すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • 【介護福祉士国家試験申し込み】平成28年8月10日(水曜日)から9月9日(金曜日)まで(消印有効)
    2016.08.17

    その他

    福岡校
    【介護福祉士国家試験申し込み】平成28年8月10日(水曜日)から9月9日(金曜日)まで(消印有効)

    皆さん こんにちは。 今年の夏は特に暑いとのことで、皆さん、夏ばてには気をつけていただき、 水分補給をこまめにしてくださいね! さて、表題にも書きましたが、介護福祉士国家試験の申し込みは、 平成28年8月10日(水曜日)から9月9日(金曜日)まで(消印有効)になります。 まずは、申し込みを期日までに行い、無事受付が完了しましたら、 後は、筆記試験対策に取り組みましょう! 三幸福祉カレッジは、筆記試験対策講座も開催しております。 詳しくは、下の画像をクリック

    続きを見る >
  • 実務者研修 休講のお知らせ
    2016.08.17

    その他

    札幌校
    実務者研修 休講のお知らせ

    【休講のお知らせ】   当校の受講をいただき、ありがとうございます。   本日からの台風の影響により、函館校にて開講予定でした   実務者研修医療的ケア 8Vクラス2日目(8月18日) の授業を休講させて頂きます。   受講予定の皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。   代替授業につきましてはおってご連絡いたしますので、   ご了承ください。よろしくお願い致します。   三幸福祉カレッジ 札幌事務局(TEL:0120-294-350)

    続きを見る >
  • 【台風関連情報】8月17日(水)の開講に関するお知らせ(8月17日7時現在)
    2016.08.17

    その他

    東京校
    【台風関連情報】8月17日(水)の開講に関するお知らせ(8月17日7時現在)

    現在、三幸福祉カレッジ・日本医療事務協会の講座をご受講中の皆様にご案内いたします。 【8月17日(水)の開講に関して】 本日の授業は、予定通り開講いたします。 お越しいただく際は十分お気をつけてお越しください。   三幸福祉カレッジ・日本医療事務協会 さいたま支社

    続きを見る >
  • 【台風関連情報】8月17日(水)の開講に関するお知らせ(8月16日18時現在)
    2016.08.16

    その他

    東京校
    【台風関連情報】8月17日(水)の開講に関するお知らせ(8月16日18時現在)

    現在、三幸福祉カレッジ・日本医療事務協会の講座をご受講中の皆様にご案内いたします。   【8月16日(火)16時30分現在の発表】 8月17日(水)午後3時に台風7号が銚子市南約70kmに達する予報が出ております。   【8月17日(水)の開講に関して】 8月17日(水)午前8時頃には勢力が弱まるとの予報ですので、現時点ではすべての授業を実施する予定でおります。 ただし、今後の状況によっては開講に関する変更等がございますので、8月17日(水)午前7時時点で、再度本サイトにてお知らせいたします。   三幸福祉カレッジ・日本医療事務協会 さいたま支社

    続きを見る >
  • 【介護福祉士国家試験】締切まであと1週間!!!
    2016.08.16

    その他

    仙台校
    【介護福祉士国家試験】締切まであと1週間!!!

    こんにちは :-P 三幸福祉カレッジ東北事務局の熊川です。 猛暑の日々が続いていますが、体調を崩していませんか? こまめな水分補給や睡眠など万全な熱中症対策を 8-) さて!今年の介護福祉士国家試験を受験予定の皆さま! 受験の手引きの取り寄せはお済みですか? 「え?国家試験を受験するには実務者研修を修了していないと受験できないの!?(@_@;)」と焦っていらっしゃる方、 朗報です!!! なんと・・・今年度の国家試験にまだ間に合うんです!!!! 8月22日までに実務者研修をお申込みいただければ、 年内中に終了することができ、国家試験にも間に合います。 (※年内に修了することができるのはホームヘルパー2級・ホームヘルパー1級・介護職員初任者研修・介護職員基礎研修修了者のみ。保有資格がない方は受講期間6か月有するため年内に修了することができません。) 介護福祉士国家試験の願書締め切りは9月9日。 今、お申込みをいただくと願書締切に間に合うよう ”実務者研修修了見込証”を発行いたします。 そしてなんと!キャンペーン開催中につき、 キャンペーン価格にてお安く受講できます。 お申込みはこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ すでに満席となっている教室もございます。あらかじめご了承ください。 ご不明な点はフリーダイヤルまで セットでお得に♪♪♪ 介護福祉士筆記試験受験対策講座はこちらから(^^)/

    続きを見る >
  • 【全額返金】介護職員初任者研修 受講料について
    2016.08.16

    その他

    那覇校
    【全額返金】介護職員初任者研修 受講料について

    みなさん、こんにちは 三幸福祉カレッジの島崎です。   沖縄は旧盆ですね。 家族や親戚と久しぶりに会えるお盆 楽しみですね(*´▽`*)ノ お酒に飲まれないようにお気をつけください・・・笑   さて本日は、介護職員初任者研修の受講料が 全額返金される制度をご案内します   その名も・・・ 三幸受講料助成制度!!!!   介護職員初任者研修 修了後 下記条件を満たされた方には 全額返金します。   ■条件 ①受講修了後、1ヶ月以内に三幸福祉カレッジ 就職支援部を 通してお仕事を決める。 ②就職してから最低30日間、お仕事を続けられた方。   上記の条件にあてはまれば、 介護職員初任者研修の受講料金を全額返金します。   お仕事を探されている方は、 この機会にぜひご利用ください   ご不明点等ありましたら、 下記までお問い合わせくださいませ。 0120-294-350  

    続きを見る >
  • 砺波市で開講!実務者研修
    2016.08.10

    その他

    名古屋校
    砺波市で開講!実務者研修

    こんにちは。福村です。   この2日間の夜は風があってとても気持ちよく、 扇風機なしで寝ることができました!!(^▽^)   このまま続いてほしいな・・・と切なる願いですが無理ですね笑     富山県の方に朗報です。 砺波市で実務者研修を行うことになりました! 介護福祉士国家試験を受けるには、実務者研修の修了が必須です。     8/22(月)までにお申込み頂き、12月末までに自宅学習・通学講習を修了できれば 国家試験を受けることができます♪   ≪砺波スリーティヘルスケア教室≫ ★砺波スリーティヘルスケア教室の詳細はここをクリック★ ①介護過程(5日間) 9:30~18:00 11月生Aクラス 11/12(土)・11/18(金)・11/26(土)・12/3(土)・12/10(土)   12月生Aクラス 12/7(水)・12/9(金)・12/12(月)・12/14(水)・12/19(月)   ②医療的ケア(2日間) 9:30~16:30 12月生Pクラス 12/16(金)・12/24(土) 12月生Qクラス 12/21(水)・12/26(月)   ①と②で通学日数はたったの7日間で終了できます。 ※介護職員基礎研修をお持ちの方は②のみになります。   *お申込はここをクリック* 自宅学習を終えてから通学講習に臨むと授業も一段とわかりやすくなります。 砺波市で受講できる機会をお見逃しなく!!

    続きを見る >
  • 電話回線不通のご連絡
    2016.08.09

    その他

    東京校
    電話回線不通のご連絡

    みなさま、こんにちは☆ 三幸福祉カレッジ 横浜支社です ~お知らせ~ 本日、電話回線工事に伴い 17時45分~19時30分まで電話が繋がらなくなります。 皆様にはご迷惑お掛けしますが、お問い合わせ等ありましたら 明日(10日)の9時以降にご連絡いただきますようお願い申し上げます。

    続きを見る >
  • 介護福祉士国家試験願書受付が8/10より開始!
    2016.08.08

    その他

    名古屋校
    介護福祉士国家試験願書受付が8/10より開始!

    こんにちは。福村です。   このところ暑くなりましたね。 お盆明けまで猛暑だそうで、熱中症には気をつけましょう!     平成29年1月介護福祉士国家試験受験予定 の方。   受験の手引は取り寄せましたか? 願書の準備は進んでいらっしゃいますか?     「受験の手引」には、 受験申込みの流れが書いてあったり、 願書なども同封されています!     願書の受付が明後日(8/10)から開始されます!   ①手引きの取り寄せ(~9/2) 請求から届くまで数日間かかるので早めに取り寄せましょう! ②受験の手引きを読む ③必要書類の記入、振込みなど準備 実務者修了証明書または実務者の修了見込証明書が必要です。   8/22(月)までに実務者研修をお申し込み頂ければ 平成29年1月国家試験受験ができます! ↓実務者研修のお申込はこちら↓ https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ④願書投函 願書受付期間は9/9までです!   【受験の手引取り寄せ・受験申込先】 公益財団法人社会福祉士振興・試験センターのホームページ http://www.sssc.or.jp/kaigo/tetsuzuki.html     「忙しくて忘れてしまった・・・」ということにならないように、 今から早めの計画を立ておきましょう   暑さを吹っとばすための写メです★  

    続きを見る >
  • 夏はレモネードとダンシング☆彡
    2016.08.08

    その他

    名古屋校
    夏はレモネードとダンシング☆彡

    おはようございます。 ご無沙汰しておりました。陣内です。   夏真っ盛り、脳みそも、チョコレートのように溶けて メーターマックス寸前にプールに行く! を、ループのように繰り返しております。 プールでは、おばさまやおじさまがチケットを購入して エクササイズをしてるのですが、ディスコティックな曲調に 軽やかに水の中で踊っていたりします。 どの方も、背中に贅肉がないんですよね~。プール続けよっと。                     先日は、アイドルバージョンで、 キョンキョン、Wink、ピンクレディー、オンパレードを 隣のおばさまはすべて完璧に歌いながら踊ってました。 8-O 尊敬!                       夜になれば、盆踊り。   教授の奥様が私を婦人部長に推薦して下さるものですから 町内の婦人部長をしており、30年ぶりくらいに盆踊りに参加しました。 婦人部の方々の指揮をとりながら、踊る。   婦人部の皆様には 「楽しんで、踊りながらお手伝いして下さいね~」とお伝えしましたら、 お茶を出したり、アイスキャンディーを配ったり、景品を出したり、宴したり、 チャキチャキとこなしてくださいました。 踊りの得意なご年配の婦人部のおばさまは、 絞りの浴衣を着て、炭坑節を踊っていて粋でした。 部長がへらへら楽しんでいたので、 みなさんが色々フォローして下さいました。 この2日間で、踊りたおした(笑)       今日は、貴重なオフ!頂いてます。   コーヒーの花のはちみつと 『せとだレモン』 レモン好きで、頂きものはレモン、 レモンづくしの夏です!                                   コーヒーのはちみつが酸味があって せとだレモンの国産の安心感と合まう レモネード 水と レモンと はちみつまぜるだけ。                               スッキリします。せとだレモンはサンヨネで購入できます。 はちみつは金沢のはちみつ屋さん。   夏もあと少し、楽しんで下さいね~。

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから