すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • 介護福祉士の受験に備えてますか?
    2017.05.09

    その他

    那覇校
    介護福祉士の受験に備えてますか?

      ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 去る3月28日、平成28年度(第29回)の介護福祉士国家試験の 合格発表がありました。   沖縄県内の受験者数は1,029名で合格者は742名でした。 全国の合格率は72.1%に対し、沖縄県は67.9%と少し低かったようです。 しかし、昨年度まで合格率は60%前後を推移していた事を考えると、 今年度の合格率は高くなっています。     さて、来年、第30回・介護福祉士国家試験の受験をお考えの方は、 そろそろ実務者研修の受講を検討されているかと思います。 三幸福祉カレッジでは通年を通して、実務者研修を行っていますが、 6~8月は申込みが殺到する時期となります。 今でしたら、比較的、ご自身の都合のよい曜日のクラスが選べます!   また、介護福祉士の筆記試験の出題範囲は広いので、 筆記試験対策の時間を確保することも重要です。 早めに実務者研修を終了することで、筆記試験対策を行う時間が取れます。 ライバルが実務者研修を受講している頃には、 自分は筆記試験の対策ができている。 試験勉強に割ける時間が多いと、確実にライバルに差をつけられます!!   三幸福祉カレッジでは、筆記試験の対策講座も ご用意しています。   介護福祉士を取得するための準備を ぜひ三幸福祉カレッジにお任せ下さい!!   実務者研修の日程はコチラから   筆記試験対策講座と同時にお申込みいただくと受講料が20%割引になります。 必ず筆記試験の対策は必要になるので、 この機会にセットでお申込み下さい!!   自分にはどのコースが合っているのか分からない。 色々ありすぎてどれを選べばいいか不安な方は、下記までご相談下さい。   三幸福祉カレッジ 那覇校 TEL 0120-294-350

    続きを見る >
  • 第20回ケアマネ試験の概要発表!
    2017.05.09

    その他

    名古屋校
    第20回ケアマネ試験の概要発表!

    こんにちは。 三幸福祉カレッジ 名古屋支社 稲場です。 第20回ケアマネジャー(介護支援専門員)試験の概要 が各県で発表されました。   各県の詳細はコチラ⇓ 愛知県→愛知県社会福祉協議会 岐阜県→岐阜県社会福祉協議会 三重県→三重県社会福祉協議会 富山県→富山県社会福祉協議会 (石川県、福井県はもうしばらくお待ちください・・・)   ◎まずは試験について知りたい方は・・・ ★無料講習会(予約制)実施中★ ●名古屋駅前教室 5月17日(水)17:30~19:00 5月28日(日)10:00~11:30   ●豊橋駅前教室 5月22日(月)10:00~11:30   ●岐阜駅前教室 6月7日(水)10:00~11:30   ●金沢県庁前教室 6月11日(日)13:30~15:00   ●富山駅前教室 5月17日(水)10:00~11:30     ご予約はコチラ・・・ 0120-294-350(平日9:00~19:30)   ◎今すぐ受験対策を始めたい方は↓ ケアマネジャー受験対策講座詳細はコチラ   お問い合わせはこちら・・・・ 三幸福祉カレッジ 0120-294-350(平日9:00~19:30)            

    続きを見る >
  • 講座のお申込みをご検討中の方必見!助成金について
    2017.05.08

    教室・開講情報

    東京校
    講座のお申込みをご検討中の方必見!助成金について

    こんにちは 三幸福祉カレッジです! GWも終わり、暑い日が続きそうな毎日ですね!   今回は講座のお申込みをご検討中の方で、受講料の金額に悩まれている方へ 助成金のご紹介です!   当校では教育訓練給付金制度や母子家庭自立支援給付金制度といった給付金がご利用可能ですが、 どちらも対象外・・・と悩まれている方、その他にもご利用可能な助成金があるのをご存知でしょうか?   ゚+。*゚+。。+゚自治体が独自に行っている助成金を利用してみよう!゚+。*゚+。。+゚ 介護の資格を取る人に向けて、各地方自治体が助成金を支給している場合があります。 各自治体によって助成の内容や助成金受給に必要な申請手続きは各自治体ごとに異なるため、ご利用をご検討される方は事前に窓口にて利用可能かどうか確認が必要です。   気になる方は是非お住いの自治体ホームページや窓口などでご確認下さい♪

    続きを見る >
  • 【福井・富山県在住の方】介護体験してみませんか?~5月~
    2017.05.08

    その他

    名古屋校
    【福井・富山県在住の方】介護体験してみませんか?~5月~

    こんにちは。福村です。 GWはほとんど晴れでよい休日を過ごすことができました。 五月病には気をつけましょう!   介護に興味のある方、 介護職につきたい方、 介護の仕事しているけれど、改めて介護の復習をしたい方、 介護体験してみませんか? 無料です♪ 予約ですので、ぜひ早めにお電話ください。     ★福井駅前教室★ JR「福井駅」東口・えちぜん鉄道「福井駅」より徒歩1分 2時間無料サービス券あり(AOSSA地下駐車場) ★富山駅前教室★ JR「富山駅」より徒歩3分 駐車場:地鉄ビル駐車場(当日無料券有)    詳細はここをクリックしてご覧下さい★ 要予約です。 興味のある方は 076-255-2231(平日8:50~19:30)までご連絡ください。 お待ちしております!!

    続きを見る >
  • 【国会答弁】実務者研修の制度変更は当面ありません
    2017.05.03

    その他

    東京校
    【国会答弁】実務者研修の制度変更は当面ありません

    平成28年度より介護福祉士国家試験が必須化されました。平成28年度の介護福祉士国家試験の受験者数は前年度より半減しました。そこで気になるのが「実務者研修はいつまで続くの?」という事です。 ご安心ください。実務者研修受験制度は当面継続されます。国会答弁でもその旨は言及されており書面でも記録が残っています。 平成二十九年二月十日受領 答弁第四四号 内閣衆質一九三第四四号より 『衆議院議員初鹿明博君提出介護福祉士試験の受験申込者数半減に関する問に対する答弁書一について 「実務経験ルート」で介護福祉士となる資格を取得しようとする者(以下「実務経験ルートの者」という。)の介護福祉士試験の受験資格の要件として、御指摘の「実務者研修」(以下「実務者研修」という。)の受講により介護福祉士として必要な知識及び技能(以下「介護福祉士として必要な知識等」という。)を修得したことを課すこととしているが、これは、近年の介護サービスに対する国民のニーズ の多様化・高度化に対応して介護福祉士の資質の向上を図ることを目的としているものである。 実務経験ルートの者が介護等(社会福祉士及び介護福祉士法(昭和六十二年法律第三十号)第二条第二項に規定する介護等をいう。)の業務の実務経験だけでは修得が困難な介護福祉士として必要な知識等を修得するためには、実務者研修について現行制度上定めている科目、時間数等からなる内容の教育が行われることが必要であると考えており、現時点においては、お尋ねの「研修時間の更なる見直し等」を行うことは考えていない。』 介護福祉士を取得するために早めの実務者研修の受講が必須となります。三幸福祉カレッジでは埼玉・栃木・群馬・新潟・長野の各地で実務者研修を開催しております。早めの受講が合格への第一歩です。皆様の受講をお待ちしております。

    続きを見る >
  • 【お知らせ】ゴールデンウィークの営業について
    2017.05.01

    その他

    東京校
    【お知らせ】ゴールデンウィークの営業について

    こんにちは。三幸福祉カレッジです! やや肌寒かった4月の終わりから、ついに5月を迎えました! 今日は天気が不安定でしたが、GWを迎え、一時ではありますが仕事から開放されて気分も晴れやか! という人もいるのではないでしょうか? GW中お仕事がある方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。 4月から新社会人となった皆様も、ホッと一息つける期間ですね(*^_^*) 三幸福祉カレッジでもGW中はお休みをいただきます♪ 皆様もどうぞ楽しいGWをお過ごし下さい♪ *○o。+..:*三幸福祉カレッジさいたま校お休み期間*○o。+..:* 5月3日~5月7日 お休みの期間中はお電話やメールでのお問合わせにもお答えできかねます。 また、上記期間中に講座や資料のお申込いただいた場合は通常よりもお届けにお時間がかかります。ご注意下さい。

    続きを見る >
  • ついに来た来た!ゴールデン・ウィーク!
    2017.05.01

    その他

    東京校
    ついに来た来た!ゴールデン・ウィーク!

    こんにちは。三幸福祉カレッジです! やや肌寒かった4月の終わりから、ついに5月を迎えました! 今日は天気が不安定でしたが、GWを迎え、一時ではありますが仕事から開放されて気分も晴れやか! という人もいるのではないでしょうか?   GW中お仕事がある方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。 4月から新社会人となった皆様も、ホッと一息つける期間ですね(*^_^*) 三幸福祉カレッジでもGW中はお休みをいただきます♪ 皆様もどうぞ楽しいGWをお過ごし下さい♪   *○o。+..:*三幸福祉カレッジお休み期間*○o。+..:*  4月29日~4月30日、5月3日~5月7日   お休みの期間中はお電話やメールでのお問合わせにもお答えできかねます。 また、上記期間中に講座や資料のお申込いただいた場合は通常よりもお届けにお時間がかかります。ご注意下さいm(_ _)m

    続きを見る >
  • GWは考える時間・・・
    2017.05.01

    その他

    仙台校
    GWは考える時間・・・

    皆さまこんにちは :-P 東北事務局の卜部です。   ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか? 旅行に行ったり BBQをしたり いろいろと普段できないことができる絶好の機会ですよね :lol:     しかし・・・ どこも混んでるから家にいらっしゃる方も意外といるのではないでしょうか? そう!そこのあなたですね   GWは忙しい人もいるけど意外と時間を持て余している方も多いらしいですね。 この時期の雑誌とかも皆さんの休日に合わせて合併号が多いですしね。   なのでせっかくの考える時間を「下半期を考える時間」に変えても良いと思うんですよね 下期を早く動いたほうが年末はゆったり過ごせますよ! 特に介護福祉士の受験を控えているなら、な・お・さ・ら   試験勉強は足並みそろえる必要なし!フライングしたほうが圧倒的に優位っっ   日程も随時更新中!   こちらへ(ご希望の教室、日程をご入力ください)     このGW、実りのある黄金の週間にしてみては?!     詳しくお話を聞きたい方はお気軽にお電話もどうぞ 三幸福祉カレッジ 東北事務局 ℡0120-294-350 平日9:00~19:30  

    続きを見る >
  • 【速報】三重県在住で介護福祉士を目指す方へ
    2017.04.28

    その他

    名古屋校
    【速報】三重県在住で介護福祉士を目指す方へ

    こんにちは。福村です。 現在、伊勢で菓子博の真っ最中です。 全国のお菓子が集まっているので旅をした気分になりますね!! 行ってみたいなと思いつつ、人ごみがすごそう…     本題に入りまして、三重県在住の方に朗報です!!   介護福祉士を目指していて、 これから実務者研修を受講予定だけど 金銭的にお悩みの方には 『介護福祉士 実務者研修受講資金貸付』があるんです! 三重県 実務者研修受講資金貸付   ・上限額20万円(無利子) ・受講料、教材費、国家試験受験手数料など必要経費にご利用できる ・2年間該当業務に従事すれば返済が全額免除!   このチャンスをお見逃しなく♪ ★詳細は三重県社会福祉協議会HPへ(ここをクリック) 【実務者研修受講資金貸付に関するお問い合わせ先】 三重県社会福祉協議会 生活福祉資金センター 059-227-5145(平日8:30~17:00)   ★三幸福祉カレッジ 実務者研修の日程検索はこちら

    続きを見る >
  • 全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修の募集が開始しました!
    2017.04.26

    その他

    東京校
    全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修の募集が開始しました!

    全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修 6月生の募集がスタートいたしました!  こんにちは!近頃は暖かい日が続きますが、まだまだ油断できません。寒暖差で体調を崩されぬよう、ご自愛ください :-) さて、本日は全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修のご案内です。 こちらの講座は脳性麻痺などの全身性障害について理解を深め、 屋外での車椅子介護の演習を行います。 屋外で実際に演習を行うことにより、気がつくこともたくさんあります! その気付きと技術演習がよりよいサポートに結びつきます。 現在介護業界で働かれている方、資格をお持ちの方、 さらなるステップアップとして、本講座の御受講はいかがでしょうか♪ 外出機会を増やし、利用者様が楽しく日々を過ごせるように 一緒に考えてみませんか? ♦全身性障がい者ガイドヘルパー養成研修♦ 日程→1日目:6月10日(土)、2日目:6月17日(土) 場所→横浜STビル4階E教室 詳細はこちらをご覧ください!申込締切は6月2日(金)です。 お申込はお早めに! その他ご不明点がございましたら、 下記フリーダイヤルまでお問い合わせください。 TEL:0120-294-350(平日8:50~19:30)  

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから