- トップページ
- 講座一覧(介護職のキャリアパス/ステップアップ)
- 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の内容
- 介護職員初任者研修の講座の魅力・ポイント
講座の魅力・ポイント介護職員初任者研修
三幸福祉カレッジは生徒の皆さんの学習を全力で応援します!


※2019年5月〜10月の初任者研修修了者データ。(1,635名中1,447名が、授業内容の“満足”と回答)
三幸福祉カレッジの
修了生に聞きました!
三幸福祉カレッジで
受講して良かった点は?
- 講師が熱心だった!
- 現場で活かせる知識や
技術が身についた! - 事務局スタッフの
サポートが充実していた!
※初任者研修を2017年1月〜9月に終了した方のうち、アンケート回答者434名による(※複数回答可)
1位の「講師の熱心さ」は、434名のうち、327名が受講して良かった点に選びました。
三幸福祉カレッジでは、現場経験が豊富な講師が自慢です。「介護の仕事の楽しさを伝えたい」「介護業界をよりよくしたい」そんな想いを持った講師陣がみなさんをお待ちしています。
三幸福祉カレッジの
初任者研修が選ばれる3つの理由
熱心な指導!
現場経験豊かなベテラン講師
三幸福祉カレッジには、介護福祉士や看護師の資格を持った現場経験豊富な講師が多く在籍しています。定期的な講師研修会を実施することで、さらに授業の質を高めていることが当校の自慢です。また、現役で介護職員として働き続けている講師も多く、現場経験も豊富なのが魅力。講師自身の経験談を交えながら介護技術のアイデアやコツなど実践に役立つ情報も伝授します。

現場で活かせる応用力・対応力が違う!
介護の現場は、利用者様の数ほど介助の方法があります。
マニュアル通りの介助では利用者様のその時々に合った介助ができません。三幸福祉カレッジは「自分で考えて行動できる介護職」の育成を目指しています。
どんな介護現場でも、どんな利用者様にも対応できる考え方やスキルを伝授します。

無料の就職サポートで、就職活動も安心
三幸福祉カレッジには、「福祉の仕事に就きたい」という方のために、就職支援部があります。一人では不安な就職活動も専門スタッフがトータルサポートします。
また、全国の豊富な求人が掲載されている求人サイト、「介護求人.com」を運営しており、あなたにぴったりのお仕事探しに役立ちます。※サポート内容は、地域によって異なります。

3つの「0円」サポート制度
急な用事や体調不良でも大丈夫!
振替受講が0円
急な用事や体調不良で出席できない時も、振替受講が無料なので安心。開講中の教室に授業を振り替えて受講することができます。
※都道府県により可能な振替回数や時間数、科目の受講順などルールが異なります。
修了時まで心配無用!
修了試験受験0円
受験費用は0円!もし、不合格になってしまっても、受講期間内の再受験は追加費用がかかりません。三幸福祉カレッジなら、安心してご受験いただけます。
実技の再確認ができる!
0円復習制度
修了後、仕事を始める前にもう一度実技を確認したいという方のために、修了から1年間は無料で授業(実技)を復習できます。
講師の声

小林 洋子先生
「心」で利用者様と向き合う、
そんな介護職員を目指してほしい
三幸福祉カレッジの授業は、受講生が主体的に「考える」グループワーク中心の授業です。ロールプレイングやグループワークを通して、利用者様の状況に応じた介護を「考える力」を身につけてほしいと考えています。授業は介護現場での経験談や失敗談を交えて未経験の方にもイメージをしていただきやすいよう心がけています。私達の授業を受けて、介護知識・技術を習得するだけでなく、利用者様と本気で向き合う、現場で活かせる介護を学んでほしいと思っています。そして、介護って楽しい!と思えるきっかけになれば幸いです。