すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • 介護ヘルパー初任者研修★7月生★
    2014.06.27

    その他

    那覇校
    介護ヘルパー初任者研修★7月生★

    みなさん、こんにちは(*`・ω・)ゞ そろそろ梅雨明けですね~!! 待ちに待った夏がやってきますよ~   学生のみなさん、夏休みに介護職員初任者研修を 取得しちゃいませんか(`・⊝・´)?   7月も介護ヘルパー初任者研修 無料説明会しちゃいます 予約は不要です。 参加したいときにふらっと立ち寄ってみてください♪   おもろまち教室 【日時】 7/9(水) 10:30~12:00 7/11(金) 10:30~12:00 7/17(木) 18:30~20:00   【場所】 那覇市おもろまち4-16-28 グランツおもろビル6F (スーパーホテル横)   沖縄市教室 【日時】 7/8 (火) 10:30~12:00 7/10(木) 10:30~12:00 7/12(土) 10:30~12:00 7/16(水) 10:30~12:00 7/17(木) 18:30~20:00   【場所】 沖縄市中央2-28-1 コリンザ2F   ご不明な点がございましたら、那覇事務局まで ご連絡ください。 0120-294-350

    続きを見る >
  • ほこ介!今度は新人講師の教員講習会に現る!!
    2014.06.27

    その他

    名古屋校
    ほこ介!今度は新人講師の教員講習会に現る!!

    今回僕は、先日行われた『新人講師の教員講習会』に突撃した 写真をご紹介しちゃいます!     三幸福祉カレッジの講師となり教壇に立つまでにいろいろな段階があります!   講師もこういった講習会を受けることで受講生さんの気持ちを実感し、よりよい 講座を届けよう!!という気持ちになるんです。   『世の中の困難を希望に変える』   『日本を、そして世界を明るく元気にする』   をモットーに集まったメンバーばかりなので質問も熱ければそれに対する解答も 熱~~~~~~い!   魅力ある授業をするんだ!という講師の熱い思いにしびれてしまった僕でした~~(*^_^*)     そして、いつか皆さんにご紹介したい!!と夢見ていたもの(*^_^*) それは・・・・   『話題の実務者研修の医療的ケア講座』で使用する人形 (通称: 上→村田たん&下→経管栄養くん)です。   ジャジャーーーーーーーーーーーーーン! ダンディで素敵でしょ?   お人形さんは毎回大活躍です。   講師の皆様!村田たん!経管栄養くん!いつもありがとうございますっ!!!

    続きを見る >
  • ステップアップ講座のご案内
    2014.06.25

    その他

    東京校
    ステップアップ講座のご案内

    こんにちは(^^) 横浜支社のつきだです。 梅雨ですね。 今年の梅雨は雨がまだまだ少ない気がします・・。 気持ちはジメジメしないように、気分転換されてますか? 私は先日、神奈川県の観光名所 『江ノ島』ぶらり散歩に行ってきました♪ ↑この時期らしい雲 :roll: 江ノ島の高台からのショットです。 そして・・ ↑中央に猫がいます♪ ところどころに猫がいる景色も江ノ島名物ですよね^^   さて、 本題に入ります!   次のステップアップ講座の日程が決まっております!! ●全身障害者ガイドヘルパー養成研修 日程→ 8/2(土)・8/3(日) ●視覚障害者同行援護従業者養成研修 日程→ 8/23(土)・8/30(土)・9/6(土) ●福祉用具専門相談員養成講座 日程→ 9/7・9/14・9/21・9/28・10/5・10/12・10/26 (各日すべて日曜日の授業です。)   どれを受講しようか迷っているあなた! どれも本当におススメですが、 私からは『全身性ガイドヘルパー』が一押しです!! なんと、週末の二日間で修了します!!! 受講後にきっと視覚同行も、福祉用具にも興味を持たれることでしょう 8-)   詳しいご案内&資料請求は下記へご連絡ください ;-) フリーダイヤル0120-294-350 お問い合わせお待ちしております。    

    続きを見る >
  • 【長崎県・福岡県】初任者研修説明会のご案内
    2014.06.24

    その他

    福岡校
    【長崎県・福岡県】初任者研修説明会のご案内

    お早うございます。 昨日、すごく興味深いフレーズを耳にしました。 「脳が顔を整形する」 よく、人の顔は性格が表れると耳にすることが多いのですが、 このフレーズを聞いたとき非常に納得しました。 普段考えていることが、脳から伝わって表情に表れるんだなと。 時々、自分が性格悪いな~と思うことがあるんです。 そんな時、すっごく悪い顔してるんでしょうね(笑) 極力、ポジティブな考え方をしようと思った金子でした。 さてさて、初任者研修7月生向けの説明会のご案内♪♪ 福岡天神教室 ・・  7/14(月) 14:00~            7/15(火) 10:30~ 佐世保教室   ・・  7/7(月)   10:30~           7/8(火)   13:30~                               7/14(月) 13:30~                               7/15(火)   10:30~ 西海教室   ・・  7/12(土)  14:00~ 各回1時間半程度の時間で、受講の流れ、お支払い方法 などの疑問点を解消!! また、車イスを使った模擬授業も体験できます(*^_^*) 各地で開催されている説明会へ是非、お越し下さい★

    続きを見る >
  • ケアマネージャー制度変更について
    2014.06.20

    その他

    東京校
    ケアマネージャー制度変更について

    みなさんこんにちは☆ 三幸福祉カレッジ たにざきです。 先日は横浜開港祭に行ってきました :-P  開港祭プログラムの1つ、 「ザ・ブラスクルーズ チャリティーコンサート」という吹奏楽コンサートです♪ 全国コンクールで華々しい賞を受賞した中学・高校生の迫力ある演奏に 圧倒され、音のシャワーにどっぷり浸かることができました♪♪♪   今回は、ケアマネージャー試験の制度変更についてお伝えします。 来年の2015年から、ケアマネージャー(介護支援専門員)試験制度がより 厳しい内容に変更される予定です。さらに、2015年4月には介護保険制度 の改正もあり、来年は新しい制度内容を勉強しなければいけません。 来年以降に受験すると・・・ ●受験資格が厳しくなる! ●免除科目がなくなる! ●介護保険制度の改正がある! 今後、ケアマネージャー試験は厳しくなりますので、 ケアマネの受験は今年の受験が断然オススメ !! 詳しくは、下記ホームページをご確認ください。 http://www.sanko-fukushi.com/course/caremanager01.html その他、 三幸福祉カレッジでは、介護業界が初めての方でも安心してご受講頂ける講座も用意しております。 三幸福祉カレッジの実務者研修・初任者研修の講座日程はこちらをご確認ください http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >
  • *今年介護福祉士国家試験を受験予定の方へ*
    2014.06.20

    その他

    名古屋校
    *今年介護福祉士国家試験を受験予定の方へ*

    こんにちは。福村です(^^) 昼は暑いですが、夜は涼しくて気持ちがいいですね。   あと10日間で、6月が終わりますね。 同時に、介護福祉士国家試験受験する方は 実技試験免除ができる『実務者研修』のお申込は 6月末までとなっています!! (6月末までにお申込頂き、12月までに修了することが条件です)   実務者研修は自宅学習+通学講習の2ステップ。 ①自宅学習を通学講習までに終了。授業がより理解できます。 ②通学講習は週1日で無理なく通える日程!   ↓講座日程や教室案内↓ http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/   三幸福祉カレッジは「介護技術」「知識」だけではなく、 「一人ひとりの利用者さんに寄り添った介護」をする職員を育てています。       ~修了生の声~ 「先生から学ぶ技術法は納得いくものばかりで、自分の考えでは気づけていない部分を指摘してくれ、とても勉強になりました。最後の方はもっと先生から楽な技術をたくさん教えてほしいとと思うようになり、この10日間はとても充実したものとなりました。現場でも言葉のかけ方、注意する箇所を気をつけるようになり、いつの間にか身についている自分がいました。」岐阜駅前教室1月生女性     言葉って言霊があるといわれており、 元気付けられるような言葉をかけられる人間になりたいですね。 私もまだまだですが・・・・頑張ります!!  

    続きを見る >
  • 大人気♪貸付制度説明会(*˘︶˘*).。.:*♡
    2014.06.18

    その他

    那覇校
    大人気♪貸付制度説明会(*˘︶˘*).。.:*♡

    皆さん、こんにちは   今朝は晴れていたのに、夕方からスコールのような雨が降っていますね(°ω°)   そんな本日は、今、お問い合わせが殺到している 貸付制度説明会について のご案内です。   貸付制度とは、実務者研修をご受講される皆様の 経済的なサポートをしてくれるものです。 ⊂('ω'⊂ )))Σ≡=─༄༅༄༅   最大20万円まで無利子で貸付が可能です!! この貸付制度には、対象者が限定されますので、 ぜひ説明会に参加して対象者かどうかご確認くださいませ (๑•﹏•)いつやるか?  ლ(ಠ_ಠ ლ)今でしょ!   ■□■□■□■説明会日程■□■□■□■ ★沖縄市(コリンザ2F 三幸福祉カレッジ) 6/19(木) 18:00~   ★石垣島(石垣健康福祉センター) 6/20(金) 18:30~ 6/21(土) 10:00~   こちらもチェック   何かご不明な点がございましたら、 ご連絡ください。 0120-294-350

    続きを見る >
  • 実務者研修が新カリキュラムになり通学しやすくなります★
    2014.06.17

    その他

    東京校
    実務者研修が新カリキュラムになり通学しやすくなります★

    皆さんこんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の斉藤です :-D   先週末にさくらんぼ狩に行ってきました(^^) お天気もよくて、とても気持ちのいい気候の中、こどもと一緒にさくらんぼ狩を楽しみ、大満足な休日になりました。   あとは、6月といえば、、、アジサイ!!今度はアジサイを見にいこうかな~と計画しております♪   さてさて、本題に入ります。 9月生から実務者研修のカリキュラムが変更になります。   実務者研修は介護現場で働きながら受講される方が多く、なかなか仕事を休みずらい!貴重な休日を活用しながら受講されている方が多い現状があります。 できるだけ通学の日数を少なくする為、9月生からカリキュラム変更することとなりました。   9月生以降のクラスで通学する為には、8週間前までの通信学習のスタートが必要となりますので、今が申込のチャンス!!     ◎8月生までのクラス 【全10日間】 介護過程Ⅲ9:30~16:30 8日間 ・ 医療的ケア9:30~16:30 2日間   ↓↓↓↓↓   ◎9月生以降のクラス 【全8日間】  介護過程Ⅲ9:30~18:00 6日間 ・ 医療的ケア9:30~16:30 2日間   9月生以降は、通学日数が少なくなり、通学しやすくなりますので、是非是非ご検討頂ければ幸いです。お気軽にお問い合わせ下さいね ;-)   三幸福祉カレッジの実務者研修・初任者研修の講座日程はこちらをご確認ください http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00        

    続きを見る >
  • ★初任者研修・実務者研修新日程表ができました!★
    2014.06.13

    その他

    東京校
    ★初任者研修・実務者研修新日程表ができました!★

    こんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の竹田です :oops: 最近ずっと雨や曇りがつづいていて 憂鬱でしたが・・・   なんとっ!! 今日は1週間ぶり?2週間ぶりぐらいに快晴です :-P 早く夏が待ち遠しいですね~。   さてさて、本日は初任者研修・実務者研修新日程表が更新になったお知らせです。   今回の初任者日程表のカラーは緑色です!!   じゃんっっ   今回は6月~9月生の日程が掲載されております。   実務者日程表は紺!!!   実務者は6月~11月生の日程まで掲載されており なんと実務者研修新カリキュラムの日程となっております! 介護過程が8日間→6日間になりました!! 詳しい日程はHPにも掲載しておりますのでご覧ください^^    また次回のブログでお会いしましょう~^^*   三幸福祉カレッジの実務者研修・初任者研修の講座日程はこちらをご確認ください http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00

    続きを見る >
  • 石川県民注目!実務者研修クラスを増やしました★
    2014.06.13

    その他

    名古屋校
    石川県民注目!実務者研修クラスを増やしました★

    こんにちは。福村です。   昨日から晴れて、気分も晴れやかになりますね :-D 愛知県では「寿がきや」が名物なんです。 安いので、学生時代にはよく行っていたラーメン屋さんです。 そんな寿がきやさんが、岡ざえもんとコラボで!!   岡崎の八丁みそいりの台湾ラーメンが出たんです。 昨日、辛いものが食べたくなり、ついに食べちゃいました! あまり辛くないので、おすすめです。   本題に入りまして、 金沢も実務者研修の申込みが好評で 今年介護福祉士受験する方のために、 介護過程・医ケアを各2クラス増やしました~~(*^O^*) ★介護過程★ 9月生Aクラス(火・金曜コース) 9/9~10/3 9月生Bクラス(土日コース)9/28~11/16   ☆医療的ケア☆ 10月生Qクラス(火・金曜コース) 10/7・10/10 10月生Pクラス(日曜コース) 11/23・11/30 ↓講座日程のご確認↓ http://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/detail1?state_id=52   6/27までにお申込頂き、12月末までに修了されますと 今年の介護福祉士国家試験 実技試験が免除できます!! お早めに~~(>ω<。`)ノ彡 お申込→https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jitsumu  

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから