-
2022.05.25教室・開講情報
名古屋校各講座受講申込書三幸福祉カレッジ 東海・北陸エリアの 受講をご検討頂きましてありがとうございます。 当校のお申込方法は下記の通りです。 ご状況に適した方法でお申込ください。 ①三幸福祉カレッジ ホームページからお申込み 下記よりお申込ください。 講座日程・申込み|介護の資格取得なら介護職員初任者研修の三幸福祉カレッジ (sanko-fukushi.com) お申込完了後、完了メールがご登録頂きましたメールアドレスに届きます。 ②FAXでのお申込み 下記より申込書を印刷頂き、事務局(052-589-9328)へお送りください。 【三幸福祉カレッジ 名古屋校】各講座受講申込書 法人様経由でのお申込(法人割引利用・受講料のお支払いが法人様の場合)は、 FAXでのお申込がおすすめです。 ③郵送でのお申込み 下記より資料請求をお願いいたします。 資料請求 (sanko-fukushi.com) お届けする資料に同封されている申込書と返信用封筒をご利用ください。 その他、ご不明な点等ございましたら、 お気軽にお問い合わせください。
続きを見る > -
2022.05.25その他
名古屋校【必ずご一読ください。お申込みに関する特記事項】【受講料・受講期間について】 ・講座ごとの受講料については、ホームページの受講料一覧・割引制度ページにてご確認ください。 ・講座ごとに受講期間、動画視聴期間等が異なります。 詳しくはホームページの各講座詳細ページにてご確認ください。 【教材等のお届けについて】 ・お申込みから10日程度で受講確認書・教材一式をお届けします。 ※講座によってお教材の内容が異なります。 詳しくはホームページの各講座詳細ページをご確認ください。 【お支払いについて】 ・お支払い方法は下記がご利用いただけます。 クレジットカード決済、銀行振込、コンビニ払い、教育ローン 詳しくはホームページの受講料一覧・割引制度ページをご確認ください。 ・受講確認書到着後、10日以内にお支払いください。 【お申し込み後のキャンセルについて】 ・万が一受講が難しくなった場合は、教材・受講確認書到着から8日以内に事務局へご連絡をお願いいたします。 キャンセルの場合、教材を返送いただきます。返送料についてはお客様でご負担ください。 フリーコール 0120-294-350(平日8:50~18:00) 【個人情報の保護について】 ・お客様のご登録いただきました個人情報につきましては、個人情報保護方針に基づき適切に運用致します。その旨を同意頂いた上で入力をお願いいたします。 詳細な個人情報保護方針についてはプライバシーポリシーをご参照ください。
続きを見る > -
2022.05.25教室・開講情報
名古屋校【2022年度】ケアマネジャー無料講習会を開催します!本日より愛知県・三重県のケアマネジャー(介護支援専門員)受験の願書取り寄せが可能となりました その他の県も順次願書の配布・受付が行われます? ※詳しくは各県のホームページなどでご確認をお願いします。 ケアマネジャー試験は、合格率が10%台の難関試験? 1人で悩まず、「無料講習会」に参加してみませんか? ベテラン講師が、一般合格するための「コツ」を教えます。 ①試験を知る(試験概要・傾向と対策) ②学習のコツ・スケジュールの立て方 ③模擬授業体験 ④問題演習・解説(5問程度) 開催日程(1時間30分程度・参加無料・予約制) 金沢県庁前教室 6/5(日)10:00~ 名古屋駅前教室 6/15(水)10:00~ ←今年度最後! 金沢県庁前教室 6/22(水)10:00~ 金沢県庁前教室 7/10(日)10:00~ ←今年度最後! 参加希望の方は、お電話か下記予約フォームにて予約をお願いします 無料講習会予約フォーム ≫お問い合わせ先 0120-294-350(平日8:50~18:00)まで 当日は筆記用具を持参の上お越しください 無料講習会に参加いただいた方全員、講座申込み時に受講料10%割引!! お気軽にお問い合わせください👍
続きを見る > -
2022.05.24その他
【5月26日(木)19:00~】ホームページアクセスの一時停止についてお客様各位 日頃より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 以下の日程で1~2分ほど、三幸福祉カレッジのホームページへのアクセスができなくなる予定でございます。 あらかじめご了承ください。 【一時停止日時】 2022 年5 月 26日(木)19:00から1~2分程度 ※お時間が前後する可能性がございます。 ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 三幸福祉カレッジ
続きを見る > -
2022.05.20お得情報
那覇校【2022年度】ケアマネジャー試験概要発表こんにちは 三幸福祉カレッジです。 本日は、介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネジャー試験)の 最新情報をお伝えいたします!!! 2022年度の試験日は・・・ 2022年 10月9日(日) 10時開始 試験を受験される方は、下記にて詳細を確認して頂き、 早めのご準備をおススメいたします。 試験概要の詳細はこちらをクリック "皆さん、ケアマネジャー試験の合格率は、ご存知でしょうか?" ケアマネジャー試験は、 出題分野も広く例年、合格率が10%~20%と難易度が高い試験となっています。 2020年度の三幸福祉カレッジの受講生の合格率は71.4%と、 全国の試験の合格率17.7%を上回る合格率です。 ※2020年度完全マスターコース(全国統一模擬試験・直前対策講座・よく出るキーワード解説動画のセット申込者を除く)を受講された方へのアンケート結果(回答率78.6%) 三幸福祉カレッジでは、 仕事をしながら合格を目指すみなさまのために、 限られた時間の中で合格に向けた勉強が取り組めるよう、 効率的に要点を抑えた授業「受験対策講座」を開講しております。 受験対策講座の詳細はこちらをクリック さらに、専門の教材作成チームが、 毎年の試験の傾向と対策を踏まえたテキストやカリキュラムを作成しております。 (2020年度ケアマネジャー試験において、的中率が79.3%でした。) ケアマネジャー試験範囲は約1400ページで、 「介護支援専門員基本テキスト」より出題されます。 試験対策チームが出題傾向を徹底分析しているからこそ、実現する的中率です。 また、本試験と同じ問題形式なので、効果的な学習につながります。 担当する講師も自身の経験や毎年の傾向をふまえ、ポイントをわかりやすくお伝えします。 独学では難しいケアマネジャー試験。 試験までの残り4か月間のスケジュールは、 三幸福祉カレッジが、合格へ向けて徹底サポートします。 下記の、おすすめの学習計画を参考にして頂き、 一緒に合格をつかみ取りましょう!! おすすめの学習計画 【通学コース】 【通信コース】 6月 6月 完全マスターコース(6/1締め切り) WEBもしくは筆記通信学習コース(8/15締め切り) ↓ ↓ 9月 9月 全国統一模擬試験(8/26締め切り) 全国統一模擬試験(8/15締め切り) 直前対策講座(9/14締め切り) 直前対策講座(9/19締め切り) ↓ ↓ 10月 10月 試験 試験 ↓ ↓ 12月 12月 合否発表 合否発表 皆さんの、合格を三幸福祉カレッジは応援しています。 ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。 0120-294-350 (平日8:50-18:00) 資料請求はこちらをクリックしてください お申込みはこちらをクリックしてください
続きを見る > -
2022.05.19教室・開講情報
名古屋校医師事務作業補助者養成講座のご案内【医師事務作業補助者養成講座】 名古屋で7月に開講!(先着16名様限定) ―――――――――――――――――――――――――――― 2024年、医師の時間外労働上限規制の対応に向け 医師事務作業補助者養成講座 7月生月曜クラス(7/25~9/5) 講座受講後、医師事務作業補助体制加算条件を満たせます。 今回の改定での体制加算は50点以上増点されています ―――――――――――――――――――――――――――― 各線「名古屋駅」から徒歩圏内2分で 交通に便利な名古屋駅前教室で開講します! ★通学日程★ 【名古屋駅前教室】 7/15締切 ①7/25(月) 9:30~15:30 ②8/1(月) 9:30~16:45 ③8/8(月) 9:30~16:45 ④8/22(月) 9:30~16:45 ⑤8/29(月) 9:30~16:45 ⑥9/5(月) 9:30~15:30 ↓詳細はこちら↓ https://www.ijinet.com/search/detail.html?sc_id=13958908&subwin=1&apply=1&sel_kouza=597 【お申し込み方法】 下記のURLをクリックして印刷の上、必要事項を記入いただき 052-589-9328までFAXください。 2022MA通学講座FAX ≫お問い合わせ先 0120-39-8653(平日8:50~18:00)まで お気軽にお問い合わせください。
続きを見る > -
2022.05.17教室・開講情報
静岡校2023年1月 介護福祉士国家試験 受験予定の皆様へ★ 実務者研修は必須です!【実務者研修を最短で、5/27(金)締切で 6/1(水)学習開始です!】 こんにちは!静岡支社です。静岡では、新茶シーズン、静岡駅構内では新茶をふるまったり いい季節です。まだコロナ禍も続く中、皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。 そんな中でも、2023年1月の介護福祉士国家試験に向けて、始動しています! 受験するには、実務経験3年以上+実務者研修の取得が必須です! 介護福祉士国家試験の情報は、社会福祉・振興試験センターHPへ ☞こちら(ここからは外部ホームページ) 無資格者の方は、修了までに当校への在籍期間6か月が必要なため、2023年1月国家試験受験のためには、7月1日から受講開始する必要がございますので、6/28(火)が申込締め切りとなります!! ☆講座無料説明会☆ 沼津教室 5月31日(火)11:00~実務者研修 浜松教室 6月6日(月)16:00~実務者研修 静岡教室(場所:ヤマムラビル6F事務局に変更) 6月9日(木) 9:30~介護職員初任者研修 10:30~実務者研修 日程場所詳細は⇒こちら ☆介護福祉士受験対策講座 無料攻略セミナー★(予約不要・無料) 2023年1月受験を考えている方はまずご参加してみてください! 受験までにやること、受験勉強のやり方や過去問、国家試験一発合格するには まず試験についてしっかり知ることから始めてみませんか?お待ちしております! ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼ 申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら お問い合わせは TEL 0120-294-350(平日8:50~18:00/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
続きを見る > -
2022.05.17名古屋校【2023年1月介護福祉士国家試験向け】無資格の実務者研修申込締切は6/28(火)!今年度介護福祉士受験予定の方は、そろそろ準備を始められているのではないでしょうか? ただ実は、毎年、受験申込の締切日ぎりぎりに、 こんなお問い合わせをいただくことがあります。 『受験をしたいのですが、手続きは何をすれば良いですか?』 『実務者研修の資格を取りたいのですが、まだ間に合いますか?』 ※※この時期に確認が必要なのは、まずはこの2つ!※※ 【1】「受験の手引」の取り寄せ時期は? ⇒手引き取り寄せ期間:例年6月下旬~9月上旬 【2】「実務者研修」の資格はお持ちですか?または受講申込はお済みですか? ⇒実務者研修は、お持ちの資格によって締切日が異なります。 無資格の方の最終申込締切:6/28(火) 資格をお持ちの方の最終申込締切:8/29(月) ※資格・・・ホームヘルパー2級、初任者研修、介護職員基礎研修、ホームヘルパー1級など 無資格の方は実務者研修の締切が迫っていますので、申込は今すぐ! あ!忘れてた!締め切り過ぎちゃった!ということがないようにご注意ください
続きを見る > -
2022.05.16その他
ホームページ不具合発生のお詫びとお知らせお客様各位 5月14日(土)15:00から5月16日(月)19:00頃まで、資料請求・お申込みページにてエラーが表示される不具合が生じておりました。 現在は復旧し、資料請求・お申込が正常に行われる状態ですので、ご安心ください。 皆様には、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。 何卒よろしくお願い申し上げます。 三幸福祉カレッジ 0570-015-350(平日8:50~18:00)
続きを見る > -
2022.05.12教室・開講情報
東京校【福祉用具専門相談員養成講座】千葉 5月開講 締切間近!年に数回の開講です。 この機会をお見逃しなく! 福祉用具専門相談員とは? 福祉用具や介護用具をレンタルしたり、販売したりする時に、 選び方や使い方について、アドバイスするエキスパート資格です。 資格取得後は、 福祉用具貸与事務所 福祉用具メーカー 訪問介護事業所 福祉用具販売店 福祉施設 ホームセンター などで活躍できます! 千葉教室 5月開講! 受講料(税込):70,400円 ↓↓ 千葉教室 5月生Eクラス 【受付締切:5/18(水)】 ※講習50時間+修了評価1時間(選択式の筆記試験で7割以上で合格) ※無資格の方も受講できます。 お申込みはこちら
続きを見る >