-
2019.08.01その他
静岡校★実務者★8/7(水)申込締切クラスのご案内( ,,・ิω・ิ,, )Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ 木曜日ブログ担当のヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, ) 夏本番で暑くなってきましたが、食欲はあまり衰えない私 でも冷たい麺類が食べたくなりますね その中でも冷やし坦々麺がスキです~(人´3`)⌒♡ さて、8月7日(水)申込締切の実務者研修のクラスはまだ申込可能 お見逃しなく( ,,・ิω・ิ,, ) ●●●介護過程Ⅲ●●● 浜松教室 10Aクラス 10/20(日)~ 介護老人保健施設あみ教室 10Aクラス 10/13(日)~ (静岡市葵区福田ヶ谷73-2) ●●●医療的ケア●●● 静岡教室 9Rクラス 9/16(月)~ 静岡教室 9Sクラス 9/17(火)~ 浜松教室 9Qクラス 9/21(土)~ 浜松教室 9Rクラス 9/26(木)~ ▼その他のクラスはこちら 何か気になることがあれば、お気軽にお問合せください(*´-`*)ゞ 申込 資料請求 無料説明会 お問合わせ先 0120-294-350 (通話料無料)
続きを見る > -
2019.08.01その他
福岡校【長崎市で開催】8月クラス:8/5(月)締切 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)■長崎市にて、介護職員初任者研修を実施しています □これから介護職に就きたいと考えている方□利用者様のためにもっとスキルを身につけたい方□家族介護のために基本だけでも勉強したい方 お盆明けから、初任者研修で介護の勉強をしてみませんか? ■長崎教室はこんな教室です ◎場所は五島町電停前 長崎駅・大波止からもすぐです。便利な立地で、諫早方面や五島からも通って来られています。 ◎現場経験豊富な講師陣 講師から聞く経験談や、実際の介護現場のお話などは、受講生の皆様からご好評をいただいております。話しかやすい講師ばかりなので、質問もしやすいです。 ◎経験豊富な就職支援スタッフもいますこれから介護職をお探しの方、転職を希望されている方をサポートいたします。 ◎広がる三幸ネットワーク多くの卒業生が、地元長崎の介護現場で活躍されています。これからも、多くの介護職員の皆様をサポートしていきます。 ■介護職員初任者研修とは? ◎たった15日間で資格取得できます◎実技をイチから勉強できるから、 介護現場ですぐに役立つスキルが身に付きます。 ■日程(10月生以降のクラスもご準備しております) ※受講料改定のお知らせ 初任者研修の受講料を改定させていただくことになりました。10月以降に開講するくらすについては、新受講料が適用されます。・旧受講料:70,200円(税別) ↓・新受講料:79,800円(税別) 8月・9月開講クラスが、旧受講料で受けられる最後のチャンスです。 8月クラスは、8月5日(月)申込締切です。 初任者研修の受講を考えている方は、今すぐ、お申し込みください。 お申し込みはこちらをクリック 三幸福祉カレッジ九州事務局TEL:0120-294-350
続きを見る > -
2019.08.01その他
那覇校介護福祉士受験予定者の方へ2020年1月26日介護福祉士受験予定の皆さん 『受験の手引き』(願書)は取り寄せましたか? こちらです。 受験の手引きを取り寄せて国家試験への受験申し込みをしてください。 申込期間は 令和元年8月7日(水)~9月6日(金)までです。 願書の提出には様々な書類が必要であり、実務経験年数の証明書類等、 施設や事業所へも書類の提出を依頼しなければいけません。 そこで、せめてお盆前には『受験の手引き』(願書)の取り寄せが必要です。 『受験の手引き』(願書)取り寄せはこちら 有資格者の方(ホームヘルパー2級・初任者研修所持者等)でまだ実務者研修をお申込みでない方は、まずは実務者研修の申込みから行ってください。 まだ今年度の国家試験の受験に間に合います。 お問い合わせはこちら 通話料無料 0120-294-350(平日9:00~17:45)
続きを見る > -
2019.07.31その他
静岡校介護福祉士受験対策はどうすれば?皆様、こんにちは♪ 静岡事務局の伊藤です♪ 7月も今日で終わりですが、暑さ本番、かなり暑くなってきました!!! この暑さに、イライラしてしまいがちですが、美味しいものをたくさん食べて、 気分を安定させたいです★ 介護福祉士受験の願書取り寄せ、もうされましたか? 介護福祉士のご受験についての詳細は ⇒こちら 実務者研修を取得したら、今度は、介護福祉士 筆記試験に向けて 「何をしたらいいか分からない、、、」 お問い合わせのお電話の中には、そんなお声もたくさんお聞きします。当校では、介護福祉士の受験対策講座もご準備しておりますので、是非ご活用くださいませ。どんな講座があるのか? Q.「本番の解答時間って?どんな雰囲気なのかな?」 A.そんな方にオススメの講座は、【全国会場模擬試験】 (静岡・浜松・沼津各教室にて開催) ♪日程詳細は⇒ こちら Q.「独学で勉強は不安だし、何からどうやって勉強したらよいか分からない。。通学してしっかり勉強をしたい!」 A、そんな方には、【完全マスターコース】 (静岡教室にて開催/全12日間) <<10日間(講義)+2日間(模擬試験+まとめ)>> ♪9/29(日)初日 日程詳細は⇒ こちら ※じっくりしっかりお勉強していただきたいので、12日間です! ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 各研修の説明会日程は →こちらへ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 介護のお仕事への就職や転職についても、静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、お時間に余裕がありましたら、お問い合わせくださいませ♪ <<無料講習会参加者の方には、受講料の割引制度が適用あります!>> ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら TEL 0120-294-350(平日8:50~19:30/通話料無料)
続きを見る > -
2019.07.31その他
那覇校来年1月介護福祉士受験の方!実務者研修は修了していますか?こんにちは 夏本番、暑さがピークになっておりますが体調などしっかり管理されていますか? 水分補給をしっかりして熱中症予防しましょう!! さて、介護福祉士の申込がもうすぐスタートします。 この時期になると当校にも試験に関する問い合わせが増えてきます。 ただ、介護福祉士の受験は国家試験となり、当校で受付をすることができません。 ご自身での手続きが必要となりますので早めに手引きの取り寄せをお願いします! また、来年1月受験希望の場合、実務者研修は今年の12月31日までに修了が必須となります。クラスのお席もどんどん埋まってきていますのでお早めにお申込くださいね! 三幸福祉カレッジ 0120-294-350 (平日9:00~17:45) ▼今すぐお申込み・日程検索等は下記をクリック▼
続きを見る > -
2019.07.31教室・開講情報
札幌校知るべきは"○○と○○" ~攻略セミナーレポート~国家試験の受付がもう間もなく始まります! 申込書受付期間は8/7~9/6になりますのでご注意ください。 7/25に札幌校で今年初めての「介護福祉士国家試験 攻略セミナー」を開催しました! 今回の記事では来場していただいた方のお声から、セミナーの様子をお伝えできればと思います! 目次 1. アンケートから見る国家試験 2. 感想から見る国家試験 3. 介護福祉士になるために (さらに…)
続きを見る > -
2019.07.31教室・開講情報
札幌校知るべきは”○○と○○” ~攻略セミナーレポート~国家試験の受付がもう間もなく始まります! 申込書受付期間は8/7~9/6になりますのでご注意ください。 7/25に札幌校で今年初めての「介護福祉士国家試験 攻略セミナー」を開催しました! 今回の記事では来場していただいた方のお声から、セミナーの様子をお伝えできればと思います! 目次 1. アンケートから見る国家試験 2. 感想から見る国家試験 3. 介護福祉士になるために (さらに…)
続きを見る > -
2019.07.30教室・開講情報
東京校『介護福祉士 無料過去問ポイント解説付き』 介護過程編こんにちは。 皆さまより、毎回反響をいただいている 「介護福祉士の過去問のポイント解説」のシリーズです。 今回は「 介護過程」編です。 ぜひチャレンジしてみてください! 皆さん、こんにちは。 教務を担当しております、三幸福祉カレッジの小林桂子です。 本日は「第7回目」のお届けということで 7科目介護過程の過去問題をポイント解説させて頂きます。 この機会に、「この科目は、こんな感じの問題が出題されるのか~」 ということを掴んで頂けるとよいと思います。 ちょっとした空き時間を活用してトライしてみて下さいね。 介護過程の目的に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。 最も適切なものを1つ選びなさい。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 1)利用者の自立を支援する。 2)画一的に介護を実践する。 3)介護福祉職の尊厳を保持する。 4)家族介護者の自己実現を図る。 5)経験則に基づいて介護を実践する。 第31回出題 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 解答は・・・1)となります。 2)利用者の生活全体像を捉え個別性を踏まえることが重要であり、 画一的に実践するものではない。 3)4)あくまで利用者主体であり、利用者の尊厳を保持すべきであり、 利用者の自己実現を図ることが目的である。 5)介護者の経験で介護をするのではなく、 客観的で科学的な根拠に基づいた介護を実践することが必要である。 【ここがポイント】 「介護過程」は、厚生労働省が示す出題基準の中項目から万遍なく出題される傾向があります。介護過程の展開のプロセスごとに、ポイントを整理し学習するとよいでしょう。また、短文事例形式の出題も想定されますので、暗記ではなく理解することが大切です。 出題形式はシンプルな問いが多いため、基本的知識をしっかりと身につけることで満点が獲得できる科目ともいえます。満点目指してがんばりましょう。 本日で、「介護」領域は終了です。 次回は、「こころとからだのしくみ」領域となります。 また、来週のお届け迄おまちください!! いかがでしたでしょうか? いよいよ今週から8月を迎え 筆記試験対策に本格的にのぞまれるかたが 多くなってまいりました。 三幸福祉カレッジの「介護福祉士受験対策講座」は、 本番の試験までに筆記試験対策を万全に整えられます!! →「介護福祉士筆記試験対策講座」の日程を確認する 「筆記試験対策講座」pick upクラス ・新宿教室8月土曜日ポイント速習コース 10月開講もあり ・池袋教室9月土曜日ポイント速習コース 11月開講もあり ・北千住教室 11月土曜日ポイント速習コース ・吉祥寺教室 10月日曜日ポイント速習コース そのほか、立川、八王子教室でも開催予定です。 今ならクラスをお選びいただくことができますが、 満席クラスが出てまいりますので、 お気を付けください。 開講教室が遠方だったり、 決まった時間がなかなか取れない方は 通信コース、WEB学習コースもご用意しています!! →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る > -
2019.07.30その他
静岡校受験対策できていますか?(ケアマネジャー&介護福祉士国家試験)みなさまこんにちはコバヤシです 先週の7/27(土)は土用の丑の日でしたね みなさんウナギ食べましたか? これから本格的な暑さが続くとのことで、 しっかり夏バテ対策してこの夏を乗り切りましょう さて、本日は三幸福祉カレッジの受験対策講座のご案内 介護福祉士受験対策講座 いよいよ来週8月7日(水)~ 介護福祉士国家試験受験申込受付が開始されますね ※願書取り寄せがまだの方はお早めに取り寄せしましょう お申込が完了したら次のステップは受験勉強 受験勉強をどう進めていいのかわからない・・・ 仕事が忙しいから・・・ と悩んでいらっしゃる方必見 三幸福祉カレッジでは通学コースから通信学習コースまで 各種取り揃えており充実のラインナップとなっております。 詳しくはコチラ ケアマネジャー受験対策講座 今年度受験対策として ・通信学習 ・WEB学習コース(スマートフォンやパソコンを利用し空いた時間にさくっと学習ができる) ・実力試しの会場模擬試験 ・弱点克服のための最後の追い込みに直前対策講座(介護支援・福祉サービス分野)(保健医療分野) 詳しくはコチラ ▼申込はこちら ▼資料はこちら ▼無料説明会はこちら TEL 0120-294-350(平日8:50~19:30/通話料無料)
続きを見る > -
2019.07.29教室・開講情報
東京校【介護職員 初任者研修】今ならまだ、8月クラスからスタートすることが可能です!!こんにちは。 先週末は台風の影響がどうなるか心配でしたが、 三幸福祉カレッジでも週末の授業に受講生の皆さまが いらっしゃるので、とても心配でしたが、 大事に至らずとなりホッとしております。 とは言え、被害に見舞われた地域もあると思いますので、 皆さまがご無事であることを願っております。 さて、大変人気の「介護職員初任者研修」ですが、 8月から通学ができるクラスは下記のとおりです。 本日締切を迎えるクラスもございますので、 お早めにご検討ください! 【介護職員初任者研修】8月生クラスのご案内 ・(申込締切7/26(金))北千住8月短期集中H8/2(金)~ ・(申込締切7/26(金))八王子8月短期集中H8/2(金)~ ・(申込締切7/29(月))錦糸町8月準短期Q8/5(月)~ ・(申込締切7/29(月))吉祥寺8月準短期Q8/5(月)~ ・(申込締切8/8(木))池袋8月短期集中H8/16(金)~ ・(申込締切8/23(金))練馬8月準短期Q8/30(金)~ ・(申込締切8/26(月))北千住8月土曜E8/31(土)~ また「初任者研修・実務者研修」の無料説明会も 開催しております!! 詳しくはこちらをご覧ください! →→201907初実無料説明会日程追加 →詳細は下記よりご確認いただくことが可能です。 ご質問等はお電話でも受付しておりますので、 お気軽にお問い合わせください お問い合わせ:0120-294-350 (受付時間:平日8:50~19:30)
続きを見る >