すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • 板橋区前野町教室
    2016.02.16

    その他

    東京校
    板橋区前野町教室

    続きを見る >
  • 【初任者研修】沖縄で一番早く資格取得できる!
    2016.02.16

    その他

    那覇校
    【初任者研修】沖縄で一番早く資格取得できる!

    みなさん、こんにちは!三幸福祉カレッジの島崎です    昨日・今日と一気に冷え込んでいますが、 みなさんインフルエンザになっていませんか~? 体調にはくれぐれも気をつけてくださいね   さて、本日は沖縄県で三幸福祉カレッジが一番早く 資格取得ができている 「介護ヘルパー初任者研修」の無料説明会の案内です 講座の内容や割引制度等、いろいろなご相談に承ります!   3月開催 無料説明会(予約不要) おもろまち教室 (900-0006 那覇市おもろまち4-16-28 グランツおもろビル6F) 3/8(火)10:30~12:00 ※私、島崎が担当します! 3/10(木)10:30~12:00 3/14(月)10:30~12:00 ※三幸福祉カレッジ 就職支援部が行います   沖縄市教室 (904-0004 沖縄市中央1-5-18 たまきビル2F) 3/9(水)10:30~12:00 ※実際に授業を担当している講師が行います 3/11(金)10:30~12:00 ※三幸福祉カレッジ 就職支援部が行います 3/13(日)10:30~12:00 3/15(火)10:30~12:00 ※実際に授業を担当している講師が行います   この時間に行けない方は、個別相談も行っています。 下記までお問い合わせください。 0120-294-350

    続きを見る >
  • 介護ヘルパー初任者研修★キャンペーン★2月開講クラス!
    2016.02.14

    その他

    東京校
    介護ヘルパー初任者研修★キャンペーン★2月開講クラス!

    みなさま、こんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の竹田です★ 本日は2/14バレンタインですね! 昨日今日と今年一番暖かい気温となり 春がもうすぐそこ!!ですね^^♪ そんな本日は、みなさまいかがお過ごしですか?? さてさて、、 本日ですが、 今月から始まる介護ヘルパー初任者研修講座のご案内です!!! ~武蔵小杉教室~ ・2/27(土)~6/11(土) 9:30~16:40 毎週土曜日コース 毎週土曜日のクラスになっており、 平日お仕事の方でも通っていただけます♪ こちらの教室残席わずかとなっておりますので お早めにご検討くださいませ 尚、下記キャンペーンも延長中となっております。 ●【介護ヘルパー初任者研修】介護職デビュー応援キャンペーン 受講料:59,500円(税別) こちらの、受講料でご受講いただけるのは・・・ 3/31(木)申し込みまで!!! ぜひ!このお得な受講料キャンペーン期間中にご検討ください 募集詳細日程や申し込みは下記の三幸福祉カレッジ公式HPをご覧下さいませ <三幸福祉カレッジ公式HP> http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >
  • コーヒージャーニーへのフライト
    2016.02.14

    その他

    名古屋校
    コーヒージャーニーへのフライト

    おはようございます 陣内です   今朝は、ブルーグレーの雨空に ブラックコーヒーを飲みながら Miles Davisのマイファニーバレインタイン https://youtu.be/yEiCkjETH_U 聞きながらPCの前にすわっています。 この曲は、NYのタワレコで$1ぐらいで買った記憶・・・・       ふと、メッセージボークスをみると新着メッセージ。 「じんのさんが開けてくださった コーヒージャーニーの扉 全開です いつかお会いできるのを楽しみにしています」 と。     その方にお会いしたのは、もう、10年ぐらい前ですし スタバ現役の頃なので もう何年もお会いしてない事になります。 何億人の中の必然で その一瞬はかけがえのないものだと思っています。 今のお仕事でもです。 その当時、一緒に語りながらコーヒーを淹れ 「どうすればもっとご自宅でコーヒーがおいしくなるか」 色んなコーヒー器具を使ったのをおぼえています     ~コーヒーの世界へ誘う~ スタバではコーヒージャーニーとよんでいるのですが 一緒のフライトに乗れて光栄です 今こそお会いできないですが コーヒージャーニーは∞で自由で いろんな国を旅できます では、今朝は、アフリカ ケニアにでも行きましょうか ブラックベリーが薫る ビターなたびへ。             素敵なSWEET SUNDAYをおすごしくださいませ♥  

    続きを見る >
  • 介護の仕事をしてみようか・・と気づける場所
    2016.02.13

    その他

    名古屋校
    介護の仕事をしてみようか・・と気づける場所

    おはようございます 昨日は、夜のせんねん村へ見学に行きました 駅まで2名(知らない人同士)の方をお迎えに行き ツアコン陣内です 笑 私の中で、おすすめせんねん村見学ルートがあります。   昨日のお2人とも、介護のお仕事に不安を持っておられる方で 介護の仕事をするかしないかは、さておき。 迷っている時は、岐阜の人でも2時間くらいかけて 西尾に来て頂く事もあったりします。 施設の見学といえば、 玄関から、デイサービス 各フロアと施設の中をぐる~と案内されるのが通常です。   数えれば千ほどのいろんな見学させて頂きました。   その中でも、わたしが違う感覚を抱いた場所がありまして・・・ せんねん村の中にあります。 ですので、個人差はあると思いますので、私の感覚を期待しないでください 笑     その場所は、ギュッとせんねん村のエッセンスが詰まっています。   「介護の仕事に不安を持っていて働こうか迷っている」という人を 何も言わずにその場所にお連れすると帰り際、 「介護の仕事にしてみようか・・」 というお気持ちになっているという ミラクルスポットがあります。   何かが違うのですが、それが私にもよく分からないのです。     1つなんとなく分かった事は   何年も一緒にそこで生活している   時には、ある人が機嫌があまりよくなかったり 時には、一緒に歌っていたり   どこの施設でもあることなんですが・・・ その生活空間に しっくりきているというか   もし私がご本人だったら「ここが私たちの家だから、また来てね!」と そんな思いが伝わってくることがあるのです。 「また遊びにくるね」って思う。   きっと、そんな空間になるまでには 職員の方の色んな取組みや苦労があったからこそで。 それを何年も続けているとあのようになるんでは。 それをまた続けていくというのも 並大抵な事ではないのですけれど。         実際に働いてみると思った以上に大変な事があります。 前に少しふみだせば、後は少しずつ歩いていく・・   見学を終えて家に帰りましたら   「今日は、いままでの認識が変わる貴重な体験をしました」   とメッセージを頂きました。   1歩踏み出せば、あとは道がさーと枝葉のように開いて どの道を選ぶのもおもしろいし、 谷や、険しい崖もあったりで 険しい崖を通ったからこそ見える風景があるんでは、と。 遠回りしても、無駄にはならないと思っています。         ↑せんねん村にあるコーヒーが飲める所    

    続きを見る >
  • 介護福祉士受験対策 実技対策講座のごあんない
    2016.02.12

    教室・開講情報

    福岡校
    介護福祉士受験対策 実技対策講座のごあんない

    こんにちは 本日ご紹介するのは、介護福祉士受験対策講座 になります。 この講座は三幸福祉カレッジの姉妹校、 三幸学園 で運営をしております。    今年度(平成28年受験)の国家試験の筆記試験も終わりましたね。 今、結果待ちの方や すでに実技試験のために勉強している方もいると思います。 三幸学園では、実技試験を想定した問題を行います。    実技試験当日は直前にいきなり実技内容をみせられて、 5分という短い時間で実技を行う・・・というもの。 さまざまな実技のケースを網羅していなければ あっという間に5分という時間が過ぎてしまいます。 筆記試験をせっかく合格したのに、実技試験が不合格になるのは、 非常に悔しくないですか? あ ★当校では現在、実技試験に向け準備をされている方必見! ★実技試験に向けた直前講習のご案内を致しております。 ■実技試験の対策を実際に道具を使って勉強したい ■実技試験の当日まで、しっかり勉強をしておきたい ■実技試験の当日は緊張してしまうので、落ち着いて受験にのぞみたい あ そんな方にオススメの通学コース! ★福岡天神 ●実技試験対策講座 30,000円(税別) 実技の本試験直前!短期集中の充実の内容 ≪天神≫ 2/20・2/21 土日クラス (2日間) 開講決定!  申込締切2/12(金) ⇒ 直前まで受付しております。 ★受講申込希望の方は、 ★三幸学園までお電話にてお問い合わせ下さい。       あ 実技試験対策講座のお問合せはこちら 学校法人三幸学園 TEL:0120-377-350 (平日8:50~19:30) HP https://35cw.com/skill_school/index.html

    続きを見る >
  • 福岡天神校休業のお知らせ
    2016.02.10

    その他

    福岡校
    福岡天神校休業のお知らせ

    誠に勝手ながら全館停電のため、以下のとおり休業とさせていただきます。   福岡天神校休業日 平成28年2月14日(日)   当日は電話・FAXも繋がりませんので何卒ご了承ください。 ご理解の程よろしくお願い申し上げます。   =================== 三幸福祉カレッジ福岡天神校 フリーダイヤル:0120-294-350 ===================

    続きを見る >
  • 沖縄県での受講できるのは、三幸福祉カレッジだけ!
    2016.02.09

    その他

    那覇校
    沖縄県での受講できるのは、三幸福祉カレッジだけ!

      みなさん、こんにちは三幸福祉カレッジの島崎です。   残念なお知らせにはなりますが・・・ 4月以降全身性ガイドヘルパー養成講座が 廃止となりました。   沖縄県で受講できるのは、3月の開講する 講座しかありませんので、このラストチャンスに ぜひお申込ください。   全身性ガイドヘルパー養成講座 3月生 日時 1日目 3/19(日)9:30~13:40 2日目 3/26(日)9:30~16:40   場所:三幸福祉カレッジ 沖縄市教室 沖縄市中央1-5-18 たまきビル5F   お問い合わせは、下記まで ご連絡ください。 0120-294-350

    続きを見る >
  • ★小田原★初任者研修2月生募集中!
    2016.02.09

    その他

    東京校
    ★小田原★初任者研修2月生募集中!

    こんにちは! 横浜校の池田です。 最近は、インフルエンザが流行っているようですね。 皆様もお気を付けください。     さて、本日は小田原にて開講予定の介護ヘルパー初任者研修のご案内です。 小田原駅から徒歩15分ほどのところにあります小田原短期大学にて行います。     ★日程★ 2/22(月)~3/29(火)     約1ヶ月ほどで取得できます! 現在募集中ですが、お席に限りがございますので、 早目のお申込をお勧めいたします。   詳細は、下記をご確認ください。 http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/   ご不明点ございましたら、お気軽にご連絡ください :-)   三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350  

    続きを見る >
  • 入札負けて   金額より
    2016.02.06

    その他

    名古屋校
    入札負けて 金額より

    おはようございます 陣内です 今日はいつもに増して男っぽい気分です 車に乗ると性分が走り屋になります 笑 今日もこのブログを読んでくださりありがとうございます 卒業された受講生さんからも 「じんのうちさんのブログ見てます!」 と風の便りで聞きます。   嬉しいです 続けて来てよかったです いつも週末にコーヒー飲みながら書いてます 今はカフェで書いてます このブログ、会社のブログなんですが 見てくれている方が 当初はたったの8人ぐらいだったんです それで、「ブログを廃止する」という案が出まして「ブログは楽しみにしている人がきっといるはず」と、懇願しまして 名古屋支社のブログが残っているわけです 今日も60人ぐらいの方が見てくださってます わざわざメールで   「今日のブログがためになりました 頑張っていけそうです」 とか頂くと、自分では狙って書いていないのでサプライズメッセージで私の方がパワーをもらっております ありがとう(関西弁で) 昨日、ある方からメールがきました   陣内様 書類確認してください   のような短いメール。 添付しているファイルを見たら 入札負けだった案件に 「三幸福祉カレッジ」 となっている 老眼だから、 目を疑いました   三幸福祉カレッジの入札金額より 競合会社がはるかに安いのです 私は、それ以下で金額提示できませんでした けれどそこには付加価値がある   完全諦めていました   移動教室は、準備やいろんな段取りがあるし物品が医療機器なので高価ですし 講師が現地に赴く交通費や時間もあります 競合さん、すごいなーと感心したぐらい メール内容を電話してみないとわからないと、電話したら クールな所長が「おーじんのうちさん 休みなのに電話してくれたの」 と少し笑声だったんです 「じんのうちさん、前回やってくれて 信頼してるんだよね 高いけど確実に実施できるから 来期のお願いしたい」 短い言葉だったけど どんなに嬉しかったことか。 電話をきったあと 先生に感謝しました 先生ありがとうございます 先生が初のステージであの大人数を 不安や緊張の中 誠心誠意で 全員終了させてくださった 暑い夏 汗をかきながら 会場下見に 一緒に行ったり。 先生から先生へ 受講生の 伝達もきっちりしてくださり 私にもすぐフィードバックをくれた。 そして受講生が、綺麗に会場を使用してくださり働きながら期日を守り自宅学習をこなしてくれて協力してくださった 私が就職支援で面接に行っていた時 物品の準備を名古屋支社のメンバーが 手配してくれた これは、1人じゃできないんです この場をお借りして ほんま ありがとう(関西弁風)   今から西尾 せんねん村に向かいます 今日からスタート満員御礼 そしたら 大垣フナクリ教室 最終日 羊と馬がいる施設なので 羊と戯れてきます こちらも初任者研修満席でした みなさん15日間 お疲れ様でした

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから