- トップページ
- 講座一覧(介護職のキャリアパス/ステップアップ)
- 認知症介護実践者研修

認知症介護実践者研修
- 標準学習期間
- 2 か月程度
- 学習方法
- 通学講習 オンライン
- 受講料
(教材費込) - 45,000円(税込49,500円)
開催エリア・日程確認・申込については
お電話にてお問合せください。
認知症介護実践者研修とは
質の高い認知症ケアを提供する
専門職を目指します
認知症介護実践者研修は認知症ケアについて実践的な知識や技術を身につけることを目的とする資格です。認知症の利用者様とそのご家族が安心して日常生活を送れるよう、認知症ケアを根拠を持って提供するため、必要な知識とスキルを学びます。
活躍のフィールド
グループホーム
特別養護老人ホーム
有料老人ホーム
サービス付き高齢者住宅
訪問介護
など福祉事業所全般
など福祉事業所全般
認知症介護実践者研修は
こんな方におすすめ
- 感覚に頼らない認知症ケアをしたいと思っている方
- 認知症介護のプロフェッショナルを目指したい方
- 勤め先で資格手当がつく方
講座の魅力・ポイント
認知症介護実践者研修は
3つのポイントで高い実践力を育成!
授業内では認知症ケアの歴史や中核症状等の基本的な知識に加え、グループワークを実施。また、授業内で設定した課題を自施設実習で実践し、振り返りを行うことで、より実践的な知識や技術について学びます。
本講座が選ばれているPOINT
- 経験豊富な講師陣による、現場に即した授業
- グループワークで事例検討をすることで多様な考え方を身に付く
- 自施設実習によるより実践的な技術の習得
三幸福祉カレッジの
認知症介護実践者研修の魅力
経験豊富な講師陣による、現場に即した授業
認知症指導者研修の資格を持ち、現場を熟知した講師がカリキュラムを作成しています。そのため、専門的な知識やリアルな経験談を活かした授業を展開しています。
グループワークで事例検討をすることで多様な考え方が身に付く
グループワークで事例検討や実際の利用者様についてのアセスメントを意見交換しながら行います。様々な事例について検討することで、利用者様に適した、感覚に頼らない認知症ケアについて学ぶことができます。

自施設実習によるより実践的な技術の習得
自施設での実習がカリキュラムで義務付けられています。授業内で身に付けた知識や技術を実習で実践し振り返りを行うことで学びを深めることができます。

開催エリア・日程確認・申込については
お電話にてお問合せください。
学習(コース)の内容
すべてのカリキュラムの修了によって
認知症介護実践者研修の資格が得られます。
カリキュラム <一例>

受講料・割引制度
認知症介護実践者研修
- 標準学習期間
- 2 か月程度
- 受講料
(教材費込) - 45,000円(税込49,500円)
- 無料説明会割引
- 無料説明会にご参加頂いた方がお申込みされる場合、受講料が10%割引になります。
- 修了生・在校生割引
- 三幸福祉カレッジで受講経験のある方にお申込み頂いた場合、受講料が10%割引になります。
- お友達割引
- 三幸福祉カレッジ在校生・修了生からの紹介でお申込み頂いた場合、受講料が10%割引になります。
- ペア割引
- お友達と2人以上で、同時にお申込み頂いた場合、受講料が10%割引になります。
※上記4つの割引制度の併用はできません。
開催エリア・日程確認・申込については
お電話にてお問合せください。