すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • お待たせしました!☆介護事務講座☆
    2014.06.13

    その他

    福岡校
    お待たせしました!☆介護事務講座☆

    こんにちは☆ 三幸福祉カレッジの岩田です。 介護のステップアップ資格に挑戦したいけれど、 仕事が忙しくて時間がない! 通信では自分で時間を取ってする時間がない! と思われている方へ☆必見です☆ 【介護事務講座】(全3日間) ●福岡天神校(7月生・9月生・11月生・1月生) ●長崎校(9月生・11月生) の日程が決まりました♪ ⇒介護報酬請求事務技能検定試験【日程】 平成26年8月17日 平成26年10月19日 平成26年12月21日 平成27年2月15日 詳しい日程は 講座日程案内をご覧下さい♪ ご不明な点等ございましたら お気軽にお問い合わせ下さいませ。

    続きを見る >
  • 沖縄あるある~ちょっとほっこり~
    2014.06.12

    その他

    那覇校
    沖縄あるある~ちょっとほっこり~

    皆さん、こんにちは U,,・ω・)ノ 本日は、ちょっと面白いお話がありますので、 ご紹介させていただきます。   おきなわワールドニュースさんより、引用。   沖縄から就職の為、内地に行った若者5人組の笑い話ですが その若者5人(男4人、女1人)が乗った車がやってきました。 とある道路で検問が行われており、巡査が運転手に   巡査 「あなたの名前は?」 運転手の男 「僕は運天(うんてん)です」   巡査 「助手席のあなたの名前は?」 助手席の男「僕は仲間(なかま)です」   巡査 「後部座席のあなたたちの名前は?」 後部座席の男2人「僕たち2人は仲吉(なかよし)です」 後部座席の女性 「私は恩納(おんな)です」   と答えたとか。   沖縄県民ではないとわからない話ですよね(笑)   那覇事務局ではみんなで大笑いしました

    続きを見る >
  • 【実務者研修】このはがきにピンときたら…★
    2014.06.12

    その他

    福岡校
    【実務者研修】このはがきにピンときたら…★

    こんにちは。 三幸福祉カレッジの春日です。 昨日からなぜかのどが痛いので、 比較的静かに過ごしています。 以前に鼻声でお電話をした際 心配してくださった方々がいらっしゃいましたので 受講生の皆様にお電話する際に ガラガラ声にならないよう、 歌手並みに気を使っています。 うがい、緑茶、トローチ。 明日にはすっきり回復していると良いのですが… ======== 【過去半年間に資料請求をいただいた方へ】 このはがきにピンときたら、 今すぐ0120-294-350へ!! 過去に資料請求をいただいた方へ このはがきを送付させていただきました。   ご覧のとおり、実務者研修のご案内です。 6月末までにお申込いただき、 12月末までに修了いただくことが 平成27年1月の介護福祉士国家試験の 実技試験免除にあたっての必須要件です。 皆様は受験対策、お済みですか? ご希望の地域によって、 ご案内可能な日程が異なります。 ・詳しい資料を請求したい ・介護技術講習会の受講とで迷っている。  相談に乗ってほしい ・今すぐお申込をしたい 上記以外でも詳細につきましては、 0120-294-350まで お気軽にお電話ください♪ その際、「実務者研修のはがきをみて…」と お電話いただけますと、お話がスムーズです。 皆様からのお問い合わせ、 心よりお待ち致しております^^

    続きを見る >
  • ステップアップ講座のご案内
    2014.06.09

    その他

    東京校
    ステップアップ講座のご案内

    みなさま、こんにちは :-D 三幸福祉カレッジの三塩です。 梅雨がはじまり雨の日が続いていますが みなさまどうお過ごしですか? 私は、雨は好きではないのですが 梅雨だからこそ!雨だからこそできることを日々探しています(笑)   それでは、本題にはいらせていただきます!! ★ステップアップ講座のご案内★ ◎福祉用具専門相談員 介護保険制度において福祉用具や介護用具をレンタル・販売する時に、 選び方や使い方についてアドバイスをする専門員です。 福祉用具の種類やメンテナンス等の専門知識を身につけて、 福祉用具のプロフェッショナルアドバイザーに!! 三幸福祉カレッジで受講するメリット⇒個別援助計画の作成方法が学べます!! 【福祉用具専門相談員養成講座 日程表】 (全7日間) 9月7日(日) 9月14日(日) 9月21日(日) 9月28日(日) 10月5日(日) 10月12日(日) 10月26日(日)   ◎全身性障害者ガイドヘルパー養成研修 資格取得後、主に車椅子を利用する方の外出を助けサービスに 従事できます。車椅子での屋外演習を含むカリキュラム。 野外演習もあります。 【全身性障害者ガイドヘルパー養成講座 日程表】(全2日間) 8月2日(土) 8月3日(日)   ◎視覚障害者 同行援護従事者養成研修 資格取得後、目の見えない方、見えにくい方の外出を助ける サービスに従事できます。歩行の手助けや、利用者さんが必要とする情報を 見つけ提供したり、病院などでは代筆も行います。 アイマスクをつけて、電車に乗る屋外演習を含むカリキュラム。 野外演習もあります。 【視覚障害者 同行援護従事者養成研修 日程表】(全3日間) 8月23日(土) 8月30日(土) 9月6日(土)   ご不明な点等ございましたら、ご連絡ください。 お待ちしております。   三幸福祉カレッジ横浜校 TEL0120-294-350(平日9時~17時)  

    続きを見る >
  • ケアマネジャーの受験対策はどうしていますか?
    2014.06.09

    その他

    仙台校
    ケアマネジャーの受験対策はどうしていますか?

    暑い日が続いていますね 仙台事務局で育てている「蘭」も元気よく咲いています 綺麗ですよね!! 仙台事務局にお越しになる際には、是非見てみてくださいね。 あともう少しは咲いていると思いますよ。   さて今回は「ケアマネージャー受験対策講座」についてのお知らせです。 2015年からケアマネジャー試験制度が厳しくなる予定です。 受験資格が厳しくなります。 今後は看護師や介護福祉士など21種類の国家資格を持っている人しか受験できなくなる予定です。 免除科目がなくなる予定です。 2015年4月には介護保険制度の改正があります。   だから!ケアマネジャーの受験は今年がオススメ!   「受験対策ってどうすればいいの??」とお悩みの方へ 三幸福祉カレッジのケアマネージャー受験対策講座いかがでしょうか。 教室に通う通学講座と、ご自宅でご自身のペースで勉強できる通信講座をご用意しています。   本日ご案内するのは「通学講座」です。   【完全マスターコース】 ◎免除有(介護福祉士など、お持ちの資格によって免除があります)・・・9日間(108,000円) ◎免除無し・・・11日間(129,000円) 圧倒的な問題数!1086問で知識を確実なものに! 講義+演習問題を繰り返し、着実に合格を目指します! 講座の総仕上げとして、本番さながらの模擬試験を実施!詳しい解説も行います。   【ポイントマスターコース】 ◎免除有・・・4日間(48,000円) ◎免除無し・・・5日間(64,000円) 事前に自宅学習を行ってから講義に進むスタイルが4日目まで続きます!ご自身のペースで講義の準備が進められ、効率的に勉強ができます。 906問の問題をとくことで、短期間での弱点補強にぴったりです!   【模擬試験コース】 ◎1日間(15,000円) 実力を試すために、本番さながらの模擬試験を午前中に行います。午後には講師からの解答解説もあります。きちんとしたフォロー体制で皆さんをお迎えいたします。   【全国統一模擬試験】 ◎半日(5000円) 全国の受験者の中で順位がわかるため、今の実力が一目瞭然! 試験本番さながらの雰囲気の中、模擬試験が受けられます。 添削には分野別解答内容分析・コメントが!弱点の最終チェックができます。   詳しい日程はこちら   今年中に試験合格を目指す方は是非ご検討ください   初任者研修就職応援キャンーぺーんについてはこちら 【6・7・8月生限定】 介護ヘルパー初任者研修を受講し、就職支援部クリエイトスタッフの紹介で就職した方に 受講料の最大50,000円がキャッシュバックされるキャンペーンです。 もっと詳しく内容を知りたい方は、こちらをご覧ください。 対象教室:仙台・大河原・山形・郡山教室  

    続きを見る >
  • 実務者研修 満席につきクラス増加!!
    2014.06.06

    その他

    名古屋校
    実務者研修 満席につきクラス増加!!

    こんにちは。福村です。   今日のお昼にすごい雷がしたようですね・・・。 (福村は耳が不自由でぽかんと突っ立っており、 他のメンバーはびっくりしていました)   エコールプラザ名駅教室に用事があり、 大雨の中、泣く泣く外出してきました。 案の定、靴がずぶぬれで、気持ち悪かったです :cry:   愛知県民のみなさんも一緒でしょうね~~。   さて!   今年介護福祉士国家試験を受験予定の方! 実技試験が免除できる「実務者研修」のお申込は 6/27(金)までです! (受験予定ではない方は6/28以降でも受付中です)   おかげさまで、実務者研修の近々開講するクラスが満席続出です。 一人でも多く受講していただきたく、 名古屋エリアでクラスを増やしました(^^)   【介護過程Ⅲ】 エコールプラザ名駅教室 ・8Aクラス(毎週金曜日) 8/22~10/10 ・8Bクラス(毎週火曜日) 9/2~10/21   【医療的ケア】 1日or2日で取得できるコースをご用意しましたので、 あなたの都合のよいコースを選択してください。 尚、学ぶ内容は同じです★   エコールプラザ名駅教室 ・8Qクラス(日曜日) 8/17 ・8Rクラス(金曜日) 8/29   名古屋駅前教室 ・10Rクラス(毎週金曜日) 10/17・10/24 ・10Sクラス(毎週金曜日) 10/31・11/7   エコールプラザ名駅教室・名古屋駅前教室は 名古屋駅より徒歩圏内10分以内で便利なところです★  6/8から実務者研修の説明会が開催されます :-P ↓説明会日程・会場検索はこちら↓ http://www.sanko-fukushi.com/form2/meeting/index/  

    続きを見る >
  • 初任者研修クラスの様子
    2014.06.06

    その他

    東京校
    初任者研修クラスの様子

    こんにちは! 三幸福祉カレッジ横浜校の池田です。 いよいよ梅雨ですね~ :-( 急に涼しくなりましたので、みなさま体調にお気をつけくださいませ。   さて、本日は介護ヘルパー初任者研修のクラスの様子をお伝え致します。 先日、13日目のクラスにお邪魔してきました。 チームで介護の方法を考えるのですが、 活発に意見が飛び交い盛り上がっていました。 13日間も一緒に授業を受けているので、仲の良い雰囲気です。   授業の最後には、ある受講生が 「次回以降は振替で別のクラスにいってしまうので、 今までありがとうございました!」 とクラスのみなさんにお菓子を持ってきて配っていました。 「え~寂しい~ :cry: 」という声も上がっており、 名残惜しそうでしたよ。みなさん仲良しですね~♪     介護ヘルパー初任者研修の新しい日程が更新されました。   http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index   みなさんも楽しく介護を学んでみませんか?       三幸福祉カレッジ横浜校 TEL0120-294-350(平日9時~17時)  

    続きを見る >
  • 【朗報】介護福祉士を目指す皆様へ【返済免除】
    2014.06.06

    その他

    那覇校
    【朗報】介護福祉士を目指す皆様へ【返済免除】

    皆さん、こんにちは(灬ºωº灬)   もうすぐ梅雨が明けそうですねー 夏のご予定は計画できていますか?(ο´・д・)?? 私はお盆は長崎の実家に帰って、ついでに福岡の友人と 遊ぶ予定です♪((o(^∇^)o))♪   さてさて、話はガラッと変わりますが、 介護福祉士を目指される方に朗報です!!!   介護福祉士試験の実技試験免除になる「実務者研修」 なんと貸付制度というものがあるんです。   貸付制度とは、受講資金20万円まで お金を借りられるというものです。 しかも、無利子で(☆▽☆)!!   この制度の素晴らしいとこはまだまだあります。 ある条件をクリアすると、 な ん と 返済免除 になるんです。   その説明会をします♪ 説明会にはご予約が必要ですので、 お電話でお申込をお願いします。 0120-294-350   日程はこちら↓ ★おもろまち会場★ 那覇市おもろまち4-16-28 グランツおもろビル6F 6/16(月)18:00~ 6/18(水)13:00~   ★沖縄市会場★ 沖縄市中央2-28-1 コリンザ2F 6/17(火)13:00~ 6/19(木)18:00~   説明会はおよそ30分程度です。 それでは、ご予約のお電話をお待ちしてますね 0120-294-350 http://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/about/  

    続きを見る >
  • 【佐世保・佐賀・熊本】実務者研修 6/10締切迫る!!
    2014.06.06

    その他

    福岡校
    【佐世保・佐賀・熊本】実務者研修 6/10締切迫る!!

    おはようございます。 いよいよ6月ですね。 じめじめした梅雨の時期に突入です(;_;) ‥というわけで、暑くなってきたのを理由に、ジェラート屋さんへ。 種類がたくさん、その上どれも捨てがたくて選ぶのに一苦労しました。 マンゴーやりんご、ミルクティーやオレンジ‥ どのフレーバーも素材の味そのものでしたよ(*´∀`)♪ ========== 【締切間近!!】 佐賀・佐世保・熊本教室で開講予定の実務者研修。 現在募集中のクラスの申込締切日が 6月10日(火)に迫っています。 年内修了が可能なこのクラスにお申込いただくと、 平成27年1月の介護福祉士国家試験において 実技試験が免除となります。 佐賀・佐世保・熊本教室で今後開講するクラスでは 年内修了に間に合わせることはできません。 「国家試験はまだ先のことだし…」  「もう少し先になったら検討しようかな…」 そうお考えの皆様、来年1月に実技免除を希望されるのであれば 今すぐお申込しないと間に合いません。 お電話にてお申込も承っております。 ※科目免除のある方は、別途資格証も送付ください。 フリーダイヤル:0120-294-350まで 今すぐお電話ください♪   三幸福祉カレッジ 福岡事務局

    続きを見る >
  • 実務者研修講座・説明会のご案内
    2014.06.04

    その他

    東京校
    実務者研修講座・説明会のご案内

    こんにちは :-) いよいよ6月になりましたね。 最近とくに月日の流れる速さについていけない(汗) 横浜校のつきだです。 みなさんはいかがでしょうか?!   さっそくですが、 タイトルどおり6月開催・説明会のご案内です!   今回は各会場の入り口を添付しました。 当日の目印になれば幸いです♪   日程の順にいきます 8-) まずは・・ 6月6日(金)14:00~15:30 相模大野教室 ラ・フォンテーヌ2F お次・・ 6月13日(金)14:00~15:30 横浜教室 STビル4F つづきまして・・ 6月14日(土)14:00~15:30 藤沢教室 日進ビル3F 締めは・・   6月26日(木)14:00~15:30 川崎教室 スカイビル3F 各教室ともにご参加は無料です! 時間内にいらしていただければしっかり説明&ご質問も承ります。   来年1月の介護福祉士試験の実技免除には、 今月中のお申し込みが必須となります!!   皆様のご参加おまちしておりますm(^^)m   その他初任者研修講座などのご質問や詳細については↓事務局までご連絡ください。 三幸福祉カレッジ横浜校 TEL0120-294-350(平日9時~17時)   それでは、 ごきげんよう :lol:          

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから