- トップページ
- 講座一覧(介護職のキャリアパス/ステップアップ)
- 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の内容
- 介護職員初任者研修の学習(コース)の内容
学習(コース)の内容介護職員初任者研修
通学講習と自宅学習で学びやすいカリキュラム
三幸福祉カレッジの介護職員初任者研修は、通学講習と自宅学習を組み合わせたカリキュラムによって、通学15日間で介護の基本を身に付けることができます。
忙しい方や働いている方にも学びやすい無料の振替制度など学習サポートも充実しています。
自由に選べる6つのコース
最短1ヶ月から!
- 短期集中コース
- 準短期集中コース
「すぐ現場に出て働きたい。」そんなあなたにピッタリなコースです。集中カリキュラムで資格取得を目指す『短期集中コース』『準短期集中コース』があります。
3〜4ヶ月で修了
- 土曜クラス
- 日曜クラス
- 平日クラス
- 夜間クラス
働きながら資格取得を目指す方にオススメの週1回の開講クラスです。通学は週1回のため予定が立てやすいのが魅力。
受講の流れ
教材到着!受講準備は万全に!
ご自宅に教材をお届けします。
受講の手引きを確認し、受講の準備をしましょう。

現場で活きる介護スキルの習得
通学講習(15日間/1日6~7時間)
教室で実際に体を動かし、ロールプレイングで介護技術を学びます。※都道府県により、通学講習の日数が異なります。

修了試験
<習得度評価>

修了!

実際の現場を事前に
知りたい方にオススメ!
希望する方は現場での
実習体験が可能です!
通学講習で学んだ技術と知識をもとに、提携の施設やデイサービスセンター等で高齢者介護の実習体験を行い、実践に役立つ技術や福祉の心を学びます。利用者様とふれあうことによってコミュニケーションのとり方を学ぶことができるほか、実際に働いている介護スタッフたちからの体験談も大いに参考になります。

3つの0円サポート制度
急な用事や体調不良でも大丈夫!
振替受講が0円
急な用事や体調不良で出席できない時も、振替受講が無料なので安心。開講中の教室に授業を振り替えて受講することができます。
※都道府県により可能な振替回数や時間数、科目の受講順などルールが異なります。
修了時まで心配無用!
修了試験受験0円
受験費用は0円!もし、不合格になってしまっても、受講期間内の再受験は追加費用がかかりません。三幸福祉カレッジなら、安心してご受験いただけます。
実技の再確認ができる!
0円復習制度
修了後、仕事を始める前にもう一度実技を確認したいという方のために、修了から1年間は無料で授業(実技)を復習できます。