- 2014.05.27
その他
仙台校祝!!初任者研修1周年みなさんこんにちは、福祉担当の阿部です。 タイトルにあるように、「ヘルパー2級」から「介護ヘルパー初任者研修」にかわり 早いもので、1年が経過。 受講してくださった皆様、講座を運営、支えてくれて盛り上げてくれた事務局スタッフ、 最前線で授業を行ってくださる先生方、本当に本当にありがとうございます。 :-P 沢山の方々が、力を注ぎ新たな講座にチャレンジできた事、 そして東北各地で、初任者修了者をこの1年で沢山輩出出来たことは、 大きな喜びであり、感謝の気持ちで一杯です。 :-D 介護業界は、明るく前向きで、人との関わりにやりがいを感じる人材を求めています。 更にニーズが増してくる、介護職として介護業界を盛り上げてくださる貴重な人材を 「三幸福祉カレッジ」から羽ばたいて頂きたいと思います。 もちろん充実した講座として、受講生の方々や就労先である施設様や事業所様にも 喜んでいただけるよう、スタッフ協力し合いこれからも励んで行きたいと思います。 「初任者研修」としての1年間を振り返りながら、講師が集まり意見交換をし より良い講座づくりに、邁進する「三幸福祉カレッジ」に興味のある方!! 「介護の扉」を開いてお待ちいたしております。 早速、下記をクリック↓ http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/detail2?state_id=23&schoolroom_id=2302&category_id=00&course_id=1&class=course
続きを見る > - 2014.05.27
その他
福岡校【初任者研修】福岡県★夏季日程のご案内お早うございます。金子です。 先週末、横浜で結婚式がありました(#^.^#) 小学校からの同級生となると感慨深いものが 多いですね。 福岡からは3人で参加し、ちょっとした小旅行気分で 楽しんできました♪♪ 初めての横浜中華街。食べ歩きしっぱなしで 終始満腹状態(>_<)とても満喫しました!! さてさて、西海市に続いて福岡県の初任者研修のご案内です。 【開催日程】 ・短期クラス7月生 7/4(金)開始 ・短期クラス8月生 8/1(金)開始 ・週1クラス8月生 8/23(土)開始 夏に向けて、短期クラスと週1クラスをミックスして お振替がしやすいように設定してみました。 (※カリキュラム順に受けて頂く必要があります) 随時、説明会も設定していますので お気軽にご参加ください!!
続きを見る > - 2014.05.26
その他
那覇校沖縄大学にて福祉に特化した就職説明会、開催♪こんばんは だんだん蒸し暑くなってきていますが、みなさん5月病は 大丈夫でしょうか(´ ▽`).。o♪♪? 先週の金曜日に沖縄大学さんにて、 福祉に特化した就職説明会を行ってきました 私も数ヶ月前までは大学生だったんですけどねぇ・・・。 あんなにきゃぴきゃぴしてたのか!?と疑うくらい老けた気がしました(笑) 三幸福祉カレッジもブースを作っていただき、 講座のご案内をしました 沖縄大学の人文学部の福祉文化学科の学生さんを対象にして、 実際に事業所さんにきて頂き、仕事内容や給与等について お話して頂きました。 みんな自分の将来がかかってるだけにスーツをきて まじめに聴いていましたよ(*゚▽゚*) 少し写真がございますので、少しご紹介します 日赤安謝福祉複合施設さん トータルライフサポート研究所 ロングライフホールディングスさん 三幸福祉カレッジでは、このように日ごろからお付き合いのある事業所さんに みなさんのお困りごとについてご協力できることがあれば お手伝いをさせて頂いております(。・ω・。)ノ 今回は、沖縄大学さんの福祉人文学科の学生さんに対する就職説明会が 卒業ぎりぎりで困っているとお聞きし、お手伝いをさせていただきました。 今後もこのようなことがございましたら、 お手伝いしていきたいと思っております 何かご協力できることがございましたら、 下記までお電話にてご相談ください。 0120-294-350
続きを見る > - 2014.05.26
教室・開講情報
福岡校☆ケアマネジャー試験をお考えの方は今年がお勧め☆こんにちは。 三幸福祉カレッジの岩田です。 お天気がよくなり、お昼は半そでにならないと、 暑くなってきましたね。 さて、そろそろ、ケアマネジャー試験の受験をお考えの方に、 当校で一緒に国家試験に向けて勉強する、 ”ケアマネジャー受験対策講座”のご案内をさせていただきます♪ ケアマネジャー試験は、2015年から制度が変わります!! 「来年の2015年からケアマネジャー(介護支援専門員)試験制度がより厳しい内容に変更される予定です。更に2015年は介護保険制度の改正もあり、新しい制度内容を勉強しなくてはいけません。」 上記の制度改正前の今年が断然オススメです!!! 福岡天神校・熊本校での 受験対講座を予定しております。 詳しい日程につきましては、講座選択にて ご確認下さい♪♪ ご不明な点等ございましたら、 お気軽にお電話下さい!! フリーダイヤル(0120-294-350)
続きを見る > - 2014.05.23
その他
名古屋校ほこ介、名古屋事務局に現る!!はじめまして! 僕の名前は「ほこ介」です!! 三幸福祉カレッジの名古屋支社ゆるキャラ担当してます! 今まではFAX-DMでちょくちょく出演させて頂いてましたが、 今回は、なななんと! ブログデビューです(喜)。 今日は名古屋事務局に遊びに来ました。 困っている人がいると放っておけない性格で、 「皆様の疑問にお応えしたい」と思っています。 どんどん質問して下さいね! みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします。 ↓資料請求・お問い合わせURL↓ https://www.sanko-fukushi.com/form2/request/ 電話でのお問い合わせもお待ちしています! 0120-294-350(平日9:00~17:45)
続きを見る > - 2014.05.23
その他
東京校初任者研修無料実習のご案内^^*こんにちは。 三幸福祉カレッジ横浜校の竹田です。 1ヶ月ぶりのブログ更新です! :oops: 最近は快晴日和がつづき過ごしやすい気候ですね~ :-P 来月から6月です。梅雨の時期は今から考えても 憂鬱ですね~><(汗) さて、今回のブログでは初任者研修の無料実習制度のお話をさせていただきますっっ 先日、実習先への訪問をしてきました。 鎌倉にある実習先で、すぐに海がみえるのです。 ↑↑きれいですよね ;-) 実習先の担当の方から、実習生からそのまま採用につながるケースも多く、 実習生に期待しているのよ♪とのこと^^ 教室に掲示するパンフレットもいただいて帰ってきました。 三幸福祉カレッジでは、無料オプションで15日間の授業が終了してから 任意で実習にいくことができます♪ 現場を経験することで新たな「意欲」や「やりがい」を実感できるのではないでしょうか。 申し込み方法は簡単!教室にて申し込み受け付けています! また、ほぼ自分の希望する日程で行くことができます! ぜひ、お申し込みの際には無料実習も検討されてみてはどうでしょうか :-P では、本日はこのへんで。 また次回のブログでお会いしましょう~^^* 三幸福祉カレッジの実務者研修・初任者研修の講座日程はこちらをご確認ください http://sanko-fukushi.com/form2/schedule/index 三幸福祉カレッジ横浜校 ℡0120-294-350 平日9:00~17:00
続きを見る > - 2014.05.22
その他
福岡校【開講直前!!5/31(土)】同行援護従業者養成研修こんにちは。三幸福祉カレッジ福岡事務局です。 本日は、同行援護従業者養成研修のご案内です。 【福岡天神にて5月31日(土)より開講】のクラスが、 まもなく募集締切となります。 上記クラスでご受講をご検討されている皆様、お急ぎください^^ =========== 【同行援護従業者養成研修って?】 ガイドヘルパーは外出介護員とも言われ、 視覚障がいや全身性がい、知的障がいによって外出が困難な方へ、 安全面に留意しながら移動介護サービスを提供する資格のことです。 障害のある方が外出する際には必要不可欠であり、積極的に社会活動に参加していくうえで大切なサービスとなります。 「外出の付き添い」という仕事だけにとどまらず、ご本人様の「色々なことがしたい」という思いも支えながら支援していきます。 視覚障害者 同行援護従業者養成研修 視覚障がいにより移動が困難な方に対し、 食事の支援や屋内外でのドアの開閉、階段、歩行などの移動の支援を学びます。 ご利用者様の『楽しい外出』にかかせない技術を学んで頂きます。 カリキュラム(一般課程) 同行援護の基礎知識 制度と従業者の業務 情報支援と情報提供 代筆・代読の基礎知識 基本技能/応用技能 一部所外実習も含まれ、実際の現場でも生かしやすい講座内容です。 お申し込みを下さっている皆様、お楽しみに…★ =========== 各県からも通知文が出ておりますように、 平成26年10月より、同行援護従業者の資格要件が変わります。 同行援護のサービス提供に従事されている皆様、 これから従事される皆様に、ニーズが高まっている資格です。 詳細につきましては、0120-294-350までお気軽にお電話ください♪
続きを見る > - 2014.05.22
教室・開講情報
那覇校【初任者研修、無料】残りわずか!!!!こんにちは 今日は、那覇は雨ですね~。 でも日差しがないので、過ごしやすいかもしれませんね 本日、介護ヘルパー初任者研修が無料で受けられる 那覇市助成金制度について再度お教えいたしますね(。→v←。) 100名中残り20名になっています 下記へ該当する方は、那覇市役所ちゃーがんじゅう課へGO 介護ヘルパー初任者研修の受講料 129,800円 → なんと 0円! 那覇市在住の方限定で、下記のうちひとつでも あてはまればお申し込みいただけます。 お申し込み対象者 ①失業中の方(ハローワークへ登録している方のみ) →ハローワークへ登録していない方は申し込み前にしてくださいね ②生活保護受給中の方 ③全員が市民税非課税である世帯に属する方 ④児童扶養手当受給中の方 ⑤その他、市長が認める方 お申し込み用紙は資料請求していただくと、一緒にお送りいたします。 下記をクリックの上、必要事項をご記入して送信してください お申し込み用紙がほしい方はこちら お申し込みは 那覇市役所 福祉部 ちゃーがんじゅう課 098-862-9648 三幸福祉カレッジ おもろまち駅前教室で 介護職員初任者研修を受けたいとお申し込みください。 詳細を知りたい方は、那覇事務局 フリーダイヤル0120-294-350までお願い致します。
続きを見る > - 2014.05.20
その他
東京校ステップアップ講座の開講のお知らせみなさま、こんにちは。 三幸福祉カレッジの三塩です。 だんだんと梅雨が近づいてきました・・・。 ジメジメして私はとても苦手な季節です。 そんなときこそ、何かを始めて ジメジメした気持ちを吹き飛ばすチャンスです(笑) ステップアップ講座のお知らせをさせていただきます♪♪ ★視覚障害者 同行援護従事者養成研修★ 5月25日(日)、6月1日(日)、6月8日(日)(3日間) 開講がせまっておりますので お申込の際は、事務局までご連絡ください! ★福祉用具専門相談員★ 6月14日(土)~(7日間) まだまだ募集中です! ご興味あれば、いつでもご連絡お待ちしています♪ ★三幸福祉カレッジ 横浜校★ ℡ 0120-294-350 (平日9:00~17:00)
続きを見る > - 2014.05.20
教室・開講情報
那覇校夏ももうすぐ!介護福祉士を目指される方へ!皆さん、こんにちは 毎朝の出勤の暑さに耐え切れず、 スーツから私服に切り替えました島崎です 夏ももうすぐそこ!(ないちゃーの私には、もう夏も同然・・・) 介護福祉士の受験申し込みも、 もうすぐそこに迫っていますねアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ 介護福祉士の国家試験の実技試験の免除を受けられる 実務者研修のお申し込みもだんだん増えてきて 満席になっているクラスもございます。 お申し込みの方は、お急ぎを でも、もう少し詳しく知りたい方へ 無料説明会へご参加くださいヽ(o・ω・o)ノ おもろまち教室 日時 5月27日(火) 10:30~ 5月29日(木) 18:30~ 沖縄市教室 日時 5月26日(月) 18:30~ 名護教室 日時 5月21日(火) 18:00~ こちらの無料説明会は、ご予約が必須となっております。 参加ご希望の方は、下記までご連絡ください 0120-294-350
続きを見る >