すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • 施設が突然閉鎖・・・ピンチを救ってくれたことば
    2015.09.28

    その他

    名古屋校
    施設が突然閉鎖・・・ピンチを救ってくれたことば

    おはようございます。 すっかり秋めいてまいりました。     今月ある方の就職をサポートさせていただきました。   介護の現場で働いていて その施設が突然閉鎖することになり 困ったといういう方でした。   その方は、 「三幸の授業を受けていて本当によかった 感謝しています。」 と別れ際におっしゃりました。 介護福祉士を目指されるために 実技免除となる研修を三幸で受けていました。 だから、きっと 施設が閉鎖なんて思ってもみなかった事です。   ある先生の言葉を窮地で思い出した そうなのです。   その先生は、 「三幸には就職支援部というのがあります。 就職の情報やノウハウを持ってますので ご自身1人で探されるよりも 就職支援部にサポートしてもらうのも 就職にお役に立てると思います。 本当に困ってしまったときなどに電話してみてください」   と言ったそうです。 そして、電話番号を控えて 今回電話に手が伸びたと いうことです。   「1人で探していたら 絶対無理でした。 年齢も年齢なので。 先生が言ったお言葉が 心に残っていて 先生には心から感謝しています」     と、深々と一礼されて 雨の中に消えていかれました。   きっとその方は どんな話にも真正面から耳を傾けていらっしゃる。   そして、先生も、 目の前で授業を受けている人が就職するとは 思ってもみなかった(すでに皆さん働いてる方なので)   先生の授業の一言が 1人の人の心に残っていて その言葉が人生の転機に役立った。   困難を希望に変えるキッカケをつくった言葉。 先生が授業でお話されなかったら、 私とも出会っていなかったと思います。   Thank you everyday!!        

    続きを見る >
  • 実務者研修!!今がオススメな3つのワケ??
    2015.09.26

    その他

    東京校
    実務者研修!!今がオススメな3つのワケ??

    こんにちは!三幸福祉カレッジの土屋です。 今回は、実務者研修について、お伝えしたいことがあります。 実は実務者研修を今、お申込いただけるといくつものメリットがあるんです!   3つのメリット 「早めに取って筆記対策!!」 「席に余裕のある今がチャンス!!」 「キャンペーン実施中!!」   実務者研修は介護福祉士の受験に来年度から必須になってきます。 介護福祉士の受験者は例年1万人以上ですが、今後はそのすべての方々が実務者をお受けになるのです。 つまり、今年度の1月の試験が終わった頃から、かなりの人数の方がお受けになることになり来年度の試験が近づくにつれお席の確保が難しくなることが予想されます。 お席に余裕のある今から受講を始めてしまえば、直前になってあわてることなく、筆記の試験の準備に時間を充てることができます!   また、いまならキャンペーン中で90000円(税別)でご案内できます! (初任者研修またはヘルパー2級の方向けの料金です。お持ちの資格によって料金が異なりますので、詳しくは事務局までお電話ください。)   いかがでしょうか。まだ実務経験が足らないから後でもいい、ということではないんです! お席が埋まってしまう前の今がチャンスです!   少しでも興味がございましたら、ぜひお問い合わせください!   三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >
  • 実務者研修が義務化されます
    2015.09.25

    その他

    那覇校
    実務者研修が義務化されます

    ブログをご覧の皆様、こんにちは。 シルバーウィークはいかが過ごされましたか? 真夏のぎらぎら太陽は過ぎ去り、沖縄にも一歩ずつ秋の気配が近づいているように感じます。   さて、平成28年度から介護福祉士を受験するには、3年間の実務経験に加えて 実務者研修の受講が義務化されました。 介護福祉士の試験を受けるのはまだ先だから~と思っていらっしゃる皆様、 実務者研修は、受講を開始してから修了まで6ヶ月かかります。 実務経験が3年未満でも受講することはできるので、 早めに受講されることをお勧めします。 特に、沖縄は台風が多い地域。 夏場に受講すると、台風により休講になることもあります。 予定していた日程で受講できない可能性もあるので、 台風の心配が少なくなるこれからの時期の受講がおすすめです。   実務者研修は、自宅学習と通学講習の組み合わせで受講いただけます。 自宅学習の標準学習期間は2ヶ月です。 今からお申し込みされると最短で12月から通学していただけます。   日程はこちらから ご不明な点はお気軽にお電話ください。  0120-294-350  (平日9:00~17:45/土日祝休み)

    続きを見る >
  • ここにしてほんとによかった
    2015.09.24

    その他

    名古屋校
    ここにしてほんとによかった

    おはようございます。陣内です。 連休は、あっという間に過ぎました。 連休は施設に挨拶まわりしてました。 岐阜、三重、愛知とまわってました。 色んなハプニングがありましたが 無事連休が終わりました。   昨日、お昼頃、豊川の山奥を運転していたら 携帯が鳴りました。 ある施設に就業した方からでした。   何年か社会復帰できないでいた方でした。 私の受け持っている仕事を探しているクライエントの殆どが 復帰するのに悩んでいる 仕事に就いた事がない というような方々です。 そういう方を、 「原石」なんじゃないかな、と常々かんじます。 磨けば光り 優しい心の持ち主です。     昨日、電話があった方も 心底やさしい方で そういう方と話していると 自分が洗われます<(_ _)> 電話の向こうからウィスパーボイスで 「自分のことを職場の方に話しました。 まわりのみなさんが優しく ここにして本当によかったです」    ポッと暖かくなりました。 今までの介護の現場で 「コミュニケーションをとったことがない」と いっていた方で 復帰してここほんの数ヶ月で ご自身で少しずつ一歩踏み出しているお言葉でした。   「なにか他にも話しておきたいことありますか?」と聞いましたら     「じつは、苦手なご利用者様に 自分がやっていた習い事などを話しました。 そうしたら、初めて話してくれました」   少しずつ前に進んでる スタッフの方々が暖かく見守ってくれていて 本当に感謝しております。      

    続きを見る >
  • 三重 津 美里ヒルズ
    2015.09.22

    その他

    名古屋校
    三重 津 美里ヒルズ

    こんにちは シルバーウィークは如何お過ごしですか? この連休で、岐阜・三重の施設に行ってきました。 東名がかなりの渋滞で 特に 四日市の辺りは渋滞予想も赤く、 愛知県から津まで車で行こうと思いましたが 近鉄電車で行きました。 帰りはオレンジ号に乗れて小旅行気分でした。 美里ヒルズはせんねん村の施設長様にご紹介され 行ってきました。 春ごろに紹介され、ずっと行けずじまいでした 私の上司が、「津に移動教室があると・・・」と 私の席の後ろで囁かれていたので、 思い出して電話したという訳です。 春から、大分経っていましたが 美里ヒルズの施設長様は 陣内と電話口で申しただけで 分かってくださり 「遠い所からきてくださるので、お昼時間もゆっくりとって 2時ぐらいはいかがでしょう」 と、こちらの事を気遣って下さいました。   美里ヒルズがどんなところか せんねん村のご紹介ともあり 絶対外れないなと思っていたので 行くまでもかなりテンションは高く、 山道も深く、渋滞もなく、 1時間も前に現地に着いた割りに 車をほっぽりだして 畦道を散歩していたら アポの時間2分前になっておりました。 車をどこに停めたか忘れてしまうほど 歩いていて しずかなしずかな里の秋 おせどに木の実の 落ちる夜は ああ かあさんと ただ二人 栗の実にてます いろりばた がぴったりの山里でした。   この花はいい香りがします   美里ヒルズの丘の前にあったカフェかな? だれもいない 焼畑してた 野花が風に吹かれて 木がおっきい 美里ヒルズは木に囲まれてた 千と千尋みたい ヒルズから見える山里の家 山道運転                       施設で働いている方が 生活空間を作っていた。 施設と言うより、家の方が近いかな                      

    続きを見る >
  • ☆無料おさらい講座☆申込み締め切り間近です!
    2015.09.18

    その他

    福岡校
    ☆無料おさらい講座☆申込み締め切り間近です!

    こんにちは♪ 三幸福祉カレッジです! 「就職前に、苦手な介護の分野を復習したい」、「介護の資格を取ってから数年経つので、もう一度復習したい」 そんなみなさまのために、 【介護資格保有者のため無料おさらい講座】 を開講しております!   カリキュラムは、食事の介助や、着脱の介護などの実技・座学も含まれており、基本からしっかりおさらいできます! 現場経験豊富なベテランの講師陣もそろっております♪ 資格を持っている方であれば三幸福祉カレッジ以外の学校卒業生も大歓迎です! 就職相談も受付けておりますので、これからの就職についてもしっかりサポート致します! ☆日程☆ 締め切り開講2日前 9月20日(日)・・・午前3コマ【座学】介護保険制度・介護計画の作成 午後3コマ【座学】介護計画の作成 9月24日(木)・・・午前3コマ【座学・実技】入浴・着脱の介護  午後3コマ【座学・実技】着脱の介護 ・認知症の理解 ※締め切り日 勝手ながら、シルバーウィーク休業のため、9/20(日)17時を締め切りとさせていただきます。 10月2日(金)・・・午前3コマ【座学】介護保険制度・介護計画の作成 午後3コマ【座学】介護計画の作成   お申込はお電話・ファックスで受け付けております! TEL:0120-294-350 FAX:092-737-6372

    続きを見る >
  • 介護福祉士国家試験【実務者研修】義務化について★キャンペーン延長中!!!
    2015.09.16

    その他

    東京校
    介護福祉士国家試験【実務者研修】義務化について★キャンペーン延長中!!!

    みなさま、こんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の竹田です★ すっかり秋になり夜も涼しくなりましたが みなさまいかがお過ごしですか??   さてさて、、 本日のお知らせは・・・ 「介護福祉士国家試験」 平成29年1月実施から 【実務者研修】が義務化となります!!! 実務者研修は受講から修了まで6ヶ月必要な研修となりますため 今、お申し込みいただければ平成29年1月の試験に間に合いますので 介護福祉士の受験をお考えの方は お早めに申し込みをご検討ください!!! キャンペーンも継続中のため、受講料90,000円(税別) となっております。 ※ヘルパー2級、初任者研修修了者対象   また、介護ヘルパー初任者研修の10月生についても 募集中となりますのでぜひご検討ください♪♪ ~武蔵小杉教室~ ・10/15(木)~11/23(月)週3コース ~相模大野教室~ ・10/26(月)~12/2(水)週3コース     募集詳細日程や申し込みは下記の三幸福祉カレッジ公式HPをご覧下さいませ   <三幸福祉カレッジ公式HP> http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index   三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >
  • 事務局休業のお知らせ
    2015.09.11

    その他

    福岡校
    事務局休業のお知らせ

    皆さんこんにちは 三幸福祉カレッジ福岡事務局です。 本日は皆様に、事務局休業のお知らせです。 今週末9月12日(土)、13日(日)は、 誠に勝手ではございますが、終日、事務局休業とさせていただきます。 お電話がつながらない状況になりますので、 資料請求・お申込・お問い合わせ等をご希望の際は ホームページあるいはFAXをご活用いただくか 9月14日(月)以降に改めてご連絡いただけますと幸いです。 皆様にはご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。

    続きを見る >
  • ☆ステップアップ講座について☆
    2015.09.11

    その他

    東京校
    ☆ステップアップ講座について☆

    皆さま、こんにちは :-D 横浜支社のつきだです♪   台風の影響でずっと雨続きでしたが、 神奈川県は久しぶりの晴天ですね。   ↑ダブルレインボー? ダブルアーチ?? 雨上がりの空を見上げると・・!!! なんだか心が洗われリセットできますね(^^)♪ 自然の力の偉大さを感じました。     さて、   本日はお題のとおり、 横浜支社で開講するステップアップ講座のお知らせです! 今までお知らせした内容をまとめてみました :lol: ↓   ↓   ↓   ★全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修 1日目:11月15日(日)9:30~14:30 2日目:11月22日(日)9:30~14:30   三幸福祉カレッジで全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修を受講するメリット   ★障がいをもつ当事者の講師も担当します! 講義・実技の中で当事者だからこそ分かること・思うこと・感じることを、紹介します。 実践的な知識や技術を習得することができ、『障がい者への理解』を深めることができ、よりよいサポートへ結びつきます。   ★たった2日間で資格取得できる   ★受講料25,400円(税別・教材費込)    ★屋外演習もあります   ★視覚障がい者同行援護従業者養成研修 1日目:11月29日(日)8:30~17:30 2日目:12月6日(日)9:30~17:30 3日目:12月13日(日)9:30~16:00   三幸福祉カレッジで視覚障がい者同行援護従業者養成研修を受講するメリット   ★たった3日間で資格取得できる   ★受講料40,400円(税別・教材費込)  一部免除ありの方 ⇒受講料18,400円(税別・教材費込) ※免除に関しては、証明書(写)が必要となります。お問い合わせください。   ★屋外演習・擬似体験ができる演習がたくさんあります 教室内の講義だけでなく、交代でアイマスクをつけて、いろんな場面における実体験をする演習がたくさんあります。 アイマスクをつけて、白杖や車椅子で動いたり、エレベータ・エスカレーターに乗ったり、電車に乗る演習なども含まれます。   ⇒実体験をすることによって・・・ 視覚障がい当事者の方の気持ち、どのようなサポートが視覚障がい当事者の方にとって心地がよく、安全・安心になるのかなど、自分で体験することによって、とても納得感があり、大切なことに気づくことができます。   ★神奈川県内では、こちらの資格がないと同行援護の業務に従事できません! 就職の幅が広がります。ご都合にあわせて時間を決めたお仕事ができます。   ★実際に同行援護のお仕事を現職として対応している講師が担当! 現場のリアルな声をお届けすることができます。     そして・・   ★実務者研修 平成28年度から介護福祉士の受験には実務者研修の修了が必須となります! しかし、 「まだ来年だからいいや~」 なんてお考えのあなた! 毎年どれほどの方が介護福祉士を目指しているかご存知ですか?! 開催教室や受講人数は定員制になります。 ぎりぎりだと希望のクラスで受講できなかったり、振替がとりにくかったり・・・ などなど通学しづらくなる可能性<大>です!! 快適にかつ、お仕事をしっかりしながら学習したい方へは、 この今の時期の受講をオススメしております!!! 今から受講すれば、来年の今頃は介護福祉士の筆記対策に集中できます!   しかも・・ こちら実務者研修も、キャンペーン価格で受講ができます! →97,200円(テキスト代込・税込) ※9/30までのお申込み、ヘルパー2級および初任者研修修了の方が対象です。     実務者研修の受講期限は3年間です。 三幸福祉カレッジで余裕をもって学びませんか?   詳しい資料や日程を知りたい方、 ご不明なことなどございましたら是非お問い合わせください。   三幸福祉カレッジ横浜校 http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ ℡0120-294-350 平日9:00~18:00   PS, 長文を最後まで読んでいただきありがとうございます。 季節の変わり目です、皆さまお体ご自愛ください。 ごきげんよ~ぅ 8-)  

    続きを見る >
  • キャンペーン続行中のご連絡!
    2015.09.10

    その他

    仙台校
    キャンペーン続行中のご連絡!

    こんにちは!三幸福祉カレッジ東北事務局の渡邊です。 暑い夏が終わり、いよいよ秋になりましたね(^○^) さて前回の投稿でご案内いたしました、介護職デビュー応援キャンペーン の申し込み締め切りですが、この度 続行となりました!! 9/30まで(9/30消印有効)にお申込いただいた方が対象となりますので、この機会にどうぞお申込ください♪ 気になる最寄教室、開催日程についてはこちらからご確認頂けます(*^^*) 天候の悪い日々が続きますので、体調管理にはくれぐれもご注意くださいね!    

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから