- 2019.11.11
その他
名古屋校初任者研修のご案内こんにちは、三幸福祉カレッジ名古屋校です さて、この度は介護職員初任者研修のご案内です 愛知県・岐阜県・三重県・石川県・富山県にて随時募集しております 介護職への就職・転職をお考えの方 介護業界でお仕事をスタートされる予定の方 初任者研修資格を取得し、知識とスキルを身に着けて 自信を持って働ける準備をしませんか 詳しくは下記より ★初任者研修のご案内 お待ちしております!! ★お問い合わせ先★ 0120-294-350(平日8:50~19:30)まで お気軽にお問い合わせください
続きを見る > - 2019.11.10
その他
名古屋校【陣?】のど自慢大会の審査員しました♪おはようございます。 朝は冷えるようになりましたね~ お変わりありませんでしょうか? 一昨日11月8日(金)西尾せんねん村さんであった のど自慢大会の審査員をさせて頂きました。 会議で、審査員に私の名前が挙がったとのことで大変光栄です!(^^)! 全てのアポを調整しまして参加させて頂きました。 青空 のど自慢大会で初冬の気温が穏やかでよかった~ みんな、知ってるお顔~普通に違和感なく審査員席に座ってました。(-.-) 私自身は、祖母・母の歌が上手い血はまったくもって引き継いでいなく 祖母は遠州バス初のバスガールで 母は地元のカラオケ大会すべて優勝総なめでした ので、大正から昭和の色んな曲を小さい時から聞いているので 今回ののど自慢大会の歌もすべてわかりましてとても楽しかったです♪ しかも、柔は、母が最も好きな曲だったのでジーンと来てしまいました。 今日は母の命日でもありますし母からのプレゼントですね🎁 特養、GH、デイ、ショートといろんなユニットの方が一丸となって のど自慢に参戦していました。 衣装も凝っていて、制服姿だったり(私も来たい!) アロハシャツや御着物であったりで見た目もゴージャスでした。 その中でも、今回ピンで優勝された方は 歌もリアルのど自慢大会に出れるんじゃないのかと思うほどの熱唱で デニーロ顔負けの葉巻姿が ダンディーすぎて目を奪われました。 奥様も見えていてコメントで 「今日は奥様もきていらっしゃって」といわれたら 「いや~おくさん・・・・こわいですね~」笑いを誘っていたもの完璧☆ 私の葉巻持ってくださいというリクエストに即お答えして頂いた写真です。サービス精神最高! とっても楽しかった、来年もよんでください。 そして、私の紹介したたくさんの職員の方と会えるのが何よりうれしい。
続きを見る > - 2019.11.08
その他
静岡校٩(ˊᗜˋ*)و ◆介護福祉士国家試験を2021年に受験するなら!みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ 寒くなりましたね~。 うっかり冬用コートをクリーニングに全部出してしまい、 ぺらっぺらのコートで通勤していますが、 カシミヤのストールの底力に驚きを隠し得ません! カシミアヤギさん、ありがとう。 いいってことよ 金曜担当ザキヤマコです。 さて、さて 2019年度(2020年1月)の 介護福祉士国家試験を受験予定の方々は 筆記試験のお勉強をしているかと思われる今日この頃 2020年度(2021年1月)の 介護福祉士を国家試験受験予定のみなさま、 まだまだ先だと思っていませんか? 実務者研修は2019年10月から 専門実践教育訓練給付制度の対象講座となりましたが、 この制度を利用される場合、 申込1か月前までに ・ジョブカードの作成 ・キャリアコンサルティングの実施 が必要な事はご存知でしょうか? 通いたいクラスに通えない…。 そんな事にならないために 実務者研修資格取得は計画立てて行いましょうね!! その他の講座・日程については下記富士山からGO! ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料) (平日8:50~19:30
続きを見る > - 2019.11.08
その他
名古屋校【2019年8月度 愛知県有効求人倍率レポート】こんにちは、三幸福祉カレッジ名古屋校です。 今回は採用をご担当されている方向けに「愛知県有効求人倍率」についてお知らせいたします。 〔出典元〕愛知県労働局_『令和元年8月分速報 最近の雇用情勢』より URL:https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/content/contents/000516798.pdf 厚生労働省_『一般職業紹介状況(令和元年8月分)について』より URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212893_00023.html ※本記事は上記より抜粋をしているため、全データは上記URLよりご参照ください。 まずはじめに、有効求人倍率とは、求職者(有効求職者数)に対する、 求人数(有効求人数)の割合を示す経済指標です。 また、有効求人倍率は景気の動向とほぼ一致した動きを示すと言われています。 では、2019年8月の有効求人倍率を見ていきましょう。 ▼ 全国:1.59倍(前月と同水準) 東海:1.81倍(対前月-0.01ポイント) 1974年1月(1.64倍)以来の高水準が続いており、 2016年10月以降35ヵ月連続ですべての都道府県で1倍以上となりました。 都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、 就業地別では、最高は岐阜県の2.13倍、最低は 北海道と高知県の1.29倍、 受理地別では、最高は東京都の2.10倍、最低は神奈川県の1.18倍となりました。 求人、求職及び求人倍率の推移を見ても、高い水準を維持したままの状況が続いており、 人材の確保が難しい状況が慢性化していることが読み取れます。 多様で柔軟な働き方を工夫しつつ、現在の職員の「定着」を図る必要がありそうです。 三幸福祉カレッジでは各企業/施設さまに 大きく分けて2つお取り組みをご支援させていただいております。 ①採用活動のご支援(人材のご紹介) ②定着率アップのご支援(研修サービス) これからの時代、採用単価がさらに上がる可能性があるため、 いま働いている人材でより強い組織にしていくことが求められると思います。 階層別研修・コミュニケーション研修・マナー研修など、 各組織のお悩みに応じて研修サービスをご用意しておりますので、 是非この機会にご検討いただけますと幸いです。 ★研修サービス紹介はこちらから(https://peraichi.com/landing_pages/view/8imxf) 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
続きを見る > - 2019.11.08
その他
仙台校【締め切り間近】秋田教室 初任者研修募集中みなさんこんにちは 食欲の秋を言い訳にとてもたくさんご飯を食べている岡澤です。 秋はなんでもおいしいですよね。 みなさんも食欲の秋 満喫してくださいね さて、本日ご紹介させて頂くのは初任者研修です 秋田御所野教室で11/14から実施して頂く講座です。 11/14から開始して2/27に修了予定となりますので 来年の4月には資格を手にする事が出来てしまいます💦 また、4月から新しいお仕事に就きたい方も 3月には資格がお手元にありますので就活活動もスムーズに進むかもしれません 日程はこちら↓↓ 回数 開催日 時間 第1回 11月14日(木) 09:30~18:00 第2回 11月21日(木) 09:30~17:00 第3回 11月28日(木) 09:30~17:00 第4回 12月5日(木) 09:30~17:00 第5回 12月12日(木) 09:30~18:00 第6回 12月19日(木) 09:30~17:00 第7回 12月26日(木) 09:30~17:00 第8回 1月9日(木) 09:30~17:00 第9回 1月16日(木) 09:30~17:00 第10回 1月23日(木) 09:30~17:00 第11回 1月30日(木) 09:30~18:00 第12回 2月6日(木) 09:30~17:00 第13回 2月13日(木) 09:30~17:00 第14回 2月20日(木) 09:30~17:00 第15回 2月27日(木) 09:30~16:00 ▼会場 〒010-1414 秋田県秋田市御所野元町1−1 フレスポ御所野 アクセス【教室はフレスポ御所野D棟2Fになります】 ・無料駐車場有 ・秋田自動車道 秋田南ICより車で3分 ・JR秋田駅より秋田中央交通・仁井田御所野線にて「御所野小学校入口」下車徒歩2分 ▼受講料・割引制度 https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html ▼今すぐ申し込む https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/ 今年中に資格を取りたい方、4月から介護のお仕事したい方 今回がビッグチャンスです このチャンスを逃さない様、ご注意ください!!! ご不明点等ございましたら以下まで 0120-294-350 お気軽にお問い合わせください
続きを見る > - 2019.11.07
その他
静岡校介護職員初任者研修11・12月スタート( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 木曜日ブログ担当のヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 風邪が一向に治らず…鼻詰まりのせいで頭痛がするという事態に陥っています 鼻炎もあるのに、風邪なのか花粉なのか鼻炎なのか、全部なのか。ツライ(๑⁺д⁺๑) さて、だんだんと寒くなってきて、年末っぽくなってきましたが、 そうこうしているうちに、今年も終わってしまいますので、 資格を取ろうとお考えの方は、年内通学スタートできます ▼対象クラスはコチラ… 浜松教室 11月生土曜クラス 11/16(土)~ 11/8(金)申込〆切! 浜松教室 11月生 平日週3日クラス 11/18(月)~ 11/11(月)申込〆切! 静岡教室 12月生 平日週4日クラス 12/2(月)~ 静岡教室 12月生 日曜クラス 12/22(日)~ ▼沼津教室・その他クラスはコチラ… 何か気になることがあれば、お気軽にお問合せください(*´-`*)ゞ 介護のお仕事にご興味がある方必見! 皆さんの就職活動をしっかりとサポートいたします( ,,・ิω・ิ,, ) 「就業相談会」開催 ▼11/12(火)10~12時 浜松教室 浜松市中区鍛冶町140 浜松Cビル6F ▼11/14(木)10~12時 静岡教室 静岡市葵区追手町2-20 ヤマムラビル9F 参加希望の方は、お電話ください Tel:0120-240-350 申込 資料請求 無料説明会 お問合わせ先 0120-294-350 (通話料無料)
続きを見る > - 2019.11.07
その他
仙台校介護がもっと楽しくなる!?岩手県盛岡みたけ教室よりご案内です☆彡 介護のお仕事は、大変!? 正直、そう思います。 でも、見方を変えると、 自分を成長させてくれる、深~いお仕事であり、 その深さを知れば知るほど、楽しくなるものです。 その瞬間が見いだせたとき、本当に【介護】のプロとしての第一歩が踏み出せるのかもしれません。 介護のお仕事は ただ、着替えやお食事のお手伝いをするだけではありません。 時に、役者になることもあります 時に、話し相手になることもあります 時に、お掃除やさんになることもあります 時に、動かず見守ることもあります 何のために、するのか、それは貴方を必要としている、 目の前の利用者さまの生活のため。 大変と思えば大変となってしまいますが、 楽しいと思えたときに、何かが変わるものだと思います。 私は思います、介護職はスーパーマンだと。 なんでも出来るし、 広い意味では、人の人生までも変えてしまうことが出来る。 利用者様への関わり方、言葉のかけかた・・・ 貴方の一言が大きな力に変わることもあれば 時に、後ろ向きになることもあるのです。 そんなスーパーマン、 資格を持って働くうえでは、 忘れてはいけない、大切なことがあります。 そして、楽しく介護をするための、コツもあるんです。 ↓ ここからが本題 ↓ 介護福祉士をお持ちの 介護のプロ・専門職の皆さまへ向けた 『介護がもっと楽しくなる』 スキルアップセミナーを開催します! なんと無料です! ぜひ、 『あら~今日も来てくれたの、待ってたわ~』 『あの介護士さんなら大丈夫』 『こんな人に介護されたら、安心して親を預けられる!』 必要とされる『本物の介護職』となるための ノウハウがギュッとつまった内容をぜひ、聞きにきてくださいね☆彡 お待ちしています☆彡先着20名です(要予約・無料・駐車場あり) お申込みは お電話 もしくは FAXで! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 12月12日㈭10:00~11:30 (締め切り12月10日) 場所 盛岡みたけ教室(岩手県盛岡市みたけ3-38-39下川ビル2階) 問い合わせ・申し込み先 (担当 藤倉) TEL 019-681-0463 FAX 019-681-0492 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続きを見る > - 2019.11.06
その他
静岡校介護福祉士受験対策講座のポイント速習コースの空席状況★皆様こんにちは♪ 先週末は、静岡では、大道芸ワールドカップが行われ、 かなりの人出だったようです。皆様は見に行かれましたか?? さて、最近のお問合せで多いのは、介護福祉士の試験が迫ってきて、不安です!というお声をよく耳にします。ご自身でお勉強されている方も多い中で、どこから手をつけてよいのかわからない・・・この勉強の仕方でよいのか?というお声があります。そんなとき、当校の受験対策講座をご案内させていただいています♪ 通学が大変で・・・・という方も、各教室(静岡・浜松・沼津)での開催でございますので、ぜひご検討くださいませ! ※沼津教室はすでに開講中でございます。 ★介護福祉士受験対策講座★ポイント速習コース♪ (全4日間) (2020年1月国家試験対応)<1~3日目は講義、4日目は模擬試験・解答解説> <静岡教室> 11Aクラス/11月26日(火)開講 ⇒日程詳細 11Bクラス/11月30日(土)開講 ⇒日程詳細 12Aクラス/12月20日(金)開講 ⇒日程詳細 <浜松教室> 11Aクラス/11月24日(日)開講 ⇒日程詳細 (浜松教室は、浜松駅からも新浜松駅からも徒歩圏内にございます♪) 当校の浜松教室の場所は ⇒こちら ♪11月実務者研修研修説明会情報♪ ⇒詳細はこちら 11月7日(木)沼津教室17:00~実務者研修+介護福祉士受験対策講座 11月15日(金)浜松教室11:00~実務者研修+介護福祉士受験対策講座 11月18日(月)静岡教室10:30~実務者研修+介護福祉士受験対策講座 ※参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! 介護のお仕事への就職や転職についても、静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、お時間に余裕がありましたら、お問い合わせくださいませ♪ <<無料講習会参加者の方には、受講料の割引制度が適用あります!>> ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら お問い合わせは TEL 0120-294-350(平日8:50~19:30/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
続きを見る > - 2019.11.05
その他
静岡校実務者研修 11/12申込締め切りクラスご案内みなさまこんにちはコバヤシです 連休は家族のダンス発表を見に行き(隅でひっそりコバヤシも踊り) 自身はバレーボールの大会に参加しスポーティーな休日を過ごしました。 スポーツの秋満喫中です さて本日は、締め切りが11/12までの実務者研修講座のクラスご案内 介護過程Ⅲ 静岡教室1月生Aクラス(1/18土~通学開始) 浜松教室1月生Aクラス(1/16木~通学開始) 沼津教室2月生Aクラス(2/4火~通学開始) 医療的ケア 静岡教室12月生Sクラス(12/18水~通学開始) 静岡教室12月生Tクラス(12/19木~通学開始) 浜松教室12月生Tクラス(12/16月~通学開始) 沼津教室12月生Rクラス(12/13金~通学開始) 沼津教室12月生Sクラス(12/18水~通学開始) 来年介護福祉士国家試験受験の方、受験勉強を充実させるためにも 早め早めに実務者研修を修了し余裕を持った計画を立てましょう ▼申込はこちら ▼資料はこちら ▼無料説明会はこちら TEL 0120-294-350(平日8:50~19:30/通話料無料)
続きを見る > - 2019.11.01
その他
静岡校٩(ˊᗜˋ*)و お待たせしました!介護職員初任者研修!年明けクラス!みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ 最近ペーパーナノにはまっており、 ミニチュア家具とか世界遺産とか作ってます。 金曜担当ザキヤマコです。 巷では、大道芸が行われていますが 介護職員初任者研修の年明けクラスが 本日より申込を開始いたしました。 沼津教室でお考えの皆様、お待たせいたしました! 下記HPでご確認くださいませ<m(_ _)m> その他の講座・日程については下記富士山からGO! ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ▼お問合わせ先 0120-294-350(通話料無料) (平日8:50~19:30)
続きを見る >