すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • ケアマネジャーになるには?試験の受験資格や合格ラインについて徹底解説!
    2022.11.14

    介護コラム

    ケアマネジャーになるには?試験の受験資格や合格ラインについて徹底解説!

    ケアマネジャーになるには?試験の受験資格や合格ラインについて徹底解説! 利用者と家族、サービスを提供する事業所とをつなぐ重要な役割を持つケアマネジャー。 利用者や家族がどのようなサービスを必要としているのかを聞き出し、ニーズを把握したうえでケアプランを作成し、適切なサービスを受けることができるようサポートします。 そして、自身のケアマネジメントが、利用者や家族の生活の改善に直結する、とてもやりがいを感じるのがケアマネジャーの仕事です。 では、ケアマネジャーになるには、どうしたらいいのでしょうか? そこで今回は、ケアマネジャーになるための試験について、受験資格や資格取得までの流れを交えて解説します。 ケアマネジャーの試験(介護支援専門員実務研修受講試験)について ケアマネジャーの試験(介護支援専門員実務研修受講試験)は、介護福祉士のような国家資格ではなく公的資格で、各都道府県が管轄、実施しています。 ケアマネ試験について 試験日と合格発表日は全国共通ですが、受験の申し込み期間は都道府県によって異なります。 6月〜7月:申込書類の提出期間 ※都道府県により異なる 10月中旬:試験日 12月上旬:合格発表日 試験の内容や問題数、試験時間 出題形式は、5つの選択肢から複数回答する五肢複択方式を採用し、配点は1問1点。 合格基準目安は、正答率70%となっていますが、試験実施年度により合格ラインは上下します。 なお、直近5年間の合格者数は以下のとおりです。合格率は20%前後で推移しています。 参考ページ:厚生労働省「介護支援専門員実務研修受講試験の実施についての一部改正について」 https://www.pref.ehime.jp/h20400/kaigohoken/care/shiken/documents/tsuuchi.pdf 参考ページ:厚生労働省「介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況」 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187425_00008.html ケアマネジャーの試験の受験資格 ケアマネジャーの試験の受験資格については、2018年に一部改正されました。 それまでは、医療や介護の無資格者であっても、介護の実務経験が10年以上あれば、ケアマネジャー試験の受験資格を得ることができましたが、現在は以下のどちらかの要件を満たさなければ受験ができません。 ▼受験要件 1.保健・医療・福祉に係る法定資格保有者 2.相談援助業務の経験が5年以上ある者 以下で、ケアマネジャー試験の受験資格の詳細を解説します。 1.保健・医療・福祉に係る法定資格保有者 下記の国家資格を保有し、その資格に基づき当該資格に係る業務に通算5年以上、かつ日数が900日以上従事した人が対象です。 医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、栄養士(管理栄養士を含む)、精神保健福祉士 例えば、介護の仕事が未経験であり無資格の人の場合は、3年以上の実務経験と実務者研修の修了を経て介護福祉士を取得。 その後、さらに5年以上の実務経験を経れば、ケアマネジャーの試験の受験資格を得ることができます。 2.相談援助業務の経験が5年以上ある 下記に定める相談援助に従事する人が、当該業務に通算して5年以上、かつ日数が900日以上従事した人が対象です。 ※なお、業務に従事した期間は、ケアマネジャーの試験の前日までが有効となっています。 そのため、試験の申し込み時点で要件を満たしていなくても、受験は可能です。 その際は、申し込み時に「実務経験見込証明書」の提出が必要となります。 参考ページ:厚生労働省「介護支援専門員実務研修受講試験の実施についての一部改正について」 https://www.pref.ehime.jp/h20400/kaigohoken/care/shiken/documents/tsuuchi.pdf ケアマネジャー試験受験から資格取得までの流れ ケアマネジャー試験を受験しただけでは、ケアマネジャーとしての業務を行うことはできません。 合格後は、都道府県ごとに実施される介護支援専門員実務研修を受講、および都道府県への登録が必要です。 以下では、ケアマネジャー試験から資格取得までの流れを解説します。 《ケアマネジャー試験から資格取得までの流れ》 参考ページ:WAM NET「実務研修受講試験からの流れ」https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/kaigo/caremanager/caremanagerworkguide/caremanagerworkguide_02.html 試験合格後も様々なステップを踏まなければ、ケアマネジャーとしての業務はできないため、試験後も手続きなど忘れないようにしましょう。 ケアマネジャーの資格は5年ごとに更新が必要 ケアマネジャーの資格は5年の更新制です。 資格を更新するためには、更新研修を受講する必要があります。 更新には、ケアマネジャーの実務経験の有無により2種類に分かれています。 ケアマネジャーの資格を取得して実務経験がない場合 ケアマネジャーの資格を取得して実務経験がある場合 ※万一、更新を忘れてしまい、ケアマネジャーの資格を失効してしまった場合は、再度54時間以上に及ぶ再研修を受講すると、資格の再交付を受けることができます。 参考ページ:WAM NET「実務研修受講試験からの流れ」https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/kaigo/caremanager/caremanagerworkguide/caremanagerworkguide_02.html まとめ 今回は、ケアマネジャーになるための試験について、受験資格や資格取得までの流れを交えて解説しました。 ケアマネジャー試験における過去第1回から第24回までの試験の合計職種別合格者比率は、受験資格の要件にある国家資格の中で、介護福祉士が44.5%を占めて第1位。 第2位の看護師および准看護師が23.7%と、介護福祉士の合格者比率の高さが際立っています。 ケアマネジャー試験では、重要な項目が繰り返し出題される傾向があるため、受験対策講座などを活用して効率よく学ぶことが合格への近道です。 幅広い分野において利用者と家族のお役に立てる存在となれるよう、着実に実務経験を重ねながらケアマネジャー試験にチャレンジしてみましょう!

    続きを見る >
  • 【残席更新!】介護福祉士国家試験日(1/29日曜日)まであと 76日!!!
    2022.11.14

    教室・開講情報

    静岡校
    【残席更新!】介護福祉士国家試験日(1/29日曜日)まであと 76日!!!

    皆様こんにちは♪静岡支社です。 今年も少なくなってきました。まだやっていないこと、やり残しそうなことはないですか? 介護福祉士国家試験日(1/29)まであと 76 日!となりました。 まだ間に合う講座あります!!!受験対策講座も開講しております!!! ぜひ、ご活用くださいませ★ポイント速習コースは毎年人気なコースです。 今日は、毎年人気なコースで締切が近づいている講座の残席情報をご案内します! <<介護福祉士受験対策講座 2023年1月29日試験対応>> 【ポイント速習コース】※参考オリジナル問題集及び4日間の講義、最終日は模擬試験あり コースの特徴⇒事前学習と通学講習及び模擬試験で、しっかりと力をつける!!!                           ワークブック+当校のオリジナル問題集+4日間の講義(最終日は模擬試験あり) ★静岡教室★11月Aクラス 11/27(日)初日 (締切日:11/22)残席9       12月Aクラス 12/1(木)初日 (締切日:11/28)残席6 ★沼津教室★11月Aクラス 11/19(土)初日   (締切日:11/16)残席3 ★浜松教室★11月Aクラス 11/22(火)初日 (締切日:11/17)残席4 教室の場所等の詳細は⇒ こちら ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら <<無料講習会参加者の方には、受講料の割引制度が適用あります!>> お問い合わせは TEL  0120-294-350(平日8:50~18:00/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★

    続きを見る >
  • 【2023年1月介護福祉士国家試験】過去問題だけでは対策しきれない5つの理由
    2022.11.11

    教室・開講情報

    福岡校
    【2023年1月介護福祉士国家試験】過去問題だけでは対策しきれない5つの理由

    皆さんこんにちは。三幸福祉カレッジ 九州事務局です。 2023年1月に行われる介護福祉士国家試験まで、残り3か月・80日を切りました。 来月12/9(金)には受験票が発送されます。 徐々に、試験を受験する実感がわいてくるのではないでしょうか。 その中で、順調に試験勉強が進んでいる方、中々思うように進まない方、様々いらっしゃることかと思います。 ご自身に合った方法で勉強を進められていることと思いますが、この記事では例年とは違う勉強方法の落とし穴について、解説していきます。 ◆過去問題を解くだけでは、カバーしきれない分野がある 今回の介護福祉士国家試験から、新出題基準・新試験が導入されます。 詳しくは下記の記事で解説していますので、ご参考ください。 【完全解説】2023年1月版 第35回介護福祉士国家試験 試験準備から合格まで 新出題基準・新試験になり、変わる事は下記の5点です。 ◆新出題基準に係る変更点 変更点①科目「人間関係とコミュニケーション」の大項目に「チームマネジメント」が追加 変更点②問題数の構成変更 科目「人間関係とコミュニケーション」が2問から4問に増問(予定) 科目「コミュニケーション技術」が8問から6問に減問(予定) ※人間関係とコミュニケーション、コミュニケーション技術を合わせた科目群の問題数10問は変更ありません。内訳の変更です。 変更点③「チームマネジメント」「地域共生」「認知症」等が注目された出題基準へ ◆新試験に係る変更点 変更点④試験時間の配分の変更 試験時間が午前が10分短縮され、午後に10分追加となっています。 過去問題演習で本番を想定した際に、新しい試験時間で演習するようにしましょう。 前年度通りに過去問題演習を繰り返し、今年度試験本番に午前の時間10分足りずに焦ってしまって見直しが出来なかった…などといったことが無い様に、しっかりと対策することが必要です。 変更点⑤午前と午後で出題科目順番の変更 「こころとからだのしくみ」と「医療的ケア」などの医療系の領域が午後から午前の部に、「介護」領域は午前から午後の部に出題されるようになり、順番が前後することになっています。 これにより、比較的得点しやすい生活支援技術が、集中力が切れやすい午後の時間帯にあたる事になりますので、集中力維持などの、知識以外の試験攻略テクニックも必要です。 これらの変更点は、これまでに出題実績のない内容となりますので、予想問題での対策が必須となります。 どんな傾向なのかイメージしにくいからこそ、予想問題や模擬試験で予行演習しておくことが大切です。 また、過去問題を繰り返し演習していると、問題を暗記してくることでしょう。 暗記する程演習を重ねる事は良いことですが、実力試しとしては「初見の問題でリアルな本番前演習」が必要不可欠です。 年内には「初見の問題でリアルな本番前演習」を行いましょう 三幸福祉カレッジでは、今まで説明してきたような新試験・新出題基準を完全に網羅した全国統一模擬試験を用意しております。 今回介護福祉士国家試験にチャレンジされる皆様が自信を持って試験に臨み、合格に繋がる様にと、願いを込めて作成しております。 また模擬試験を提出後には、採点結果はもちろんのこと、豊富で分かりやすい解答解説集や、受験者の中の全国順位もお知らせしています。 試験日に十分な実力を発揮するには、どれだけ準備に時間を費やせたかがカギになるといっても過言ではありません。 ぜひ一緒に対策を行っていきましょう。三幸福祉カレッジがサポートいたします。 介護福祉士国家試験全国統一模擬試験 お申込みはこちら ■会場受験 受講料/17,000円(税込18,700円) 【余裕有】天神12/4(日) 【残10席】天神12/14(水) 【残12席】小倉12/11(日) 【残5席】佐賀12/4(日) 【余裕有】伊万里12/5(月) 【余裕有】長崎12/4(日) 【余裕有】佐世保12/4(日) 【余裕有】大分12/4(日) 【残10席】熊本12/4(日) 【余裕有】宮崎12/4(日) 【余裕有】鹿児島12/4(日) ■自宅受験 受講料/14.000円(税込15.400円) ▼お申込はこちら https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=348 ★三幸福祉カレッジ受講歴がある方は10%OFFになります。 下記の専用フォームからお申込ください。 https://forms.office.com/r/nkuxn4Jbyr ▼毎日手軽に過去問題演習!完全無料の「介護福祉士受験応援LINE」 毎日過去問題を配信しているLINEアカウントがございます。 約4,200人近くの方にお友達登録頂いており、試験情報をタイムリーに配信しております。 ぜひお友達登録お待ちしております。  皆様の試験合格を応援しております!   【三幸福祉カレッジ九州事務局 コンテンツ】 ▼【完全解説】2023年1月版 第35回介護福祉士国家試験 試験準備から合格まで https://www.sanko-fukushi.com/branch/fuk/cw2023/ ▼動画で解説【今年からどう変わる?2023年1月 介護福祉士国家試験】2023/1/29(日) 介護福祉士国家試験合格までのスケジュールや、今年度から始まる「新出題基準」について詳しく解説! https://youtu.be/fdzoGy-9Wvo ▼介護福祉士国家試験受験対策講座 講座詳細・日程表 https://www.sanko-fukushi.com/cms/wp-content/uploads/2022/07/%E2%91%A4CW.pdf ▼最新残席情報 https://bit.ly/3A6ZPuu ▼介護福祉士国家試験 受験対策講座お申込み https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=nkcreate&formid=348 ▼資料請求 https://www.sanko-fukushi.com/form2/request/ ▼最新の全講座日程表 https://www.sanko-fukushi.com/branch/fuk/nittei202210/ ▼三幸福祉カレッジ 九州事務局TOPページ https://www.sanko-fukushi.com/branch/fuk/

    続きを見る >
  • 【追加開催・募集終了】青森県青森教室・八戸教室 実務者研修について
    2022.11.11

    教室・開講情報

    仙台校
    【追加開催・募集終了】青森県青森教室・八戸教室 実務者研修について

    青森県在住の方へ朗報です♪ 青森教室での実務者研修(介護過程Ⅲ・医療的ケア)の追加開催日程を公開いたしました! 先着順となりますため、ご希望の際はお早めにお申し込みくださいませ。 以下、開催日程でございます。 青森教室 介護過程Ⅲ 5月生Cクラス 定員:16名 1日目:5/11(木) 2日目:5/18(木) 3日目:5/25(木) 4日目:6/1(木) 5日目:6/8(木)   青森教室 医療的ケア 6月生Bクラス 定員:12名 1日目:6/15(木) 2日目:6/22(木)   募集終了クラスについて 恐れ入りますが下記クラスは募集が終了しております。 【青森教室】 実務者研修 介護過程Ⅲ5月生Aクラス 実務者研修 医療的ケア6月生Aクラス 【八戸教室】 実務者研修 介護過程Ⅲ5月生Aクラス     その他のクラスの日程についてはHPをご確認ください。   ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。 フリーコール 0120-294-350(平日8:50~18:00)

    続きを見る >
  • 【必見】介護福祉士受験対策講座 全国統一模擬試験のご案内
    2022.11.11

    その他

    名古屋校
    【必見】介護福祉士受験対策講座 全国統一模擬試験のご案内

    こんにちは 三幸福祉カレッジ 名古屋校です。 本日は、2022年度の国家試験を受験される方々必見です!! 介護福祉士国家試験試験日まであと約2カ月となりました! 今、皆さん試験勉強は、順調に進んでいらっしゃいますか? 試験本番に向けて、自信をつけるために当校では 全国統一模擬試験を開催致します! 試験本番さながらの雰囲気の中、会場で模擬試験が受けられます。 本番で、緊張しない為にも。 弱点の最終チェックをしましょう! 詳しくはこちらより ▼ 介護福祉士受験対策講座 お待ちしております! -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ★お問い合わせ先★ 0120-294-350(平日8:50~18:00)まで お気軽にお問い合わせください -・-・–・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

    続きを見る >
  • 【2022.11.11】各講座残席状況について
    2022.11.11

    お役立ち情報

    仙台校
    【2022.11.11】各講座残席状況について

    こんにちは!三幸福祉カレッジです。 現在募集中クラスの残席情報を掲載いたします。 クラス選びのご参考までにご活用ください♪ 介護職員初任者研修 青森県 【余裕あり】11/20(日)締切 ◆青森11D(木曜)クラス 11/24(木)~3/23(木) 【余裕あり】12/16(金)締切 ◆青森12E(準短期)クラス 12/23(金)~2/17(金) 【残15席】11/27(日)締切 ◆八戸11E(準短期)クラス 11/30(水)~1/30(月) 【余裕あり】1/20(金)締切 ◆八戸1E(準短期)クラス 1/27(金)~3/17(金) 秋田県 【余裕あり】1/19(木)締切 ※11・12月は開催なし ◆秋田御所野1E(準短期)クラス 1/26(木)~3/23(木) 岩手県 【残12席】11/15(火)締切 ◆盛岡11E(準短期)クラス 11/18(金)~12/28(水) 【残13席】12/6(火)締切 ◆盛岡12D(火曜)クラス 12/13(火)~3/28(火) 宮城県   【残10席】11/16(水)締切 ◆仙台駅前11C(土日)クラス 11/20(日)~1/21(土) 【残8席】11/21(月)締切 ◆仙台駅前11E(準短期)クラス 11/25(金)~1/24(火) 【残14席】11/25(金)締切 ※11月は開催なし ◆大河原12H(短期集中)クラス 12/2(金)~12/27(火) 【余裕あり】1/11(水)締切  ◆大河原1D(水曜)クラス 1/18(水)~4/26(水) 【余裕あり】2/3(金)締切  ◆大河原2E(準短期)クラス 2/10(金)~3/31(金) 山形県 【残15席】11/20(日)締切 ◆山形11E(準短期)クラス 11/23(水)~1/30(月) 【余裕あり】12/17(土)締切 ◆山形12C(土日)クラス 12/24(土)~2/18(土) 【余裕あり】1/18(水)締切 ◆山形1D(水曜)クラス 1/25(水)~5/17(水) 福島県 【残13席】11/14(月)締切 ◆郡山11E(準短期)クラス 11/17(木)~1/23(月) 【残13席】12/4(日)締切 ◆郡山12A(日曜)クラス 12/11(日)~3/26(日) 【余裕あり】1/7(土)締切 ◆郡山1B(土曜)クラス 1/14(土)~4/22(土) 詳細確認・お申し込みはコチラ 介護福祉士実務者研修 介護過程Ⅲ(~11月締切クラス) 青森県 【残7席】11/28(月)締切 ◆青森1A(火曜)クラス 1/31(火)~2/28(火) 【余裕あり】11/28(月)締切 ◆青森2A(土曜)クラス 2/4(土)~3/4(土) 【残13席】11/28(月)締切 ◆八戸1A(木曜)クラス 1/26(木)~3/2(木) 【余裕あり】11/28(月)締切 ◆八戸2A(水曜)クラス 2/1(水)~3/1(水) 秋田県 【残5席】11/28(月)締切 ◆秋田御所野1A(火曜)クラス 1/31(火)~2/28(火) 【余裕あり】11/28(月)締切 ◆秋田御所野2A(土曜)クラス 2/4(土)~3/4(土) 岩手県   【余裕あり】11/28(月)締切 ◆盛岡2A(水曜)クラス 2/8(水)~3/8(水) 【余裕あり】1/11(水)締切 ◆盛岡3A(日曜)クラス 3/19(日)~4/16(日) 宮城県 【残13席】12/12(月)締切 ◆仙台駅前2A(金曜)クラス 2/10(金)~3/10(金) 【余裕あり】12/12(月)締切 ◆仙台駅前2B(水曜)クラス 2/15(水)~3/15(水) 【余裕あり】12/12(月)締切 ◆仙台駅前2C(準短期)クラス 2/13(月)~3/2(木)     【残13席】12/12(月)締切 ◆大河原2A(日曜)クラス 2/12(日)~3/12(日) 【余裕あり】2/10(金)締切 ◆大河原4A(火曜)クラス 4/18(火)~5/16(火) 山形県   【余裕あり】11/28(月)締切 ◆山形2A(月曜)クラス 2/6(月)~3/6(月) 【余裕あり】1/27(金)締切 ◆山形3A(木曜)クラス 3/30(木)~4/27(木) 福島県   【余裕あり】11/28(月)締切 ◆郡山2A(月曜)クラス 2/6(月)~3/6(月) 【余裕あり】12/12(月)締切 ◆郡山2B(金曜)クラス 2/10(金)~3/10(金)   詳細確認・お申し込みはコチラ お電話でのお問合せもお待ちしております★ 0102-294-350 平日8:50~18:00

    続きを見る >
  • 【募集終了】郡山教室 実務者研修(介護過程Ⅲ)
    2022.11.09

    教室・開講情報

    仙台校
    【募集終了】郡山教室 実務者研修(介護過程Ⅲ)

    三幸福祉カレッジの講座へお申込みをいただきありがとうございます。 募集終了のクラスがございますのでご案内いたします。 お申込みやお振替が出来兼ねますので予めご了承ください。   ■郡山教室 実務者研修(介護過程Ⅲ) 5月生Bクラス     その他の募集クラスの日程についてはHPをご確認ください。   ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。 フリーコール 0120-294-350(平日8:50~18:00)

    続きを見る >
  • ★11/4(金)更新★各講座残席数について
    2022.11.04

    教室・開講情報

    名古屋校
    ★11/4(金)更新★各講座残席数について

    三幸福祉カレッジです。 こちらのページでは各講座・クラスの残席数をお知らせいたします! 週1回更新致しますので、お申込みの際ご参考までに♩ ★介護職員初任者研修(~11月締切クラス) 日程詳細はこちら 愛知県 名古屋駅前教室 先取り掲載! 【12/1(木)締切】 12月生Hクラス(日曜コース)・・・・残席12   一宮駅前教室 【11/24(木)締切】 12月生Bクラス(木曜コース)・・・・残席 14   東岡崎駅前教室 【11/9(水)締切】 11月生Bクラス(水曜コース)・・・・残席 12   西尾市せんねん村矢曽根教室 先取り掲載! 【2023/2/2(木)締切】 2月生Aクラス(不定期コース)・・・・残席 19   豊橋駅前教室 先取り掲載! 【12/1(木)締切】 12月生Bクラス(木曜コース)・・・・残席 7   お申し込みはこちらをクリック! 岐阜県 岐阜駅前教室 【11/15(火)締切】 11月生Bクラス(火曜コース)・・・・残席 12 三重県     朝日町往還教室 先取り掲載! 【2023/1/27(金)締切】 2月生Aクラス(日曜コース)・・・・残席 16   お申し込みはこちらをクリック! 石川県 金沢県庁前教室 【11/11(金)締切】 11月生Aクラス(日曜コース)・・・・残席 8 富山県 富山駅前教室 先取り掲載! 【2023/1/6(金)締切】 1月生Hクラス(平日短期コース)・・・・残席 18 お申し込みはこちらをクリック!  ★介護福祉士実務者研修 (~11月締切クラス) 日程詳細はこちら 愛知県 名古屋駅前教室  (介護過程Ⅲ) 【11/10(木)締切】  1月生Bクラス(火曜コース)・・・・残席11 【11/28(月)締切】  1月生Cクラス(月曜コース)・・・・残席11 【11/28(月)締切】    2月生Aクラス(土曜コース)・・・・残席7   (医療的ケア) 【11/10(木)締切】  12月生Rクラス(水曜コース)・・・・満席 【11/10(木)締切】  12月生Sクラス(木曜コース)・・・・残席4 【11/10(木)締切】  12月生Tクラス(金曜コース)・・・・残席2 【11/10(木)締切】  12月生Uクラス(月曜コース)・・・・残席1 【12/26(月)締切】 2月生Qクラス(金曜コース)・・・・残席2   一宮駅前教室 (介護過程Ⅲ) 【11/10(木)締切】  1月生Aクラス(土曜コース)・・・・残席12 (医療的ケア) 【1/11(水)締切】 2月生Pクラス(土曜コース)・・・・残席9   お申し込みはこちらをクリック!    東岡崎駅前教室 (介護過程Ⅲ) 【11/28(月)締切】  1月生Aクラス(土曜コース)・・・・残席2 (医療的ケア) 【11/10(木)締切】  12月生Qクラス(日曜コース)・・・・満席 先取り掲載! 【1/27(金)締切】  3月生Pクラス(土曜コース)・・・・残席6 豊橋駅前教室 (介護過程Ⅲ) 【11/10(木)締切】  1月生Aクラス(水曜コース)・・・・残席9 (医療的ケア) 先取り掲載! 【2023/1/11(水)締切】 2月生Pクラス(水曜コース)・・・・残席 10   お申し込みはこちらをクリック!      春日井市 夢の家教室 (介護過程Ⅲ) 【11/28(月)締切】  2月生Aクラス(水曜コース)・・・・残席5 (医療的ケア) 先取り掲載! 【12/12(月)締切】 1月生Pクラス(水曜コース)・・・・残席5   刈谷市 特養ヴェルバレー教室 (医療的ケア) 【11/10(木)締切】 12月生Qクラス(土曜コース)・・・・残席 2   お申し込みはこちらをクリック!    岐阜県 岐阜駅前教室 (介護過程Ⅲ) 【11/28(月)締切】  1月生Aクラス(金曜コース)・・・・残席3   (医療的ケア) 先取り掲載! 【11/10(木)締切】 12月生Qクラス(木曜コース)・・・・残席3     大垣市 特養サンヴェール大垣教室 (介護過程Ⅲ) 【11/28(月)締切】  2月生Aクラス(日曜コース)・・・・残席1 (医療的ケア) 先取り掲載! 【1/27(金)締切】 3月生Pクラス(日曜コース)・・・・残席 2   お申し込みはこちらをクリック!    三重県   四日市市 うねめの里教室 (介護過程Ⅲ) 【11/28(月)締切】 2月生Aクラス(日曜コース)・・・・残席 4 (医療的ケア) 先取り掲載! 【12/12(月)締切】 1月生Pクラス(日曜コース)・・・・残席 1   お申し込みはこちらをクリック!    石川県 金沢県庁前教室 (介護過程Ⅲ) 先取り掲載! 【12/12(月)締切】 2月生Aクラス(火曜コース)・・・・残席13 (医療的ケア) 先取り掲載! 【2/10(金)締切】 3月生Pクラス(火曜コース)・・・・残席 8   お申し込みはこちらをクリック!    富山県 富山駅前教室 (介護過程Ⅲ) 【11/10(木)締切】 1月生Aクラス(金曜コース)・・・・残席11   (医療的ケア) 先取り掲載! 【2023/1/11(水)締切】 2月生Pクラス(金曜コース)・・・・残席 10   お申し込みはこちらをクリック!    お申込みはお早めに‼  

    続きを見る >
  • 【2022.11.04】各講座残席状況について
    2022.11.04

    お役立ち情報

    仙台校
    【2022.11.04】各講座残席状況について

    こんにちは!三幸福祉カレッジです。 現在募集中クラスの残席情報を掲載いたします。 クラス選びのご参考までにご活用ください♪ 介護職員初任者研修 青森県 【余裕あり】11/20(日)締切 ◆青森11D(木曜)クラス 11/24(木)~3/23(木) 【余裕あり】12/16(金)締切 ◆青森12E(準短期)クラス 12/23(金)~2/17(金) 【余裕あり】11/27(日)締切 ◆八戸11E(準短期)クラス 11/30(水)~1/30(月) 【余裕あり】1/20(金)締切 ◆八戸1E(準短期)クラス 1/27(金)~3/17(金) 秋田県 【余裕あり】1/19(木)締切 ※11・12月は開催なし ◆秋田御所野1E(準短期)クラス 1/26(木)~3/23(木) 岩手県 【残14席】11/11(金)締切 ◆盛岡11E(準短期)クラス 11/18(金)~12/28(水) 【余裕あり】12/6(火)締切 ◆盛岡12D(火曜)クラス 12/13(火)~3/28(火) 宮城県 【残9席】11/7(月)締切 ◆仙台駅前11D(木曜)クラス 11/10(木)~2/23(木) 【残13席】11/16(水)締切 ◆仙台駅前11C(土日)クラス 11/20(日)~1/21(土) 【残11席】11/21(月)締切 ◆仙台駅前11E(準短期)クラス 11/25(金)~1/24(火) 【残14席】11/25(金)締切 ※11月は開催なし ◆大河原12H(短期集中)クラス 12/2(金)~12/27(火) 【余裕あり】1/11(水)締切  ◆大河原1D(水曜)クラス 1/18(水)~4/26(水) 【余裕あり】2/3(金)締切  ◆大河原2E(準短期)クラス 2/10(金)~3/31(金) 山形県 【残15席】11/20(日)締切 ◆山形11E(準短期)クラス 11/23(水)~1/30(月) 【余裕あり】12/17(土)締切 ◆山形12C(土日)クラス 12/24(土)~2/18(土) 【余裕あり】1/18(水)締切 ◆山形1D(水曜)クラス 1/25(水)~5/17(水) 福島県 【残13席】11/14(月)締切 ◆郡山11E(準短期)クラス 11/17(木)~1/23(月) 【残14席】12/4(日)締切 ◆郡山12A(日曜)クラス 12/11(日)~3/26(日) 【余裕あり】1/7(土)締切 ◆郡山1B(土曜)クラス 1/14(土)~4/22(土)   詳細確認・お申し込みはコチラ 介護福祉士実務者研修 介護過程Ⅲ(~11月締切クラス) 青森県 【残7席】11/28(月)締切 ◆青森1A(火曜)クラス 1/31(火)~2/28(火) 【余裕あり】11/28(月)締切 ◆青森2A(土曜)クラス 2/4(土)~3/4(土) 【余裕あり】11/28(月)締切 ◆八戸1A(木曜)クラス 1/26(木)~3/2(木) 【余裕あり】11/28(月)締切 ◆八戸2A(水曜)クラス 2/1(水)~3/1(水) 秋田県 【残6席】11/28(月)締切 ◆秋田御所野1A(火曜)クラス 1/31(火)~2/28(火) 【余裕あり】11/28(月)締切 ◆秋田御所野2A(土曜)クラス 2/4(土)~3/4(土) 岩手県 【残8席】11/10(木)締切 ◆盛岡1A(木曜)クラス 1/19(木)~2/16(木) 【余裕あり】11/28(月)締切 ◆盛岡2A(水曜)クラス 2/8(水)~3/8(水) 宮城県 【残1席】11/10(木)締切 ◆仙台駅前1A(日曜)クラス 1/15(日)~2/19(日) 【残4席】11/10(木)締切 ◆仙台駅前1B(火曜)クラス 1/24(火)~1/31(火) 【余裕あり】11/10(木)締切 ◆仙台駅前1C(準短期)クラス 1/12(木)~1/26(木) 【残9席】11/10(木)締切 ◆大河原1B(木曜)クラス 1/12(木)~2/9(木) 【余裕あり】12/12(月)締切 ◆大河原2A(日曜)クラス 2/12(日)~3/12(日) 山形県 【残10席】11/10(木)締切 ◆山形1A(火曜)クラス 1/10(火)~2/7(火) 【余裕あり】11/28(月)締切 ◆山形2A(月曜)クラス 2/6(月)~3/6(月) 福島県 【残5席】11/10(木)締切 ◆郡山1A(水曜)クラス 1/18(水)~2/15(水) 【余裕あり】11/10(木)締切 ◆郡山1B(火曜)クラス 1/10(火)~2/7(火) 【余裕あり】11/28(月)締切 ◆郡山2A(月曜)クラス 2/6(月)~3/6(月) 詳細確認・お申し込みはコチラ お電話でのお問合せもお待ちしております★ 0102-294-350 平日8:50~18:00

    続きを見る >
  • 【募集終了】盛岡教室 実務者研修(介護過程Ⅲ・医療的ケア)
    2022.11.02

    教室・開講情報

    仙台校
    【募集終了】盛岡教室 実務者研修(介護過程Ⅲ・医療的ケア)

    三幸福祉カレッジの講座へお申込みをいただきありがとうございます。 募集終了のクラスがございますのでご案内いたします。 お申込みやお振替が出来兼ねますので予めご了承ください。   ■盛岡教室 実務者研修(介護過程Ⅲ) 4月生Bクラス 5月生Aクラス ■盛岡教室 実務者研修(医療的ケア) 1月生Bクラス 5月生Aクラス 6月生Aクラス   その他の募集クラスの日程についてはHPをご確認ください。   ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。 フリーコール 0120-294-350(平日8:50~18:00)

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから