札幌校 | 三幸福祉カレッジ

札幌校からのお知らせ

  • 知るべきは"○○と○○" ~攻略セミナーレポート~
    2019.07.31

    教室・開講情報

    札幌校
    知るべきは"○○と○○" ~攻略セミナーレポート~

            国家試験の受付がもう間もなく始まります! 申込書受付期間は8/7~9/6になりますのでご注意ください。   7/25に札幌校で今年初めての「介護福祉士国家試験 攻略セミナー」を開催しました! 今回の記事では来場していただいた方のお声から、セミナーの様子をお伝えできればと思います!   目次 1. アンケートから見る国家試験 2. 感想から見る国家試験 3. 介護福祉士になるために (さらに…)

    続きを見る >
  • 知るべきは”○○と○○” ~攻略セミナーレポート~
    2019.07.31

    教室・開講情報

    札幌校
    知るべきは”○○と○○” ~攻略セミナーレポート~

            国家試験の受付がもう間もなく始まります! 申込書受付期間は8/7~9/6になりますのでご注意ください。   7/25に札幌校で今年初めての「介護福祉士国家試験 攻略セミナー」を開催しました! 今回の記事では来場していただいた方のお声から、セミナーの様子をお伝えできればと思います!   目次 1. アンケートから見る国家試験 2. 感想から見る国家試験 3. 介護福祉士になるために (さらに…)

    続きを見る >
  • 「怒る」は起こるべくして起こるから
    2019.07.19

    その他

    札幌校
    「怒る」は起こるべくして起こるから

          2006年W杯でジダンがマテラッティに頭突きをして退場になりました。 一方で、青色LEDでノーベル物理学賞を受賞した中村修二さんは会見でしばし“怒り”を原動力に研究を進めたと述べています。   介護の現場でも怒る・怒りたくなる場面は多かれ少なかれあると思います。 “怒り”は扱いが難しい感情です。 上手く扱えばエネルギッシュになれますが、反対に周囲と溝を作る可能性もありますね。> 冒頭の例で怒りを上手く活用したのはどちらでしょうか? 今回は”怒り”と上手に付き合う方法を紹介します。   目次 1.怒りとは? 2.シチュエーション別のテクニック カッとなった時 家に帰った後 3.正しく付き合うには? 4.研修・講座のご案内<職員向け>   (さらに…)

    続きを見る >
  • 介護福祉士国家試験、受かる人、落ちる人
    2019.07.08

    その他

    札幌校
    介護福祉士国家試験、受かる人、落ちる人

          記事を二件追加しました!(2020/01/27加筆修正) ☆☆自己採点に活用してください☆☆ <最新>介護福祉士国家試験の解答速報!!! 【介護福祉士国家試験】合格の目安は???     介護福祉士の国家試験の準備はお済みですか? そして、合否を分かつものは何だと思いますか? 合格するためには早めに準備をして、試験の傾向に沿った学習をすることが大切です。 スケジュールや受験資格を確認して、適切な学習計画を立てましょう!  目次 1.介護福祉士国家試験の概要 2.受験資格と受験ルート 3.スケジュールと注意 4.不安な方へ ~無料セミナーの案内~ 5.便利ツ―ル集 (さらに…)

    続きを見る >
  • 三幸福祉カレッジ札幌校のfacebookページできました
    2019.07.08

    その他

    札幌校
    三幸福祉カレッジ札幌校のfacebookページできました

    こんにちは!三幸福祉カレッジです。   この度、三幸福祉カレッジ札幌校のfacebookを開設しました!! まだ開設したばかりで情報量も少ないですが、 今後、講座の情報だけでなくイベントや介護業界のニュースなど、 色々な情報を発信していきたいと思います。   ぜひ覗きに来てください♪   沢山の方に伝えたい内容もありますので、 「いいね」や「シェア」をして広げて頂けると嬉しいです。   三幸福祉カレッジ 0120-294-350 2019/07/08更新   三幸福祉カレッジ 札幌校(北海道エリア)    

    続きを見る >
  • ☆施設見学会のお知らせ☆北見・留辺蘂エリアで介護のお仕事見学会 開催します!
    2019.07.04

    お役立ち情報

    札幌校
    ☆施設見学会のお知らせ☆北見・留辺蘂エリアで介護のお仕事見学会 開催します!

    ★**━福祉のお得なイベント(見学会)情報━**★ ~北見エリアにて、医療機関と福祉施設を運営している法人様~   みなさん、こんにちは。三幸福祉カレッジ就職支援部です。 2019年も早くも上半期を終え、後半戦がスタートしましたね! 今日は、受講生・修了生・登録者の皆様が希望の職場に出会える機会を! と企画しました、【施設見学会】のご案内です!   【イベント(施設見学会)情報】 ◎有料老人ホームさんの無料施設見学会を開催いたします! 【開催・集合場所】 社会医療法人雄俊会 有料老人ホーム春にれの里むか川 【所在地】北見市留辺蘂町温根湯温泉340番地 【開催日時】7月18日(木) 11:00~13:00(受付10:45~) 【交通アクセス】●温根湯温泉ちかくです ●無料駐車場あり (予約時にお申し付けください) 【オススメポイント】 募集職種・・・介護職員(正職員/パート職員) ・20代~60代まで、幅広い年齢層のスタッフが活躍中! ・希望休制度あり(ほぼ希望通りお休みできています) ・パート職員さんは日数・時間数相談可能   【給与など詳細はコチラ】 【見学会ご予約はコチラ】   ご不明点等ありましたら、お気軽にお問合せ下さい(0120-240-350)。 皆さまからのご予約、お待ちしております♪♪     ~~キャリアアドバイザーに相談~~ 「求人を選ぶのが大変」 「自分に合う求人が分からない」など、 状況に合わせて求人を提案します! https://creatework.jp/support フリーダイヤルはこちら⇒⇒ 0120-240-350 メールでのご相談、対面面談、電話面談、 「履歴書添削」や「面接対策」のサポートも すべて無料で行っております♪   【介護求人.comの無料アプリ】 ・iPhone用無料ダウンロード http://apple.co/1RPE57b ・Andoroid用無料ダウンロード http://bit.ly/1RPEbvr ━(株)日本教育クリエイト 三幸福祉カレッジ北見校━ お問い合わせ 0120-240-350(月~金曜 9:00~18:00) ≪介護求人.com≫ http://www.creatework.jp  

    続きを見る >
  • 熱中症は大丈夫?<施設で出来る3つの取り組み>
    2019.07.01

    その他

    札幌校
    熱中症は大丈夫?<施設で出来る3つの取り組み>

            最近暑い日が続きますね☀ 6/26には道東内陸部が1か月ぶりの真夏日を記録しました。   北海道は涼しいですが、消防庁によると昨年4~9月には1395人も緊急搬送されたそうです。 職員の方、利用者様の熱中症対策は万全でしょうか??? 目次 熱中症対策チェックポイント 施設でできる3つの取り組み WBGTの確認 室内環境を整える こまめな水分補給と休憩 [職員向け] 最も重要なのは…? (さらに…)

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから