-
2021.05.13教室・開講情報
仙台校【初任者研修】郡山教室開催 5月開催クラス 現在募集中【締切間近!!】【締切延長!!まだ申し込み可能です】 郡山教室開催 5月開催クラス 現在募集中!! たった15日間で資格取得が目指せる初任者研修の 5月スタートのクラスをご案内します! 郡山教室で開催となります ・5月生Eクラス ・5月生Dクラス こちら締切が近くなっております!!!! ■福島県■ 郡山教室 ・5月生Eクラス【準短期コース】 通学期間5/21(金)~7/13(火) 申込締切:5/16(日) 週2回通学コースで約1ヶ月半で資格取得!! ・5月生Dクラス【水曜コース】 通学期間5/26(水)~9/15(水) 申込締切:5/23(日) 週1回通学コースでお仕事との両立もOK!! ▶住所 〒963-8021 福島県郡山市桜木1丁目81-1西山ビル2F ▶アクセス 【教室は西山ビル2Fになります】 ・無料駐車場有 ・JR郡山駅前10番ポールより福島交通バスにて「西ノ内1丁目」下車徒歩5分 ぜひ、ご検討ください!! 何かご不明点や気になる点があれば以下までお気軽にお問合せください。 0120-294-350 ・通話無料 ・受付時間:平日 8:50~18:00
続きを見る > -
2021.05.12教室・開講情報
仙台校【初任者研修】5月開催クラス 現在募集中!!【締切延長!!まだ申し込み可能です】 5月開催クラス 現在募集中!! たった15日間で資格取得が目指せる初任者研修の 5月スタートのクラスをご案内します! 約1ヵ月で資格が取得できるクラスから シフトとの調整がしやすい週1回通学クラスまで 様々なクラスをご用意させて頂いております。 ぜひこの機会に知識量・技術力向上に初任者研修資格取得を ご活用ください。 ☆定員制のクラスとなりお申込みは先着順となります。 締切前に定員となる事もございますのでお申込みの際は、ご注意ください。 ■宮城県■ 仙台駅前教室 ・5月生Eクラス【準短期コース】 通学期間5/24(月)~7/19(月) 申込締切:5/19(水) 週2回通学コースで約1ヵ月半で資格取得!! ・5月生Hクラス【短期コース】 通学期間5/27(木)~6/24(木) 申込締切:5/23(日) 週2~4回通学コースで1ヵ月で資格取得!! ■青森県■ 青森教室 ・5月生Aクラス 通学期間5/23(日)~9/12(日) 申込締切:5/18(火) 週1回通学コースでお仕事との両立もOK!! 八戸教室 ・5月生Eクラス 通学期間5/28(金)~7/16(金) 申込締切:5/24(月) 週2回通学コースで約1ヵ月半で資格取得!! ■秋田県■ 秋田御所野教室 ・5月生Eクラス 通学期間5/25(火)~7/16(金) 申込締切:5/20(木) 週2回通学コースで約1ヵ月半で資格取得!! ■岩手県■ 盛岡みたけ教室 ・5月生Eクラス 通学期間5/18(火)~7/9(金) 申込締切:5/13(木) 週2回通学コースで約1ヶ月半で資格取得!! ・5月生Bクラス 通学期間5/29(土)~9/11(土) 申込締切:5/26(水) 週1回通学コースでお仕事との両立もOK!! ■山形県■ 山形教室 ・5月生Aクラス 通学期間5/30(日)~9/12(日) 申込締切:5/26(水) 週1回通学コースでお仕事との両立もOK!! ■福島県■ 郡山教室 ・5月生Eクラス【準短期コース】 通学期間5/21(金)~7/13(火) 申込締切:5/16(日) 週2回通学コースで約1ヶ月半で資格取得!! ・5月生Dクラス【水曜コース】 通学期間5/26(水)~9/15(水) 申込締切:5/23(日) 週1回通学コースでお仕事との両立もOK!! ☆その他 通学日程確認・お申込みはこちら↓↓から☆ https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/index.html
続きを見る > -
2021.05.12教室・開講情報
静岡校静岡教室★説明会開催のお知らせ★こんにちは!静岡支社です! 静岡支社のあるヤマムラビルも冷房に切り替わり、 季節の変わりが早くなったようなそんな気候です。 体調崩しがちなこの季節、皆様もお気をつけくださいませ。 ★静岡校からの無料講座説明会・無料攻略セミナーのご案内★ <<介護職員初任者研修・実務者研修講座の説明会>> 予約不要・無料となっておりますので、下記の日時に直接お越しくださいませ! 静岡教室(ヤマムラビル11F) 5/14(金)9:30~10:30 介護職員初任者研修 静岡教室(ヤマムラビル11F) 5/14(金)10:30~11:00 実務者研修+介護福祉士受験対策講座 <<介護福祉士受験対策講座攻略セミナー>> 2021年度(2022年1月予定)の介護福祉士国家試験に向けて 「次回受験をする!」と決めたら、国家試験までの勉強スケジュールは? 三幸の受験対策講座ってどんなのがあるのかな? 最新2020年度(2021年1月31日)の試験の速報などをお話しさせて いただきます!!! 予約不要・無料となっておりますので、下記の日時に直接お越しくださいませ! 静岡教室(ヤマムラビル10F) 5/19(水)18:00~19:00 沼津教室(マルトモビル5F) 5/13(木)18:00~19:00 浜松教室(浜松Cビル6F) 5/28(金)18:00~19:00 その他の講座・説明会日程は →こちらへ ※感染症予防対策のため、当校へお越しの際には、マスク着用、検温、手洗いうがいのご協力をお願いいたします! <<国家試験を受けるまでの道のり?何をしたらいいのか??>> ⓵2022年3月31日までに介護実務経験3年以上経過しているかどうか。 ⓶実務者研修を2021年12月31日までに修了すること。 まずは、ご自身でこの2点をご確認いただきたいです。実務者研修がまだの場合は、 お早めにご受講されることをおすすめします。 2022年1月に介護福祉士ご受験予定の方の実務者研修の申込締切は 無資格者の方は、6月28日(月)締切 有資格者の方は、8月27日(金)締切 です!!!! 介護福祉士 国家試験概要は、 社会福祉振興・試験センターHPへ(外部HP) こんなときだからこそ、転職や求職活動をしている皆様のお役に立てるよう、 介護のお仕事への就職や転職についても、静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、 お時間に余裕がありましたら、お問い合わせくださいませ♪ どんなお仕事があるの??多くの求人があなたを待っています!! ⇒ 介護求人.com HP ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼ 申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら お問い合わせは TEL 0120-294-350(平日8:50~18:00/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
続きを見る > -
2021.05.10教室・開講情報
名古屋校ケアマネジャー試験のスケジュールを把握しよう!こんにちは。 新緑の季節になりましたね。 暑くなりますが、水分補給をしっかりとってください♪ 6月はケアマネジャー試験申込期間です。 各県によって、持ち込み可・郵送のみなど受付方法がまちまちです。 今年はコロナ感染対策として郵送のみが増えているので、 早めの投函が必要なところがあります。 なので、早めのスケジュールを把握することがカギです! ★愛知県★ 願書配布:令和3年5月25日(火)から令和3年6月30日(水)まで 試験受付:令和3年6月1日(火)から令和3年6月30日(水)まで(当日消印有効) 社会福祉法人 愛知県社会福祉協議会 愛知県福祉人材センター ★岐阜県★ 願書配布:令和3年5月28日(金)から 令和3年6月30日(水)まで 試験受付:令和3年6月1日(火)から令和3年6月30日(水)まで(当日消印有効) 社会福祉法人 岐阜県社会福祉協議会 総務企画部 ★三重県★ 願書配布・試験受付:未発表 社会福祉法人 三重県社会福祉協議会 介護支援専門員試験・研修センター ★石川県★ 願書配布:令和3年6月7日(月)~令和3年7月2日(金) 試験受付::令和3年6月7日(月)~令和3年7月2日(金)(当日消印有効) 社会福祉法人 石川県社会福祉協議会 福祉総合研修センター ★富山県★ 願書配布:令和3年6月3日(木)から同年7月2日(金)まで(日曜日及び土曜日を除く。) 試験受付:令和3年6月14日(月)から同年7月2日(金)まで(当日消印有効) 社会福祉法人 富山県社会福祉協議会 富山県福祉カレッジ ★福井県★ 願書配布・試験受付:未発表 社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 人材研修課「介護支援専門員試験事務局」 ***************************************** ケアマネジャー試験について詳しく知りたい! 効率よく勉強して合格したい! という方は、ぜひ無料講習会にご参加ください。 参加後、講座のお申し込みで10%割引になる特典つき♪ ・直接、講師に質問したい方 →対面型 ケアマネジャー無料講習会へ 名古屋駅前教室 各日10時~ 5/22(土)・ 6/9(水)・ 6/20(日) コロナ感染対策を行っております。 参加希望の方はこちらにてご予約ください ・コロナ感染を避けたい、遠くて参加できない方 →オンライン ケアマネジャー無料講習会へ 早速参加する!→こちらをクリック お問い合わせ→0120-294-350 (平日8:50~18:00)
続きを見る > -
2021.05.09教室・開講情報
名古屋校【動画で解説】介護福祉士国家試験 勉強の仕方に困っている人必見!!こんにちは! 三幸福祉カレッジ 名古屋校です。 介護福祉士国家試験 勉強の仕方に困っている人必見!! 何から始めていいのか、 また勉強の仕方などについて 悩んでいる方が 多いのではないでしょうか? 介護福祉士国家試験がどういうものなのかを動画で解説しています 動画はコチラ▼ https://youtu.be/TTdwr0C6j88 どの時期に何をすべきか知ることができます 何から始めていいのかわからない方は動画を最後までご視聴することを オススメいたします! 第34回介護福祉士国家試験を 目指す方はコチラも 是非ご利用下さい。 介護福祉士受験対策講座 無料攻略セミナー 参加無料!予約はコチラ▼ https://asp.jcity.co.jp/FORM/?userid=nkcreate&formid=268 三幸福祉カレッジちゃんねるでは 介護に関する情報等、介護現場で お仕事をされている方をはじめ、 これから介護のお仕事をされる方にも役立つ内容をお届けしています。 三幸福祉カレッジ 0120-294-350 平日8:50~18:00
続きを見る > -
2021.05.04教室・開講情報
福岡校【2022年1月版】第34回介護福祉士国家試験 今から出来る試験準備今年度、介護福祉士国家試験が2022年1月に実施される予定です。 介護福祉士になる為には、実はいくつものステップが必要です。 このページでは、介護福祉士になるまでの流れを解説いたしますので、 今年度介護福祉士に挑戦される方は、必ずご確認下さい。 ※2021年5月時点での情報です。 タイミングにより、変更となる可能性がございます。 ★お知らせ★ 2021年6月に試験概要が発表され、 下記のページにて最新情報を掲載しています。 宜しければこちらをご覧ください。 【完全解説】2022年1月版 第34回介護福祉士国家試験 試験準備から合格まで ◆そもそも、「介護福祉士」とは? 介護系資格の中で唯一の国家資格です。 国家資格であるため、介護福祉士の資格試験に合格し、 登録を行うことで国に認められた介護職であると認められます。 試験は公益財団法人 社会福祉振興・試験センターが実施しており、 試験受験受付窓口もこちらになります。 介護福祉士になると、職域が広がり信頼性も高まる事から、 給与などの待遇が大幅に改善される事も期待できます。 また今年度の介護報酬改定により、 事業所に所属する職員のうち、一定割合以上の職員が 介護福祉士取得していなければならない などといった、介護福祉士配置における制度が見直され、 より一層、介護福祉士のニーズの高まりが見受けられるようになりました。 介護現場で日々勤務されている皆様には、 ぜひ目指して頂きたい国家資格です。 ◆介護福祉士になる条件は? ①介護業務の実務経験が、3年かつ540日以上あること 相談員業務や事務職は対象外となります。 ②実務者研修を2021年12月末までに修了していること 修了見込でも可能です。 上記の2点を満たしている方であれば、受験が可能です。 ▼試験センターホームページにて、受験資格を確認できるページがありますので、 一度ご確認頂く事をお勧め致します。 その他、試験に関して例年よく頂くご質問をまとめておりますので、 こちらもご参照ください。 介護福祉士国家試験受験に関する よくあるご質問 ◆実務者研修はどのような研修? 上述の通り、介護福祉士国家試験を受験するために、 修了していなければならない、必須の研修です。 通信学習と通学学習の組み合わせの研修で、 働きながら研修を受講される方が多いです。 また、より質の高い介護サービスを提供するために、 実践的な知識と技術の習得を目的としています。 介護職員として働くうえで必要な介護過程の展開や認知症等について学ぶことができ、 介護の専門家として生涯働き続けるためのスキルを磨くことができる講座です。 実務者研修の通学講習には、「介護過程Ⅲ」と「医療的ケア」の2つがあります。 また、この通学学習を受講する前には、 自宅学習で事前に知識を習得する事も必要です。 おおよそ20科目ほどありますが、 資格をお持ちの方は、免除となる科目もございますので この限りではございません。 (初任者研修・ヘルパー2級をお持ちの方は10科目分免除となります) 詳しいカリキュラムや受講内容はこちら これらの自宅学習と通学講習を終えることが、実務者研修修了要件の一つです。 ◆介護福祉士国家試験を受験するまでの流れは? まだ2022年1月実施予定 第34回介護福祉士国家試験の 概要や試験日などは決まっておりません。 例年、6月中下旬ごろに発表されることが多いので、 6月になったら、下記試験センターのホームページをこまめにチェックするようにしましょう。 想定されるスケジュールをまとめましたので、 こちらもご参照ください。 介護福祉士国家試験 受験の流れ ◆【詳しく解説】国家試験受験スケジュール 【STEP1】6月下旬以降 介護福祉士国家試験 受験の手引き取り寄せ 「受験の手引き」とは、介護福祉士国家試験受験のための必要な情報のすべてが 掲載されている冊子です。 出願時に必要な書類などが含まれますので、 必ずご自身で試験センターから取り寄せましょう。 ▼昨年度の受験の手引きです。 【STEP2】6月末・8月末まで 実務者研修 お申込 試験の受験申込をしても、実務者研修を終えないと試験を受験する事が出来ません。 資格をお持ちでない方→2021/6/28(月)まで 初任者研修やヘルパー2級などの資格をお持ちの方→2021/8/27(金)までに 必ず実務者研修を申し込みましょう。 ▼介護福祉士 実務者研修お申込はこちら https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ ▼日程・通学講習場所の確認はこちら 実務者研修 日程表 ▼冊子で確認されたい方はこちら https://www.sanko-fukushi.com/form2/request/ ※注意 ハローワークの専門実践教育訓練給付制度を利用される方は、 申込締切日の1か月前までに、ハローワークでの手続きを完了させる必要がございます。 よって、 資格をお持ちでない方→2021/5/28(金)まで 初任者研修やヘルパー2級などの資格をお持ちの方→2021/7/27(火)までに ハローワークでの手続きを完了させましょう。 【専門実践教育訓練給付制度とは】 実務者研修修了後、受講料の最大70%分が給付される制度です。 下記に詳しく記載されておりますので、ぜひ一度ご覧ください。 https://www.sanko-fukushi.com/course/jitsumu/semmon/ 【STEP3】9月初旬まで 介護福祉士国家試験受験申込 実務者研修の申込を終えたら、試験の申込も忘れずに行いましょう。 【STEP4】12月末まで 実務者研修 通信・通学学習修了・試験勉強 年内までは実務者研修と国家試験の勉強を並行で進めていきます。 お仕事もあり忙しい中ですが、グッと合格に近づく勉強方法をご紹介しております。 また、実務者研修と同時お申込で受講料20%割引となります。 ▼自分に合った試験勉強を探すにはこちら https://www.sanko-fukushi.com/cms/wp-content/uploads/2021/04/CW.pdf ▼お申込はこちら https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=348 ▼三幸福祉カレッジオリジナル教材を使用した対策講座を行っております。 全国平均よりもはるかに高い、合格率87.7%(※)を誇っております。 ※2019年度Web学習コース受講生 アンケート回収率71.5% 【STEP5】1月末 介護福祉士国家試験日 当日 1月に十分に力を発揮できるように、今の内から時間をかけて準備を進める事が、 本当に大切で合否をを分けるポイントです。 当日に向けて、今から出来ることはしっかりと準備を進めておきましょう。 【STEP6】3月末 合格後の資格登録手続き 2021年1月に受験された方向けの合格後の手続きをまとめています。 こちらをご参照ください。 【完全解説・まとめ】2021年1月実施 第33回介護福祉士国家試験合格率・登録手続き等 2022年1月、介護福祉士国家試験に挑戦される全ての皆様を応援しております。 ぜひ、三幸福祉カレッジでお手伝いさせて頂きます。 不安点、疑問点などお気軽にお問い合わせください。 ▼介護福祉士 実務者研修お申込はこちら https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/ 三幸福祉カレッジ 九州事務局 (福岡・山口・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島管轄校) 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-13-21 天神商栄ビル7F
続きを見る > -
2021.05.01その他
福岡校【5/12(水)締切/久留米・嬉野・大村・阿蘇ほか多数】介護福祉士 実務者研修※2022年1月に 介護福祉士国家試験を受験する方へ 6月下旬ころに、試験日や受験の流れなどの概要が 発表される予定ですが、 並行して実務者研修のお申込が必要です。 資格をお持ちでない方は、6/28(月) ヘルパー2級、初任者研修などの資格をお持ちの方は、 8/27(金)が最終申込締切となり、 この日までにお申込されませんと、 受験が出来なくなってしまいますので、ご注意ください。 こんにちは。 三幸福祉カレッジ 九州事務局です。 5/12(水)に最終締切を迎える 実務者研修クラスが多数あります。 中には、残席僅かのクラスもありますので、 本日中にお申込お願い致します。 【NEW】 本日より、佐賀市・鳥栖市の追加開催クラス、 長崎県南島原市の募集が開始となりました! ※大型連休中もホームページから お申込は24時間受付中です。 各クラス先着16名限定のため お早めにお申込下さい。 ▼お申込・日程検索はこちら 2こちらをクリック ■5/12(水)締切を迎えるクラス ●小倉教室7A ※余裕有 ●久留米市 ※残1席 (特別養護老人ホーム第2ひじり園) ●佐賀教室 ※残8席 ●嬉野市 ※残7席 (特別養護老人ホーム済昭園) ▼お申込・日程検索はこちら 3こちらをクリック ●大村市 ※残5席 (定期巡回サービスはーとらいん) ●大分教室7A ※残9席 ●熊本教室7A ※残9席 ●阿蘇市 ※残8席 (介護老人保健施設愛・ライフ内牧) ▼お申込・日程検索はこちら 4こちらをクリック ※同じく5/12(水)締切の 佐世保7A、山鹿市、鹿児島7Aは満席になりました。 ご了承ください。 ▼日程表をPDFで確認するにはこちらから 日程表確認はこちらをクリック 三幸福祉カレッジ九州事務局公式LINEで、 毎日過去問題を配信中です。 試験日当日の過ごし方や、 項目別の勉強ワンポイントアドバイスなども お伝えしています。 1日1問スキマ時間でチャレンジするだけで、 1年間で365問の過去問題を演習する事が出来ます。 ぜひお友達登録お待ちしております。 6 ▼九州事務局ホームページ https://www.sanko-fukushi.com/branch/fuk/ ▼介護福祉士国家試験に初めてチャレンジされる方へ https://www.sanko-fukushi.com/course/kaigofukushishi/about/ ▼ハローワークへの手続きをして受講料最大70%割引! 専門実践教育訓練給付金制度について https://www.sanko-fukushi.com/course/jitsumu/semmon/ ▼実務者研修の講座概要について https://www.sanko-fukushi.com/course/jitsumu/#a1 ▼教室住所などを確認する https://www.sanko-fukushi.com/classroom/ (株)日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ 九州事務局 〒810-0001 福岡市中央区天神1-13-21 天神商栄ビル7F 0120-294-350(平日8:50~18:00)
続きを見る > -
2021.04.30静岡校ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ皆様こんにちは! 静岡事務局です。 ⦅ゴールデンウィーク休業のお知らせをさせていただきます⦆ 5月1日(土)~5月5日(水)まで ゴールデンウィークの休業とさせていただきます。 まだまだ油断のできない時期となっておりますが、 皆様のご協力のもと、当校は感染症予防対策を行いながら 授業を続けております。日々、ご協力をいただきありがとうございます。 そして引き続き、ご協力宜しくお願いいたします。 <休業期間中も、資料請求やお申込は、ホームページより受付しております> お問い合わせにつきましては、 5月6日(木)以降 にお電話くださいますようお願いいたします。 ☆2022年1月の国家試験 介護福祉士をめざされている皆様へ☆ <<試験概要などは、公益財団法人社会福祉振興・試験センターのホームページへ!!>> ⇒こちら (外部サイトへ) ♪実務者研修がお済みでない方や2021年度(2022年1月)の受験を 予定していらっしゃる方へ♪ 実務者研修説明会日程は →説明会日程表 参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! 無料講習会参加者の方には、受講料の割引制度が適用あります! ▼申込はこちら▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら ♪お気軽にお問い合わせください♪ ご不明点やお問い合わせは、 0120-294-350まで。(平日8:50~18:00/通話料無料)
続きを見る > -
2021.04.30教室・開講情報
札幌校【ケアマネジャー】基礎コースをオンラインにて開催しますケアマネジャーを目指している方 少しずつ10月の試験に向けて準備を進めているかと思います。 ★自分で勉強してみてはいるけれども、なかなかうまく進まない ★そもそもどう進めていいかわからない そのような悩みをお持ちの方はぜひ、基礎コースを受講してみませんか? 基礎コースは通学コースではございますが、 北海道ではオンライン開催のライブ授業の開催を予定しています。 通学と同じ授業を自宅で受けることができるので、 質問なども直接することができます! ◆◆ ケアマネジャー基礎コースオンラインお申込みはこちら ◆◆ 試験概要や講座について詳しく知りたい方は、 無料オンライン講習会への参加をおすすめします♪ 【無料オンライン講習会 スケジュール】(講習時間は1時間半ほど) ・4/28(水)13:30~ https://zoom.us/j/97434698849(ID:97434698849) ・5/08(土)10:30~ https://zoom.us/j/95665287239(ID:95665287239) ・5/12(水)13:30~ https://zoom.us/j/98647061743(ID:98647061743) ※URLクリックですぐにつながります。 講習会への参加で受講料10%off! ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧ 合格への第一歩がここにあります 一緒に頑張りましょう!
続きを見る > -
2021.04.28静岡校介護福祉士国家試験を2022年1月受験予定の方、実務者研修は必須です!!【実務者研修を最短で受講するには、5/12(水)締切で 5/15(土)開始です!】 こんにちは!静岡支社です。たまには、ほっこりとお茶でも、、、飲みたい季節です。 でも、まだまだ毎日慌ただしい日々が続いています。皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。 そんな中でも、国家試験に向けて来年こそ、介護福祉士にチャレンジしたい!というお声を 多くいただきます。そのためには実務者研修を2021年12月31日までに取得することが必要です。 まだ実務者研修を受講されていない方はお早めに!! 介護福祉士国家試験の情報は、社会福祉・振興試験センターHPへ ☞こちら(ここからは外部ホームページ) 無資格者の方は、修了までに当校への在籍期間6か月かかるため、2022年1月国家試験受験のためには、7月1日から受講開始する必要がございますので、6/28(月)が今年度の最終申込締め切りとなります!! ☆実務者研修★最短クラスの残席情報☆ 介護過程Ⅲ) 静岡8月生日曜Aクラス 8/1(日)初日 静岡8月生月曜Bクラス 8/16(月)初日 残席わずか! 浜松7月生土曜Aクラス 7/17(土)初日 残席わずか! 浜松7月生火曜Bクラス 7/27(火)初日 残席わずか! 沼津7月生日曜Bクラス 7/25(日)初日 残席わずか! 沼津7月生木曜Cクラス 7/29(木)初日 残席わずか! 医療的ケア) 静岡6月生土曜Pクラス 6/12(土)初日 残席わずか! 静岡6月生木曜Qクラス 6/17(木)初日 沼津6月生金曜Rクラス 6/18(金)初日 残席わずか! 浜松8月生木曜Pクラス 8/19(木)初日 日程詳細は⇒こちら 介護のお仕事への就職や転職についても、静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、 お時間に余裕がありましたら、お問い合わせくださいませ♪ どんなお仕事があるの??多くの求人があなたを待っています!! ⇒ 介護求人.com HP ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼ 申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら お問い合わせは TEL 0120-294-350(平日8:50~18:00/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
続きを見る >