- トップページ
- 三幸福祉カレッジ講師採用
- 採用情報・募集エリア
- 採用情報
採用情報
【 那覇支社 】那覇支社エリア
仕事内容 | ①介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)②介護職員実務者研修(旧ホームヘルパー1級・介護職員基礎研修)講座 ③福祉用具専門相談員講座 ④(視覚障がい者)同行援護従業者養成研修(一般) ⑤(視覚障がい者)同行援護従業者養成研修(応用) |
雇用形態 | 非常勤講師 |
応募資格 | 下記のうち、いずれかにあてはまる方 【介護福祉士】 介護福祉士資格取得後、実務経験5年以上ある方(①~⑤までの講師が可能となります) 【正看護師】 正看護師資格取得後、実務経験5年以上ある方(①~⑤までの講師が可能となります) 喀痰吸引経験のある方、大歓迎! 【理学療法士または作業療法士】(③の講師が可能となります) 上記、資格所得者(実務経験年数は問いません) ※本島のみ、土日いずれかの稼動が可能な方 ※いずれも講師経験は問いません ※沖縄県の介護業界を一緒に盛り上げていきたい方、自分の経験を活かして新たな人材を育てたい方、そしてなによりも必要なことは 「情熱をもって仕事を取り組める方!!」 |
給与 | 時給2,000円~(交通費別途全額支給) |
勤務時間 | ①9:00-18:00 ②18:30-21:40(シフト制で担当して頂くため、ご相談に応じます) 現職とのダブルワークも可能です |
休日 | シフトによるローテーション(希望曜日・シフト時間も相談に応じます) |
待遇 | 採用後、初心者講師研修制度あり 無料授業見学制度あり 講座研修制度あり 交通費全額支給 現職とのダブルワーク可能 シフトは週2回から相談可能(福祉用具専門相談員講座であれば週1回から相談可能) |
勤務地 | 那覇市・沖縄市・名護市・宮古島市・石垣市の教室のうちいずれか(本島内は複数個所で勤務がございます) |
応募方法 | まずは下記リンクより申し込みをしてください。 ☆申し込みはこちら! 申し込みを確認しました後、こちらからお電話させていただきます。 <必要書類> ①写真付履歴書 ②資格証のコピー 【郵送先住所】 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4-16-28 Glanzおもろビル6F 採用担当:仲松宛 |
その他 | 「沖縄県を明るく元気に!」 地域から必要とされる学校を目指し、受講生の新しい第一歩をお手伝い。 未来の介護を担う人材を一緒に育成しませんか? 修了生が利用者様を明るく元気にする。 利用者様が明るく元気になれば、利用者様のご家族も明るく元気になる。 施設や病院の職員様も明るく元気になる。 沖縄県内の施設や病院が明るく元気になれば地域社会も活性化する。 あなたの手で人が育ち、関わる方や地域を明るく元気にすることができる。 介護福祉士を夢見る受講生の喜び、苦悩、成長を見守れるやりがいを感じられるお仕事です。 講師未経験でも大丈夫! 笑顔で明るく、そして何より人が大好き!という方の応募をお待ちしております。 |