すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • 【宮城県法人様限定!】11/25 助成金活用オンラインセミナーのご案内
    2021.10.22

    お役立ち情報

    仙台校
    【宮城県法人様限定!】11/25 助成金活用オンラインセミナーのご案内

    皆様こんにちは! 本日は、宮城県の法人様へ耳より情報をお届けいたします。 職員の採用・定着・育成に使える 「助成金活用 オンラインセミナー」を開催いたします!! 開催日時:11月25日(木) 14:30~16:00   ※先着20法人限定(参加無料) \多くの法人様が「人材確保と」それに伴う「コスト」でお悩みではないでしょうか/ 助成金を活用しコストを軽減できたらいいな。でも手続きってどうやるんだろう? そんな法人様のお悩みを解決すべく介護事業所様向けオススメ助成金をご紹介させて頂きます! 助成金申請を得意分野とする社労士が豊富な実績を元に受給までをサポート致します!   【第一部】 2025年を見据えた、人材確保とは? 人材確保のための、具体的な3つの取り組み策  【第二部】 最新!助成金活用の具体事例・方法 質疑・応答 お申込みはこちら 申込締切:11月22日(月) お申込みをお待ちしております♪

    続きを見る >
  • 介護に特化した研修を動画にしました!ぜひお試しください。
    2021.10.20

    教室・開講情報

    名古屋校
    介護に特化した研修を動画にしました!ぜひお試しください。

    こんにちは。 秋を飛ばし、冬のような冷えがきたような、そんな感じがします。 みなさんも風邪をひかずに気を付けていきましょう!   介護施設や事業所の施設長様。 新人職員への指導や職員の研修がなかなかできない。 そんなお悩みを解決したく、 医療・介護に特化した研修が動画で学べるeラーニング(サクラボ)を作りました! ≫≫詳細はこちら   介護技術や法定研修が動画で学べるeラーニング(サクラボ) *1研修動画5分で、わかりやすい♪ *繰り返し視聴OK。300本以上動画をご用意。 *処遇機全加算の研修、実地指導にも対応! *実施記録が印刷でき、そのまま保管できます。 ベッドから車いすへのコツは? 介護における接遇とは? 認知症ケアの法定研修を受けたいな。 など、現場で悩んでいることや興味のある内容を ピンポイントで受けることも可能です。   まずは10日間お試しで視聴してみませんか? ≫無料お試しはこちら

    続きを見る >
  • ★静岡県内★ 講座説明会日程と受講生のお声♪
    2021.10.20

    教室・開講情報

    静岡校
    ★静岡県内★ 講座説明会日程と受講生のお声♪

    こんにちは!静岡支社です! 体調崩しがちなこの季節、皆様もお気をつけくださいませ。                                         昨日の雨から一転、今日の静岡市は、快晴です★富士山もこんなに美しく!! ★静岡校からの無料講座説明会・無料攻略セミナーのご案内★  <<介護職員初任者研修・実務者研修講座の説明会>>                                    予約不要・無料となっておりますので、下記の日時に直接お越しくださいませ! 静岡教室(ヤマムラビル11F) 10/29(金)9:30~10:30   介護職員初任者研修 静岡教室(ヤマムラビル11F) 10/29(金)10:30~  実務者研修+介護福祉士受験対策講座 <<介護福祉士受験対策講座攻略セミナー>> 2021年度(2022年1月予定)の介護福祉士国家試験に向けて お勉強されていると思いますが、ご不安な方にはぜひ、国家試験の当日って?今からでもできること!                              やっておかなければいけないこと。などのお話も受験講座担当の講師がお話しいたしますので、お時間が許す方 予約不要・無料となっておりますので、下記の日時に直接お越しくださいませ! 静岡教室(ヤマムラビル10F) 10/26(火)18:00~19:00 浜松教室(浜松Cビル6F)   10/27(水)18:00~19:00 その他の講座・説明会日程は →こちらへ                                              ※感染症予防対策のため、当校へお越しの際には、マスク着用、検温、手洗いうがいのご協力をお願いいたします!>> お越しになれない方へは、オンラインセミナー(予約必須/参加無料) ★受講生様のお声★ (受講後アンケートより/貴重なお声の数々ありがとうございます!)                               (初任者研修2021年ご受講のK様)                                 (実務者研修2020年11月受講生様)                             (実務者研修2021年7月生受講生様) こんなときだからこそ、転職や求職活動をしている皆様のお役に立てるよう、 介護のお仕事への就職や転職についても、静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、 お時間に余裕がありましたら、お問い合わせくださいませ♪ どんなお仕事があるの??多くの求人があなたを待っています!! ⇒ 介護求人.com HP ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼ 申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら お問い合わせは TEL  0120-294-350(平日8:50~18:00/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★

    続きを見る >
  • 【実務者研修】 特別開講クラス まだお席ございます!
    2021.10.19

    教室・開講情報

    静岡校
    【実務者研修】 特別開講クラス まだお席ございます!

    こんにちは!静岡支社です。 ついに、富士山にこんなに雪が積もりました★ 宝永山までも雪が積もっています。寒いわけですね。。。 皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。        ★介護福祉士 国家試験日(1/30)まであと  102日 ★                                 受験対策講座は、通学・通信ともに様々なコースをご用意しています。          詳しくは ☛受験対策講座  でも、、、まだ受験はしないし、、、という方は、まず実務者研修は取得していますか?                                                 来年度以降の受験の方は、今から実務者研修を取得していけば、                                              来年度は国家試験の勉強に専念できますので、この時期からの開始をおすすめいたします。                      実務者研修は、通学クラス                                               駐車場ありで通いやすい 《実務者研修 特別開講クラス》 の残席はまだあります!! 実務者研修『介護過程Ⅲ』 11/10締切クラス                                                          《特別開催教室》菊川市松秀園 1Aクラス  1/25(火)初日                                       ⦅特別開催教室》伊東市 伊豆高原十字の園 1Aクラス 1/16(日)初日 ※なお、医療的ケアは、静岡・浜松・沼津教室よりお選びいただきます。 ※どのクラスも先着順となっておりますので、ホームページ日程にて空席情報をご確認くださいませ。 その他の講座・説明会日程は →こちらへ ※参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! ★静岡校からのお知らせ★                                              今月は静岡教室にて、様々な説明会を開催いたします★ 10/29(金)9:30~ 初任者研修   10:30~ 実務者研修+受験対策講座 (静岡教室:静岡市葵区追手町2-20 ヤマムラビル11F) 今回は受験しないけど、来年度以降、受験に向けて何をしたらいいか、、、、 実務者研修からがいいのか、初任者研修からがいいのか、ぜひ説明会でご質問くださいませ★ その他講座の説明会日程は ⇒こちら こんなときだからこそ、転職や求職活動をしている皆様のお役に立てるよう、 介護のお仕事への就職や転職についても、 静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、 お時間に余裕がありましたら、お問い合わせくださいませ♪ どんなお仕事があるの??多くの求人があなたを待っています!! ⇒ 介護求人.com HP ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼ 申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら お問い合わせは TEL  0120-294-350(平日8:50~18:00/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★

    続きを見る >
  • オンラインセミナー参加方法
    2021.10.19

    その他

    オンラインセミナー参加方法

    オンラインセミナー参加方法 1.事前にZoomのアプリをダウンロードしておいてください。 <スマホの方> Android の方は「Google play」、iPhoneの方は「App Store」で検索欄に「Zoom」と入力し、ダウンロードしてください。 <PCの方> 以下URLにアクセスいただきダウンロードしてください。 https://zoom.us/support/download 2.「Zoomミーティング参加URL」からご参加下さい。アクセスされていることを確認次第、参加の承認をさせていただきます。 ▼ダウンロードに関するマニュアル▼ https://www.create-ts.com//kaigo/wp-content/uploads/sites/3/2020/07/2b575ec670db82720d3f3abbcc4189f9.pdf ▼Zoomで参加できるかテストする▼ 手順 1.http://zoom.us/testにアクセスする 2.ブルーの「参加」をクリックしてZoomを起動する 3.デバイステストの結果がすべて正常であれば当日も問題なくご参加いただけます。   皆さんのご参加ぜひお待ちしております!

    続きを見る >
  • 【追加募集!】介護福祉士受験対策講座(直前対策講座):郡山教室1月生Bクラス
    2021.10.18
    仙台校
    【追加募集!】介護福祉士受験対策講座(直前対策講座):郡山教室1月生Bクラス

    三幸福祉カレッジの講座へお申込みをいただきありがとうございます。 ご好評により、追加クラスの募集を開始いたしました★   ■介護福祉士受験対策講座(直前対策講座) ■郡山教室11月生Bクラス 【日程】   1/16(日)   受験対策講座の詳しい情報はコチラをクリック! 介護福祉士の受験に向けて、ラストスパートで合格を勝ち取りましょう!!   ご不明点等ありましたら、 三幸福祉カレッジ仙台事務局 フリーコール0120-294-350までお気軽にお電話ください☆彡  

    続きを見る >
  • 【募集終了】介護福祉士受験対策講座(ポイント速習講座):仙台駅前教室11月生Aクラス
    2021.10.18
    仙台校
    【募集終了】介護福祉士受験対策講座(ポイント速習講座):仙台駅前教室11月生Aクラス

    三幸福祉カレッジの講座へお申込みをいただきありがとうございます。 募集終了のクラスがございますのでご案内いたします。 お申込みやお振替が出来兼ねますので予めご了承ください。   ■介護福祉士受験対策講座(ポイント速習講座・通学クラス) ■仙台駅前教室10月生Aクラス 【日程】 ・1日目:10/20(水) ・2日目:10/27(水) ・3日目:11/3(水) ・4日目:11/10(水)   ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。

    続きを見る >
  • 2025年問題とは?これからの介護職に求められるもの
    2021.10.18

    介護コラム

    2025年問題とは?これからの介護職に求められるもの

    みなさんは、昨今話題になっている「2025年問題」というワードをご存知でしょうか。 日本が超高齢化社会を迎えようとしているという話は、たびたび耳にされているかと思いますが、約3年後には、この「2025年問題」が現実のものとなって、雇用や医療・福祉など、さまざまな形で私たちの身に降りかかってくると言われています。 では具体的にどのような影響を及ぼし、どのような対策をすべきなのか。 この記事では特に問題視されている「介護」に焦点を当て、2025年問題を紐解いていきます。 2025年問題の概要 2025年問題とは、第一次ベビーブーム(1947〜1949年)に生まれた「団塊の世代」と呼ばれる人たちが後期高齢者(75歳)になることで起こるさまざまな問題のことを指します。 具体的には、2025年には75歳以上の後期高齢者人口が2,179万人に達すると推計されており、その割合は全人口に対して18.1%と決して少ない数字ではありません。 <参考>厚生労働省「今後の高齢者人口の見通しについて」 「前期高齢者(65歳〜74歳)」を含めると、65歳以上の高齢者数は3,657万人となり、その比率はなんと30.3%。 まさに若者2.4人で1人の高齢者を支える時代が、もうすぐそこまで来ているのです。 <参考>厚生労働省「今後の高齢者人口の見通しについて」 2025年問題が社会に与える影響 では、具体的にどのような社会問題が挙げられているのでしょうか。 後期高齢者が急増することによって、企業の人材不足や医療費の増大が注目されていますが、実はそれ以外にも課題は山積みなのです。 ここでは介護業界で考えられる2025年問題を3つ挙げてみました。 介護業界の2025年問題 ①人材不足 厚生労働省が発表したデータによると、2025年度には約243万人の介護職員が必要となることがわかりました。 <参考>厚生労働省「第8期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数について」 これは2019年度時点で在職していると発表された211万人よりも+約32万人確保する必要があり、年間5.3万人ずつ介護職員が増えなければ追いつきません。 現在の日本は高齢化だけでなく、少子化も大きな問題となっているため、介護を必要としている人が増加をたどる一方で労働者が減る少子高齢化の影響は、他業種と比べても深刻と言えるでしょう。 ②高齢者の貧困問題 内閣府が発表する以下の表を見ると、男女ともに年齢が上がるにつれて貧困率が増しており、総じて男性よりも女性の貧困率は高く、その差は高齢期になるとさらに拡大していることがわかります。 <参考>内閣府「2、高齢者の経済状況」 その要因として考えられるのは、「単身世帯の増加」ではないでしょうか。 単身世帯は夫婦世帯に比べて、公的年金の平均受給額が少なくなるにも関わらず、住居費や光熱費、食費など1人当たりの生活コストは上がると言われております。 人生100年時代において「働けないのにお金がない」といった高齢者が増えることは、今後あらゆる社会問題に発展すると言えるでしょう。 ③独居老人の増加 一人暮らしをする高齢者が増えることで問題になるのは、お金の話だけではありません。 例えば、認知症。 以下の「65歳以上の認知症高齢者数と有病率の将来推計」についてみると、2012年は認知症高齢者数が462万人と、65歳以上の高齢者の約7人に1人でしたが、2025年には約5人に1人になるとの推計されています。 <参考>厚生労働省「認知症高齢者数の推計」 もし親が突然に認知症になったら、あなたはどうしますか。 今後ますます高齢化が進む中で、すんなり施設へ入居したり、希望通りにデイサービスを利用できるとは限らず、親を見守るために働き方を変えたり、仕事を辞める選択をする人が増えるかもしれません。 介護人材確保のための取り組み 介護業界における人材不足を解消すべく、政府もさまざまな取り組みを進めています。 例えば、2019年10月に「勤続10年以上の介護福祉士」を基本に月8万円以上の給与アップもしくは年収440万円以上に設定するといったルールを持つ「特定処遇改善加算」制度が導入されたことで平均給与額が上がっていることがわかりました。 <参考>三幸福祉カレッジ「介護福祉士になれば給料はどのくらい上がる?気になるお金事情について」 また介護福祉士を目指す学生へ、養成施設等を卒業後に資格を取得し、対象となる介護等業務に一定期間従事した場合、貸付金の返還が免除となる「修学資金貸付」が設けられたり、一旦介護現場を退いた人への再就職準備金貸付などもあります。 2025年問題に向けて介護職がやるべきこと 日本の高齢者問題は今後ますます複雑化し、包括的なケアが必要になることは間違いありません。 その中で特に介護職は幅広い専門知識を持つ人材が求められます。なぜなら、相手は機械ではなく心を持つ人間だから。 介護業界の人材不足が叫ばれ始めて長くなりますが、それは人数さえ揃えば良いわけではなく、正しい知識を持ち、誠実な対応で高齢者やその家族に接することができる人材が求められるからこそ、一筋縄ではいかないのかもしれません。 まとめ 介護職は無資格・未経験でもスタートできるため、何歳からでも挑戦しやすいことが魅力の1つとなっていますが、専門知識を身につけておくことで、1ランク上の関わりや提案を実行できるでしょう。 また資格を取得することで、昇進や給与アップも期待することができます。 三幸福祉カレッジでは、介護のスタート資格である「介護職員初任者研修」や介護福祉士の受験資格にもなっている「介護福祉士実務者研修」、また「介護福祉士受験対策講座」や「ケアマネジャー受験対策講座」など年に1度しかない試験の勉強を効率よく行うことができる講座もご用意しております。 ライフスタイルに合わせて、通信通学から勉強方法を選ぶことも可能ですので、まずは近くの教室を探してみましょう!

    続きを見る >
  • 【初任者研修】年末年始までに初任者研修取得したい方!!
    2021.10.18

    教室・開講情報

    静岡校
    【初任者研修】年末年始までに初任者研修取得したい方!!

    皆様こんにちは!静岡支社です。今日は、急に寒くなり静岡も半袖はもう、、、です。                                                  今年の初任者研修はお席の埋まりが大変早く11月生も満席クラスも出てきました。                           残席あるクラスを、お知らせします! ★初任者研修の11月通学開始クラスの最新の残席あるクラスです★ ★介護職員初任者研修 11月生クラス★ 《静岡教室⦆ 11月生Hクラス(準短期)   ⇒残席 1                                            11/9(火)通学初日 ~ 最終日12/24(金) (全15日間)                                         ※最短で1月上旬に資格取得可能 ⦅浜松教室⦆ 11月生Hクラス(準短期)                                            11/12(金)通学初日 ~ 最終日12/15(水) (全15日間)                              ※最短で1月上旬(12月中でしたら要相談)資格取得可能  ⦅沼津教室⦆ 11月生Hクラス(準短期)                                                            11/8(月)~ 最終日12/20(月) (全15日間)                                            ※最短で1月上旬(12月中でしたら要相談)資格取得可能                         ※お席は先着順となっております。11月生クラスの日程詳細は ↓ お申込みは →こちらへ ★静岡校からのお知らせ★                                                               初任者研修及び実務者研修の無料講座説明会を開催いたします★ 10/29(金)9:30~ 初任者研修  10:30~ 実務者研修 (静岡教室:静岡市葵区追手町2-20ヤマムラビル10F) こんなときだからこそ、転職や求職活動をしている皆様のお役に立てるよう、 介護のお仕事への就職や転職についても、 静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、 お時間に余裕がありましたら、お問い合わせくださいませ♪ どんなお仕事があるの??多くの求人があなたを待っています!! ⇒ 介護求人.com HP ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼ 申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら お問い合わせは TEL  0120-294-350(平日8:50~18:00/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★

    続きを見る >
  • 【介護福祉士国家試験まで、あと 110 日!!!】受験対策講座 残席まだあります!
    2021.10.12

    教室・開講情報

    静岡校
    【介護福祉士国家試験まで、あと 110 日!!!】受験対策講座 残席まだあります!

    皆様、こんにちは♪ 静岡事務局です♪ 早いもので、もう10月も半ばに近づいています。 1月30日の介護福祉士国家試験まであと 110 日! ?介護福祉士 国家試験 受験対策講座 残席情報!!! まだ間に合います!!! ★絶対に合格したい!!!問題集等やっているけど、これだけだと不安!!!という方             ⇒ポイント学習コース ★実力をしっかり試して、不安解消したい!!! ⇒ 全国会場模擬試験 または 自宅模擬試験 ★当日が不安すぎる、、、最後の最後まで確認しておきたい! ⇒直前対策講座 ★こんなご時世だからこそ、外出は極力控えたいという方や遠くて通学しづらい方へは、オンライン講座もおすすめです!                                                                                                                            ⇒ポイント速習オンラインコース紹介動画                   ⇒直前対策講座(動画)講座紹介 ぜひ、動画見本もご覧になってみてください  【介護福祉士受験対策講座 無料攻略セミナー】 今年度受験生向けラスト開催!!! 内容としては、2021年度1月国家試験ご受験予定の方で勉強方法に迷っている方や、受験対策講座について聞きたい!など介護福祉士受験を目指していらっしゃる方向けのセミナーです。ご予約不要なので、お気軽にお越しくださいませ。 ※感染症予防対策としてマスク着用等ご協力よろしくお願いたします。 <静岡教室(ヤマムラビル10F)>  10/26(火)18:00~19:00  <浜松教室(浜松Cビル6F)> 10/27(水)18:00~19:00 ※参加無料・予約不要!お時間さえあれば、ぜひお気軽に! その他講座説明会日程は →こちらへ 介護のお仕事への就職や転職についても、静岡支社の就職支援部でご相談いただけますので、 お時間に余裕がありましたら、お問い合わせくださいませ♪ 就職支援部 ⇒ 0120-240-350(平日8:50~18:00) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ ▼申込はこちら ▼資料請求はこちら ▼無料説明会はこちら お問い合わせは TEL  0120-294-350(平日8:50~18:00/通話料無料) ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから