る >
  • 介護福祉士 完全マスター受付 本日まで!
    2017.09.27

    その他

    静岡校
    介護福祉士 完全マスター受付 本日まで!

    こんにちは!テラコヤ寺田です。   本日はなんと、 介護福祉士の受験対策講座「完全マスターコース」 受付最終日です!!   完全マスターコースでは、特に多くの方が苦手とする 「社会の理解(制度)」 「こころとからだのしくみ(医療)」 に力を入れたカリキュラムになっています。   合格のカギは、苦手分野の克服です!! 12日間でみっちり準備を進めていきましょう。   < 完全マスターコース > 1日目 10/1(日)      人間と社会① 2日目 10/8(日)   人間と社会② 3日目 10/15(日) 人間と社会③ 4日目 10/22(日) 介護① 5日目 10/29(日) 介護② 6日目 11/5(日)   こころとからだのしくみ① 7日目 11/12(日) こころとからだのしくみ② 8日目 11/19(日) こころとからだのしくみ③ 9日目 11/26(日) こころとからだのしくみ④ 10日目  12/3(日)  こころとからだのしくみ⑤ 11日目  12/10(日)  模擬試験 12日目  12/17(日)  総まとめ   時々通っているテニススクールにひっそり暮らしている”おじーニャン” いつも大儀そうな雰囲気をかもし出してますが、わたしがしつこいので、しぶしぶ小屋から出てきてくれます。立っているのがしんどいのか、必ずゴロ~ン♪ このコに会うために通っているようなもんです(๑¯ω¯๑)

    続きを見る >
  • 第30回介護福祉士国家試験に挑むみなさまへ
    2017.09.27

    その他

    東京校
    第30回介護福祉士国家試験に挑むみなさまへ

    こんにちは。   介護福祉士国家試験を今年度受験される方は、出願も終わり本格的な試験勉強を 始められるのかもしれません。   そんな皆さん!勉強方法などに悩みはありませんか?   「何から勉強したらよいのか分からない」 「どんな問題が出るの」 などお困りのみなさんへ   三幸福祉カレッジの受験対策講座はいかがでしょうか。   完全マスターコースは12日間かけてじっくり勉強できるコースになっております。   横浜教室での10月開講クラスはまもなく締め切りになります。   じっくり学び、分からないところは講師に確認する。   試験まであと4ヶ月です。一緒に頑張りましょう。   詳しくはHPをご覧下さい。 http://www.sanko-fukushi.com/course/fukushi/about.html   三幸福祉カレッジ 横浜支社 0120-294-350(平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 介護🔰初心者の勉強日記~車椅子をもっと知りたい♿
    2017.09.26

    その他

    札幌校
    介護🔰初心者の勉強日記~車椅子をもっと知りたい♿

    こんにちは 介護初心者🔰のよねです 今日は車椅子について、先生に色々教えていただきました♿   よね: 「先生、私以前に車椅子を押したことがあるので、すぐに準備しますね ;-) 」 先生 :「よねさん、ちょっと待ってください。車椅子を使用するときには、まず点検をしてくださいね。」「タイヤの空気圧は大丈夫かな?」 よね:「空気圧 8-O ?なぜですか?」 先生:「空気圧は、ブレーキをかけるときにとても重要です。空気圧とブレーキは必ずチェックしてくださいね。」   車椅子を開く(準備する)ときは・・・ ①左右のハンドグリップを持って少し外側に開く ②手は八の字で、座面を押す。 よね:「では車椅子の練習をしまーす。どうぞ乗ってくださーい」 先生:「よねさん、ちょっと待ってください。フットサポートは上がっていますか?」 よね:「フットサポート?」   先生:「車椅子に乗る前に、フットサポートが上がっているか、車椅子に座ったら足はフットサポートの中央に乗っているか確認してくださいね。安全に乗っていただくために大切です。」   先生:「ブレーキレバーを操作する時、介護者はハンドグリップを握りながら、レバーを外してくださいね。」 よね:「なるほど~ :-P 知らないことがたくさん勉強になります」     札幌校神谷先生、山田先生、釧路校山田先生、とっても優しく丁寧に教えてくださってありがとうございます 家族や利用者様の安全を守るためにも、やっぱり介護の勉強は大切ですね       ☚初任者研修の無料講座説明会はこちらからどうぞ     ☚初任者研修のお申し込みはこちらからどうぞ       三幸福祉カレッジ 実務者研修ブログはこちらから     三幸福祉カレッジツイッターはこちらから

    続きを見る >
  • 【無料】介護のお仕事&講座説明会【予約不要】
    2017.09.26

    その他

    那覇校
    【無料】介護のお仕事&講座説明会【予約不要】

    10月も介護のお仕事&講座説明会を開催します 無料・予約不要ですので、お気軽にご参加ください。   おもろまち教室(駐車場なし) 那覇市おもろまち4-16-28 グランツおもろビル6F 那覇市おもろまち4-17-9 TNビル5・6F 10/3(火)18:30~20:00 グランツおもろビル6F 10/4(水)14:00~15:30 TNビル6F 10/6(金)10:30~12:00 TNビル6F 10/8(日)10:30~12:00 TNビル5F   沖縄市教室(駐車場なし) 沖縄市中央1-5-18 たまきビル2F 10/10(火)10:30~12:00 10/11(水)14:00~15:30   両教室ともに駐車場のご用意がありませんので、 コインパーキングをご利用ください。   三幸福祉カレッジ 0120-294-350 無料送付中!講座の日程や金額など詳細をお送りします→資料請求はこちら 介護のお仕事もご紹介中!求人票はこちら  

    続きを見る >
  • 初任者研修+実務者研修のセットでのご受講はいかがですか?(*^_^*)
    2017.09.26

    その他

    静岡校
    初任者研修+実務者研修のセットでのご受講はいかがですか?(*^_^*)

    こんにちは、事務局スタッフ鈴木です 今日も気持ちいい秋晴れですね     さて今日は、最近人気の初任者研修+実務者研修のセット講座のご紹介です   「未経験だけど初任者研修と実務者研修セットで申し込んでも大丈夫かな?」 なんてお考えの方もいるのではないでしょうか。 でも、お仕事を始める前に初任者研修・実務者研修を修了しておくことは、皆さんにとってもメリットがあるんですよ   メリット1 このブログでも何度かご紹介しているように、平成28年度から介護福祉士の受験に義務化された実務者研修を初めに修了しておけば3年後、介護福祉士を目指すときも安心   メリット2 働きながら研修に参加しようと思うと、シフトの調整や、ご自宅でも勉強の時間を作るのが大変なため、初めに修了しておけばその心配はありません   メリット3 就職に断然有利 介護現場では、介護福祉士の資格を持った方を必要としています。初任者研修で基礎をしっかり身に着けた上に、介護福祉士の受験に義務付けられた実務者研修を修了していることで、未経験でも将来キャリアアップする意欲のある人材として高く評価されます     初任者研修・実務者研修のセットでお申込みいただいた時の受講の流れ   月生の短期集中コースでスタートすると、来年の春には万全の体制でお仕事スタートできますよ新しい1歩、踏み出してみませんか??   初任者研修・実務者研修の詳しい日程はコチラでご確認ください     先週末、ヤマハスタジアムで磐田VS大宮の試合を見てきました 中村俊輔選手の直接フリーキックでのゴールに大興奮でした 磐田市在住の私はもちろん磐田ファンです

    続きを見る >
  • 【名古屋】11月に半日クラス開講(介護職員初任者研修)
    2017.09.26

    その他

    名古屋校
    【名古屋】11月に半日クラス開講(介護職員初任者研修)

    こんにちは。福村です。   今、松阪屋で北海道物産展やっています 毎年、両親が好きなものを買いにいくので、覚えられたようです 口が大きくてわかりやすい店員さんだな~と思っていたら、 「弟も耳が聞こえなくてねぇ」とおっしゃって 『縁』を感じて嬉しくなりました。 (ちなみに私は耳が不自由です)   前置きが長くなりましたが、介護職員初任者研修のご案内です。 半日クラスを開講することになりました。 10時開始・最大15時終了なので、主婦の方や一日通えない方におススメです!   名古屋駅前第二教室 ・各線名古屋駅より徒歩10分、地下鉄亀島駅より徒歩7分   「初任者研修って?」「はじめてでも大丈夫?」など、 不安や疑問の方はまず、『まるわかり説明会』に参加してみませんか? 9/28(木)10:30~12:00 10/13(金)10:30~12:00 10/22(日)10:30~12:00 予約不要!気軽にお越しください。 あなたにお会いできることを楽しみにしております   ~名古屋校からのお知らせ~ ≫東海限定「介護就職フェア」 介護の仕事に興味がある方は、東海の施設・事業所と直接お話ができるチャンス! また、個別相談もご用意しているのでお気軽にご参加ください★ 事前申込の方にQUOカードプレゼント! 10/29(日)11:00開始 16:30終了予定 名古屋医療秘書福祉専門学校 介護就職フェア 10月のご案内   ≫富山・石川・福井限定「介護体験してみませんか?」10月開催 介護の資格がなくてもOKです。ぜひ体験してみませんか? 予約制なので下記をクリックしてご確認ください。 ここクリックすると詳細日程を確認できます 介護職員初任者研修 四日市駅前教室で開講決定! 名古屋で半日クラス(午前のみ)開講! 詳細日程はこちらをクリックしてください  ≪介護福祉士知っ得講習会≫開催 平成30年1月介護福祉士国家試験受験予定の方は、介護福祉士国家試験を知り、最短の合格を目指しませんか。 東海日程⇒ http://wb2.biz/fdU 北陸日程⇒ http://wb2.biz/fdE

    続きを見る >
  • 【北陸】介護体験してみませんか?参加者のお声をご覧ください(^^)♪
    2017.09.25

    その他

    名古屋校
    【北陸】介護体験してみませんか?参加者のお声をご覧ください(^^)♪

    こんにちは。 いつもブログに足を運んでいただきありがとうございます(^^)♪ 石川、富山、福井では少しでも介護に興味のある方に、介護ってどんなもの??と知っていただける「介護体験してみませんか?」教室を定期開催しています。 これまでご参加いただきました方からのメッセージをご覧ください↓↓↓ ~~~~~参加者からのメッセージ~~~~~ ・20代女性 オムツの取替えや排泄の介護はする側が大変な仕事だと思っていましたが、される側もオムツの負担や人に排泄介助をお願いすることへの羞恥心等あるんだということを学べました。ありがとうございました。   ・20代女性 無資格・未経験の私にはためになる話しばかりでした。ありがとうございました。   ・40代男性 最初は介護って??という気持ちだったのですが、いざ始めてみると面白く色々なことをしてみたいと思い参加しました。人にして喜ばれる仕事は楽しいです。   ・10代男性 最初から最後まで丁寧で優しくわかりやすくて、先生の体験談も聞いてとてもためになりました。給料よりやりがいを大切にして今後を考えたいです。ありがとうございました!!   ・50代女性 人の役にたてて自分のためにもなる仕事だと思いました。とてもわかりやすく色んな話も聞けて、また聞いてもらえてとても有意義な時間をありがとうございました。   ↑↑↑参加者の皆さま、とても嬉しいお声をありがとうございました。   今後もたくさんの方のご参加お待ちしております☆ 10月の「介護体験してみませんか?」の日程はこちら 北陸介護体験してみませんか?10月日程 お気軽にお電話ください!    

    続きを見る >
  • 秋は、チャレンジの季節です★♪
    2017.09.25

    その他

    静岡校
    秋は、チャレンジの季節です★♪

    みなさま、こんにちは。伊藤です!   寒さ暑さも彼岸までとは言いますが、お彼岸すぎても、 まだ暑さは残る静岡市。子供たちもまだ半袖の子が多く見られます。 なかなか衣替えができません・・・。 ただ、秋は、色んなことにチャレンジしたくなる季節でもあります。そこで、まだまだ先ですが、春先までに1つでも勉強してみたいという講座のご案内です♪ 三幸福祉カレッジではこんな講座もあります♪ 最近のフリーダイヤルにいただくお電話の中で、 「福祉用具専門相談員 の講座はやっていますか?」 というご質問を、法人様や個人様からフリーダイヤルにいただくことが多くなっています。 ★必要な資格をもって、転職したい! ★職員の方に資格をとらせたい! などというお声があり、当校でも毎年講座を開催しています。 次回は、平成30年2月開講を予定しており、すでにお申込は開始しております。 2月18日(日)より毎週日曜日計7日間の通学で、3つのステップで修了です! ★ステップ1★ 基本的知識について学ぶ           ↓ ★ステップ2★ 個別援助計画作成について演習           ↓ ★ステップ3★ 習得・評価 福祉用具専門相談員養成講座については⇒ こちら 講座のお席は先着順ですので、お申込みはお早めに~∩( ´∀`)∩ また、気になることがございましたら、 フリーダイヤル 0120-294-350まで お気軽にどうぞ♥ ♪最後に恒例?スイーツのコーナー♪ 九州に住んでいる弟より★九州で大人気のクロワッサンだそうです♪ すごーく美味しかったです!これは、きなこ味★ 秋は、味覚の秋、、、でもありますよね♪ ではまた!!

    続きを見る >
  • 介護職員初任者研修【松戸教室】申込締切まであと少し
    2017.09.25

    教室・開講情報

    東京校
    介護職員初任者研修【松戸教室】申込締切まであと少し

    松戸教室のお申込み締切日が迫ってきました。   ■■松戸教室Cクラス■■ 通学期間:通学開始10月6日(金)~ 開催場所:松戸市中矢切259-1特別養護老人ホームなでしこ (北総線矢切駅徒歩15分)※無料駐車場あり 申込締切:申込締切9/29     松戸教室Cクラスは1週間に1日ずつ授業が進みますので、 お仕事しながらの通学や、ゆっくり学習を進めたい方にぴったりのクラスです!   介護職スタートの資格として人気の初任者研修は、男女ともに安定の人気資格。   介護の仕事は年齢に関わらず、働いた年数等に応じて国家資格の介護福祉士、 ケアマネジャー等のキャリアップを目指して働くことができるので、 ただ働くだけではなく、一生成長を感じながら働ける魅力的な仕事です!     講座お申し込みはこちらから もちろんお電話でもOK!【0120-294-350】   資料請求はこちらから 2017年9月25日更新

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから