名古屋校 | 三幸福祉カレッジ

名古屋校からのお知らせ

  • 【陣⌂】「家で死にたい」という願いはかなえられるのか
    2019.11.27

    その他

    名古屋校
    【陣⌂】「家で死にたい」という願いはかなえられるのか

    おはようございます。 ジンノウチです。   わたしの父は、御年78でありまして 母は10年前に他界。   1人で暮らしています。     父型の祖母は、何と即身仏で亡くなった気丈な方で どうやら話によると徳川幕府とつながりがあり 坂本竜馬伝で、私の旧姓の苗字が出てきまして そんなあやしげな先祖様の存在にびっくりしました。 いまの平和な時代に私は生まれ来てよかったと安堵しました。 本家は、神奈川でして元小泉首相の本家がお隣だったそう父の同級生です。 私の祖父、おじい様がかなりの自由奔放ぶりでぶっとんでいたので その時に莫大な財産はすべてなくなったと聞いています。 若くして亡くなっていてお会いしたこともありませんし 本家に一度もいったことはありません(-.-)   幼い時父の背景にはいつも黒光りした木刀がおいてあり 骨董品なのか毎日磨いていて(今はどこかにいってない) 怖くて父によれなかったです。     大の日本酒好きでして朝から晩まで毎日3合も飲んでおります。 中国語、インドネシア語、英語とか話しまして 65歳まで一人で単身赴任で外国にいましたので 母が亡くなった時に上層部の方々が家まで来て 仕事を続けてほしいといわれていましたが 頑なに断りぴったりと仕事を辞めてしまい それから一人で暮らしています。 祖父のようになりたくないのか、 祖父とは相反して質素な暮らしぶりでまるで僧侶のようです。 ただ、いまだ、その頑固な気丈たる性格です。   父に4日前にあったとき、 ご飯を5日間たべれないと・・・・ 疑うほどにガンではなく、お酒で肝臓の数値が高く、糖尿もありますが。 「家でしにたい」というのです。 決めたことは絶対曲げない性格だと家族は知っているので 家で看取ろうという事になりました。 本人の希望に沿った死に方を実現する、、、 自然死というのは こういうことなのかなとすーと心にはいってきました。 知人のケアマネさんに相談して 在宅診療をして下さるドクターを教えてもらい 準備をすすめようとしてました。   しかし   私が実際一人で住んでいる父の家に朝早く行ったときに足がすくみました。   何も音がしない、 トイレから廊下がぬれている、 なにがあったんだろう   怖くて玄関から一歩もあるけない自分に気づきました。 どんな死に方をしてるんだろうと。考えれば動けなかった。     これが昨日までの父の死に方について考えた私でした が なんか、おかしい、、、ところがあるのはお気づきの方もいるかと思います。   私は、動転していて気づかなかったし 「家でしにたい」というのが 父の選んだ希望をかなえてあげたいと強く思っていました。 父の主治医と話しましたら、重大なあることに気づいたのです。 ほんとうに人望のあるドクターに父はお会いしていてよかったです。

    続きを見る >
  • 2021年1月介護福祉士国家試験受験予定の方へ
    2019.11.25

    その他

    名古屋校
    2021年1月介護福祉士国家試験受験予定の方へ

    こんにちは。あと6日で12月ですね。 早いもので1年も終わろうとしています。 いつもなら寒い時期なのですが、朝晩あたたかく、とまどってしまいますね。 気温差がコロコロ変わるので風邪には気を付けたいものです   介護福祉士国家試験まであと2ヶ月! 2020年1月受験する方で実務者研修を受講している方は、 2019年12月まで実務者研修を修了する必要があります。 働きながら受講する方が多いため、苦労されている方もいらっしゃるようです。   ★2021年1月受験を考えている方へ★ 余裕を持って『実務者研修を修了』し、 残りの期間を 『介護福祉士国家試験勉強に集中』したい!   そんな方は、 12/11までのお申込がおすすめです。 12月中に自宅学習がスタートできます!   ≪例≫ 「初任者研修」をお持ちの方が12/10に実務者研修をお申込 *通信開始 12/15 *自宅学習(約2ヶ月) 教材が自宅に届いたら、 通学講習までに自宅学習を終了することを目標にしましょう! *通学講習 介護過程Ⅲ 名古屋駅前2月生Bクラス(2/21~3/20) 医療的ケア 名古屋駅前3月生Qクラス(3/27~4/3) 4月中には実務者研修修了! ※資格をお持ちでない方は受講期間が6か月必要です。   2021年1月受験まで 約8か月間、筆記試験勉強に集中できます 合格を確実にしたい方は秋から筆記試験対策講座も開講しております。 ぜひ、実務者研修とセット申込をご検討ください ※実務者研修と同時申込で介護福祉士受験対策講座の受講料が20%割引に   今すぐ実務者研修をお申込ましょう!! お申込はこちら

    続きを見る >
  • 【就職のプロから見る介護業界】
    2019.11.22

    その他

    名古屋校
    【就職のプロから見る介護業界】

    こんにちは。三幸福祉カレッジです。 今回は三幸福祉カレッジの就職支援部 田村楓子さんに介護業界について伺いました! ~紹介~ 田村楓子さん 介護業界に特化した就職支援をおこなっており、 10代~70代まで幅広い年代の方の就職・転職をサポートしてきました! 求職者の気持ちに寄り添い、求職者目線でお仕事を紹介するよう心がけています。   今後の介護業界の就職を考えている方、求職者・受講生がどのように活躍しているかetc… 参考になるかと思いますので是非ご覧ください!   ①介護業界で求められる人材はどのような人材だと思いますか? ずばり「粘り強い人」です!介護技術ややり方は、教えてくれる施設がほとんど。 なので、とにかく粘り強く「続ける」ことが大切だと思います。 介護業界に入ったばかりで戸惑う方も、1年もすれば全体像が見えてきます。   ②働かれている方はどのような想いをお持ちの方が多いでしょうか? 「社会や人の役に立ちたい」「役に立っていると実感したい」という方が多いです。 利用者さんやご家族の方と密に関わるお仕事なので、 「ありがとう」と直接言葉をもらう場面もあり、やりがいにつながると思います。 そのような想いを活かして働ける場がたくさんあります!   ③資格の価値はどういったところにあると思いますか? 資格なしでも働ける施設はたくさんありますが、 入職してレクチャーを受ける際に専門用語を知っていることで 成長スピードがはやくなるかと思います。 資格があれば、働ける施設も増えますし、 何より給与もUPするので働くモチベーションにつながるんじゃないでしょうか。   ④就職支援をした中で、印象に残っている話を教えてください。 介護の勉強をはじめた直後にご家族の死に直面し、 介護業界での就業を悩んでいる方との出会いがありました。 死に向き合う怖さと誰かの役に立ちたいという想いで悩まれていたので、 実際に介護業界で勤務されている方とのお話の場をつくり、 一緒にさまざまな施設へ見学に行きました。 そのうちに「経験を活かして、利用者さまやご家族に寄り添う介護がしたい」とおっしゃられ 介護業界で活躍してくださっています! 「利用者さまや家族に寄り添った介護をしてくれる」と施設の方からも お褒めの言葉もいただきました! 相談にきてくださった方が介護業界で活躍している姿を見るのはとても嬉しいです。   ⑤介護業界への就職・転職を考えている方に一言お願いします! 介護は「大変」だと言われますが、とてもやりがいのあるお仕事です。 介護の楽しさ・大変さどちらも包み隠さずお話します! 「資格がなくて不安」「体力的にできるか心配」など、さまざまな悩みがあるかと思いますが、 一緒に解決し、介護業界を盛り上げていきましょう★     田村さん、今回はご協力いただきましてありがとうございました! 介護業界や就職支援に対する熱い想いを感じました。   三幸福祉カレッジでは介護業界に特化した就職支援を行っています。 介護業界への就職・転職を考えている方はお気軽にご相談ください。 https://www20.rpm-sys.jp/web/nkcreate/index.cfm?fuseaction=web.application_form&sgtno=092-0000-K   お電話でのお問合せもOK♪ TEL 0120-240-350(平日9:00~18:00)

    続きを見る >
  • 介護福祉士受験対策講座 全国統一模擬試験
    2019.11.19

    その他

    名古屋校
    介護福祉士受験対策講座 全国統一模擬試験

    皆さんこんにちは!! 三幸福祉カレッジ 名古屋校です。   本日は、2019年度の国家試験を受験される方々必見です!!!   介護福祉士国家試験試験日まであと約2カ月となりました! 今、皆さん試験勉強は、順調に進んでいらっしゃいますか?   試験本番に向けて、自信をつけるために当校では 全国統一模擬試験を開催致します!   試験本番さながらの雰囲気の中、会場で模擬試験が受けられます。 本番で、緊張しない為にも。 弱点の最終チェックをしましょう!   詳しくはこちらより ▼ 介護福祉士受験対策講座 お待ちしております! -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ★お問い合わせ先★ 0120-294-350(平日8:50~19:30)まで お気軽にお問い合わせください -・-・–・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

    続きを見る >
  • 初任者研修のご案内
    2019.11.11

    その他

    名古屋校
    初任者研修のご案内

    こんにちは、三幸福祉カレッジ名古屋校です   さて、この度は介護職員初任者研修のご案内です 愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県にて随時募集しております   介護職への就職・転職をお考えの方 介護業界でお仕事をスタートされる予定の方 初任者研修資格を取得し、知識とスキルを身に着けて 自信を持って働ける準備をしませんか   詳しくは下記より ★初任者研修のご案内   お待ちしております!!   ★お問い合わせ先★ 0120-294-350(平日8:50~19:30)まで お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 【陣?】のど自慢大会の審査員しました♪
    2019.11.10

    その他

    名古屋校
    【陣?】のど自慢大会の審査員しました♪

    おはようございます。 朝は冷えるようになりましたね~ お変わりありませんでしょうか?   一昨日11月8日(金)西尾せんねん村さんであった のど自慢大会の審査員をさせて頂きました。 会議で、審査員に私の名前が挙がったとのことで大変光栄です!(^^)! 全てのアポを調整しまして参加させて頂きました。 青空 のど自慢大会で初冬の気温が穏やかでよかった~ みんな、知ってるお顔~普通に違和感なく審査員席に座ってました。(-.-)     私自身は、祖母・母の歌が上手い血はまったくもって引き継いでいなく 祖母は遠州バス初のバスガールで 母は地元のカラオケ大会すべて優勝総なめでした ので、大正から昭和の色んな曲を小さい時から聞いているので 今回ののど自慢大会の歌もすべてわかりましてとても楽しかったです♪ しかも、柔は、母が最も好きな曲だったのでジーンと来てしまいました。 今日は母の命日でもありますし母からのプレゼントですね🎁   特養、GH、デイ、ショートといろんなユニットの方が一丸となって のど自慢に参戦していました。 衣装も凝っていて、制服姿だったり(私も来たい!) アロハシャツや御着物であったりで見た目もゴージャスでした。 その中でも、今回ピンで優勝された方は 歌もリアルのど自慢大会に出れるんじゃないのかと思うほどの熱唱で デニーロ顔負けの葉巻姿が ダンディーすぎて目を奪われました。 奥様も見えていてコメントで 「今日は奥様もきていらっしゃって」といわれたら 「いや~おくさん・・・・こわいですね~」笑いを誘っていたもの完璧☆ 私の葉巻持ってくださいというリクエストに即お答えして頂いた写真です。サービス精神最高!   とっても楽しかった、来年もよんでください。 そして、私の紹介したたくさんの職員の方と会えるのが何よりうれしい。      

    続きを見る >
  • 【2019年8月度 愛知県有効求人倍率レポート】
    2019.11.08

    その他

    名古屋校
    【2019年8月度 愛知県有効求人倍率レポート】

    こんにちは、三幸福祉カレッジ名古屋校です。 今回は採用をご担当されている方向けに「愛知県有効求人倍率」についてお知らせいたします。 〔出典元〕愛知県労働局_『令和元年8月分速報 最近の雇用情勢』より URL:https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/content/contents/000516798.pdf 厚生労働省_『一般職業紹介状況(令和元年8月分)について』より URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212893_00023.html ※本記事は上記より抜粋をしているため、全データは上記URLよりご参照ください。   まずはじめに、有効求人倍率とは、求職者(有効求職者数)に対する、 求人数(有効求人数)の割合を示す経済指標です。 また、有効求人倍率は景気の動向とほぼ一致した動きを示すと言われています。   では、2019年8月の有効求人倍率を見ていきましょう。 ▼ 全国:1.59倍(前月と同水準) 東海:1.81倍(対前月-0.01ポイント)   1974年1月(1.64倍)以来の高水準が続いており、 2016年10月以降35ヵ月連続ですべての都道府県で1倍以上となりました。 都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、 就業地別では、最高は岐阜県の2.13倍、最低は 北海道と高知県の1.29倍、 受理地別では、最高は東京都の2.10倍、最低は神奈川県の1.18倍となりました。     求人、求職及び求人倍率の推移を見ても、高い水準を維持したままの状況が続いており、 人材の確保が難しい状況が慢性化していることが読み取れます。 多様で柔軟な働き方を工夫しつつ、現在の職員の「定着」を図る必要がありそうです。   三幸福祉カレッジでは各企業/施設さまに 大きく分けて2つお取り組みをご支援させていただいております。   ①採用活動のご支援(人材のご紹介) ②定着率アップのご支援(研修サービス)   これからの時代、採用単価がさらに上がる可能性があるため、 いま働いている人材でより強い組織にしていくことが求められると思います。 階層別研修・コミュニケーション研修・マナー研修など、 各組織のお悩みに応じて研修サービスをご用意しておりますので、 是非この機会にご検討いただけますと幸いです。 ★研修サービス紹介はこちらから(https://peraichi.com/landing_pages/view/8imxf)   最後までお読みいただき、ありがとうございました。  

    続きを見る >
  • 最低賃金更新について
    2019.11.01

    その他

    名古屋校
    最低賃金更新について

    こんにちは。三幸福祉カレッジです。 今回は10月に改定された最低賃金ついてお知らせいたします。   昨年過去最大の26円の引き上げをしてきた最低賃金ですが、今年はさらに更新し27円の引き上げが決定いたしました。2019年9月6日、官報の公示があり地域別最低賃金の金額、発効日が確定いたしました。   【東海、北陸エリアの地域別最低賃金】 各都道府県の最低賃金状況(厚生労働省HP) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/ 高校生の給与、研修中の給与など、自社の時給が最低賃金に近い時給の場合は注意が必要です。また、10月以降の他社の時給の動きを注視していきましょう。   適用に関するポイント ①地域別最低賃金は、当該地域で働くすべての労働者に適用されます。  ・パートタイム、アルバイト、派遣、臨時、試用中などの雇用形態を問わず適用されます。 ・外国人、学生、年齢(高齢者、年少者)等を問わず適用されます。 ・法人、個人事業、公共事業などの雇用主の事業形態を問わず適用されます ②特定の産業では、特定(産業別)最低賃金が定められています。 ・特定(産業別)最低賃金に該当する業種は、地域別最低賃金よりも高い金額で定められています。 ・パートタイム、アルバイト、派遣労働者、外国人にも適用されます。 ※特定(産業別)最低賃金は、例年12月に発表となります。 ③特定最低賃金には適用除外があります。 ・次の(1)~(3)の労働者は特定最低賃金の適用が除外されます。(地域別最低賃金の適用となります) (1)18歳未満または65歳以上の者 (2)雇入れ後6か月未満の者であって、技能習得中のもの(技能実習生は除く) (3)清掃、片付けその他これらに準ずる軽易な業務に主として従事する者   最低賃金の引き上げにより、必然的に人件費は増加します。 やはり今後は【効率の良い採用】【人材の定着】が施設運営のキーとなってきそうです。   三幸福祉カレッジでは各企業/施設さまに 大きく分けて2つお取り組みをご支援させていただいております。   ①採用活動のご支援(人材のご紹介) ②定着率アップのご支援(研修サービス)   階層別研修・コミュニケーション研修・マナー研修など、 各組織のお悩みに応じて研修サービスをご用意しておりますので、 是非この機会にご検討いただけますと幸いです。 ★研修サービス紹介はこちらから(https://peraichi.com/landing_pages/view/8imxf)   最後までお読みいただき、ありがとうございました。

    続きを見る >

アーカイブ

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから