- 2017.03.28
その他
東京校【速報】平成28年度 第29回介護福祉士国家試験 合格発表!!こんにちは! 三幸福祉カレッジです! 前回、平成28年度 第29回介護福祉士国家試験の合格発表迫る! ということで告知させていただきましたが、ついに発表の日となりました! 合格発表はこちらからもご確認いただけます♫ 社会福祉振興試験センターHPへ 気になる今年度の合格率は72.1%となりました。 (受験者数76,323名・合格者55,031名) ※平成28年度の合格率は57.9%。 今年度受験されなかった方は平成29年度の介護福祉士国家試験の準備も本日から開始して合格を目指しましょう!! 三幸福祉カレッジでは 皆様の介護福祉士国家試験受験を応援しております♫ ❀平成29年度介護福祉士国家試験受験・合格への道❀ ①実務者研修へのお申込み 介護福祉士国家を受験するためには実務者研修の取得が必須となります。 万全の体制で筆記試験に挑めるよう、早めの受講が合格への第一歩となります。 東京校では都内に多くの教室を設けておりますのでぜひこの機会にご検討ください♫ ②介護福祉士国家試験対策講座で筆記試験を万全に 実務者研修の申し込みが完了すれば、残すは筆記試験への対策です。 三幸福祉カレッジの介護福祉士国家試験対策講座で筆記試験の対策万全にして試験日当日を迎えましょう! 実務者研修・介護福祉士受験対策講座のお申込みはコチラ お電話でのお問い合わせは・・・ 0120-294-350まで(平日8:50~19:30)
続きを見る > - 2017.03.28
その他
仙台校【速報】第29回 介護福祉士国家試験 合格発表こんにちは!三幸福祉カレッジの佐藤です。 本日は、第29回 介護福祉士国家試験の合格発表日です。 午後2時から試験センターのHPにて合格速報が公開されています! 今年は、第28回までと比較して受験者数が大幅に減少し、受験者数76,323名となりました。うち、合格率72.1%にあたる55,031名が合格となっています。 今年は、図やイラストでの問題が増えるなど問題の傾向に若干変更が見られました。 ▼合格発表の情報は、試験センターのHPよりご確認ください。 http://www.sssc.or.jp/index.html さて、三幸福祉カレッジでは、第30回 介護福祉士国家試験に向けた実務者研修を開催しております。 三幸福祉カレッジの実務者研修は「自宅学習」+「通学講習」の学習で実務者研修の修了が可能です! 今から実務者研修のご受講をお考えの方は、今すぐ資料のご請求またはホームページより通学講習日程をご確認下さい! 3月29日までにお申込頂ければ、4月1日より実務者研修の受講が可能です! ≪三幸福祉カレッジ 実務者研修 公式サイト≫ ★無料進呈中★総合パンフレット・日程表をご希望の方はこちらから!
続きを見る > - 2017.03.28
その他
東京校第29回 介護福祉士国家試験 合格発表こんにちは、三幸福祉カレッジ千葉校です。 1月の介護福祉士の国家試験をご受験された方々、大変お疲れ様でございました。 ご受験された1月より、暖かい日が多くなってきた3月ですが、 本日、(平成28年度)第29回 介護福祉士国家試験の合格発表がされたのはご存知ですか? まだご存知でない方は、 「公益財団法人 社会福祉振興・試験センター」のサイトをご参考ください →http://www.sssc.or.jp/sokuhou/5fSA862p2D6sbdX6b5RpuKPrafDNmx/kaigo.html 三幸福祉カレッジの予想回答はこちらです。 ※予想回答の為、変更となる事がございます。予めご了承いただきますようお願いします。 2017年3月28日 更新
続きを見る > - 2017.03.28
その他
東京校【速報】第29回介護福祉士国家試験 合格発表【追記】 平成29年度の介護福祉士受験制度の発表まであと少し。例年6月に当年の制度概要が発表されます。実務者研修の早めの申し込みが合格への近道となります。実務者研修について詳しく知りたい方は無料説明会へお越しください。 みなさんこんにちは。ついにこの日がやってきました。 平成29年3月28日は第29回介護福祉士国家試験の合格発表当日です。 今年度の合格率は72.1%となりました。(受験者数76,323名・合格者55,031名) ※平成28年度の合格率は57.9%。 社会福祉振興試験センターHPへのアクセスはこちら 書面での合格発表も3月28日より郵送開始となるのでご安心ください。 資格登録の流れは下記のような流れとなります。 ①必要書類に必要事項を記入・貼り付けし、郵送で提出 ②試験センターで受理後、審査・登録簿への登録簿への登録手続き ③登録証の交付※登録証は郵送で到着いたします。 登録の流れについては社会福祉振興試験センターさんへお問い合わせください。 今年度受験されなかった方は平成29年度の介護福祉士国家試験の準備も本日から開始して合格を目指しましょう。昨年度(平成28年度)の試験概要をチェックして今から試験に備えるのがおすすめです。平成28年度介護福祉士国家試験概要はこちらから ~平成29年度介護福祉士国家試験合格への道~ ①実務者研修へのお申込み 介護福祉士国家を受験するためには実務者研修の取得が必須となります。例年満席クラスが続出しますので、早めの受講が合格への第一歩となります。三幸福祉カレッジの実務者研修では受講料の分割払いも対応しております。月々4,400円~受講いただく事も可能です。分割払いの詳細はこちらから ②介護福祉士国家試験対策講座で筆記試験を万全に 実務者研修の申し込みが完了すれば、残すは筆記試験への対策です。三幸福祉カレッジの介護福祉士国家試験対策講座で筆記試験の対策万全にして試験日当日を迎えましょう。 ↓↓実務者研修・介護福祉士国家試験受験対策講座の講座申込はこちら↓↓ ↓↓資料請求はコチラから↓↓ ↓↓無料説明会はコチラから↓↓ ↓↓就職の情報についてはコチラから↓↓ 平成28年度介護福祉士国家試験の結果発表はこちらからご確認いただけます。 三幸福祉カレッジでは皆様の介護福祉士国家試験受験を応援しております。お電話での実務者研修のお問い合わせは0120-294-350まで(平日8:50~19:30)
続きを見る > - 2017.03.27
その他
名古屋校【いよいよ明日合格発表!】第29回介護福祉士国家試験こんにちは。福村です。 桜が咲きはじめ、春を感じますね。 第29回(平成28年度)介護福祉士国家試験を受験された皆様、お疲れ様です。 とうとう明日合格発表です! 3/28(火) 14:00発表予定 受験票をご準備ください。 受験票の受験番号を確認し、下記のURLから受験番号があるか確認しましょう。 公益財団法人 社会福祉振興・試験センター ※通信状況によってはうまく表示されないことがありますので、ご了承ください。 閲覧しづらい場合は時間を変えてご確認ください。 ※結果通知は4/14(金)までに送付予定とのことですが、万が一届かない場合は試験センターまで電話でお問い合わせください。 詳細は受験の手引きまたは試験センターHP参照。 ≫合格した場合、登録手続きを忘れずに!! 合格された方、おめでとうございます。 介護福祉士国家試験に合格したら、登録の申請書を出さないと「介護福祉士」の名称を用いることができませんのでご注意ください。 ※登録申請書は、合格証書とともに合格者の自宅に届きます。 ※登録申請書を試験センターが受理してから、登録証が自宅に届くまで1ヶ月(3~5月は1ヶ月半)ほどかかります。お早めの登録手続きをお勧めいたします。 ≫2018年1月介護福祉士国家試験を受験予定の方には… ★受験資格「実務者研修」をお持ちでない方 実務者研修を4月までにお申し込みいただくと、 夏から筆記試験対策勉強に集中できます!! ↓実務者研修についてまるわかりできます↓ 実務者研修って何?クリック! ★実務者研修をお持ちの方 ↓筆記試験対策勉強を直接講師から指導受けたい!↓ 介護福祉士受験対策講座の詳細はここです! 皆様の合格をお祈り申し上げます。
続きを見る > - 2017.03.23
その他
福岡校News!!実務者研修が月々4400円から受講可能に!教育ローンのお知らせみなさんこんにちは! 平成28年度の介護福祉士国家試験より実務者研修の修了が必須となり、 昨年はたくさんの方に実務者研修を受講いただきました。 今年もたくさんの方に受講いただけるよう、ご希望の方にお応えして 「教育ローン」の利用ができるようになりました! なんと月々4,400円~実務者研修の受講が可能に! 詳細については下記のページをご覧ください http://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/fee/ 現在5月生~募集中! 日程検索、お申込は下記のページをご覧ください https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください TEL:0120-294-350(平日9:00~19:30) みなさまからのお申込お問い合わせ・お申込を心よりお待ちしています
続きを見る > - 2017.03.22
その他
東京校【平成28年度】第29回介護福祉士国家試験合格発表まであと6日みなさまこんにちは 昨日は東京の桜の開花宣言でしたね。お花見が楽しみです。 さて1月29日に行われました第29回介護福祉士国家試験の合格発表が来週28日に行われます。 結果を待つ皆さんは緊張なさっているのではないでしょうか? 来年の【平成29年度】第30回介護福祉士国家試験を受験を考えている皆様にお知らせです。 三幸福祉カレッジでは国家試験へ向けた攻略セミナーを無料で実施しております。 合格発表の翌日3月29日に横浜校にて10:00~12:00の予定で行う予定です。 予約などは不要なので、試験問題って?、勉強方法は?など講師から説明を受けることが出来ます。 ぜひ御参加ください。 ご不明点ございましたらお気軽にご連絡ください♪ 三幸福祉カレッジ 平日8:50~19:30 フリーダイヤル 0120-294-350
続きを見る > - 2017.03.21
その他
東京校平成28年度 第29回介護福祉士国家試験 結果発表公開迫るこんにちは!三幸福祉カレッジです。 3月も半ばを過ぎたところでございますが、いよいよ 平成28年度 第29回介護福祉士国家試験合格者発表の日 が迫ってまいりました!! ご受験された皆様、大変お疲れ様でございました・・・! 気になる合格者発表の日は・・・ 2017年3月28日(火) となっております。 合格者発表後はこちらにもお知らせを掲載いたしますので、気になる方はぜひチェックしてみてください♫
続きを見る > - 2017.03.21
その他
那覇校介護福祉士 実務者研修のご案内ブログをごらんの皆さん、こんにちは。 そろそろ平成28年度(第29回)の介護福祉士国家試験の合格発表ですね。 来年、第30回・介護福祉士国家試験の受験をお考えの方は、 そろそろ実務者研修の受講を検討されているかと思います。 三幸福祉カレッジでは通年を通して、実務者研修を行っていますが、 6~8月は申込みが殺到する時期となります。 今でしたら、比較的、ご自身の都合のよい曜日のクラスが選べます! また、介護福祉士の筆記試験の出題範囲は広いので、 筆記試験対策の時間を確保することも重要です。 早めに実務者研修を終了することで、筆記試験対策を行う時間が取れます。 ライバルが実務者研修を受講している頃には、 自分は筆記試験の対策ができている。 試験勉強に割ける時間が多いと、確実にライバルに差をつけられます!! 三幸福祉カレッジでは、筆記試験の対策講座も ご用意しています。 介護福祉士を取得するための準備を ぜひ三幸福祉カレッジにお任せ下さい!! 実務者研修の日程はコチラから 筆記試験対策講座と同時にお申込みいただくと受講料が20%割引になります。 必ず筆記試験の対策は必要になるので、 この機会にセットでお申込み下さい!! 自分にはどのコースが合っているのか分からない。 色々ありすぎてどれを選べばいいか不安な方は、下記までご相談下さい。 三幸福祉カレッジ 那覇校 TEL 0120-294-350
続きを見る > - 2017.03.17
その他
名古屋校介護職員初任者研修 4月生募集!こんにちは。 福村です。 4月は新しいことを始めたくなりますね。 介護の入り口である 「介護職員初任者研修」(旧ホームヘルパー2級) 介護が初めてでもとても分かりやすいと好評! 「現場で働く先輩達が楽しんで働いていることを実感! 早く私も現場に出て働きたいと意欲が湧きました。」 「ここだからこそ出会えた仲間達と共に 介護について存分に学ぶことができました」 など、修了生より嬉しい言葉を頂いております! ここをクリックすると修了生の声がご覧いただけます 4月生の申込はまだ間に合います! ★短期で取得したい方★ 週3~4日通学のコースです。 ≫5月から働きたい方に! ▼豊橋駅前教室 (申込締切 3/23) 4月生Hクラス 4/4~4/28 ▼オレンジタウン笠寺教室 (申込締切 3/29) 4月生Hクラス 4/10~4/28 ▼富山駅前教室 (申込締切 3/24) 4月生Hクラス 4/4~4/28 ≫6月から働きたい方に! ▼東岡崎駅前教室 (申込締切 3/24) 4月生Hクラス 4/3~5/29 ▼JA豊川教室 (申込締切 3/24) 4月生Hクラス 4/4~5/30 ▼岐阜駅前教室 (申込締切 4/14) 4月生Hクラス4/27~5/31 ★働きながら通いたい方★ 週1日のコースです。 ▼名古屋駅前教室 (申込締切 3/24) 毎週土曜コース 4月生Aクラス 4/1~7/22 ▼恵那こころ教室 (申込締切 4/3) 毎週日曜コース 4/9~7/30 ▼金沢県庁前教室 (申込締切 3/22) 毎週土曜コース 4月生Aクラス 4/1~7/15 日程の詳細はここをクリック♪ 講座のお問い合わせも気軽にどうぞ! 0120-294-350(平日8:50~19:30)
続きを見る >