すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • 急げ!!福祉用具専門相談員養成講座2月生の募集は明日まで(*^_^*)
    2018.02.13

    その他

    静岡校
    急げ!!福祉用具専門相談員養成講座2月生の募集は明日まで(*^_^*)

    みなさん、こんにちは 事務局スタッフ 鈴木です   明日はバレンタインデーですね 特設会場が設けられたデパートや百貨店では、たくさんの女の子達でにぎわってますね!   私も一応女子なので、バレンタイン用のチョコを見に行ったりするのですが、、、   甘いものがあまり得意ではない   タイプなため、いつも買いに行くときには就職支援部 K藤 さんに付き合ってもらい気になるチョコを(みているだけなら”おいしそう”とは思います 笑)片っ端から試食してもらい、K藤さんから   「いいんじゃない」   とオッケーサインが出たものを選ぶようにしています今年も無事彼女のおかげで準備は万端です   みなさんはどんなチョコを用意されましたか??       さて、本日は福祉用具専門相談員養成講座月生開講前の最後のご案内です この2月の開講を逃すと次の開催までかなりお時間が空く予定ですので、   「福祉用具専門相談員の仕事がしたい(`・ω・´)ハイ! 」   「専門職としての知識を身に付けたい(*>∇<)ノ ァィ♪」   という方はこのチャンスをお見逃しなく 申込みの締切は、   明日 2/14(水)   までですよ       福祉用具専門相談員養成講座2月生 ※通学日数は短期で取得できる7日間    2月18日(日) 9:10~16:30  2月25日(日) 9:10~18:40  3月4日(日)  9:10~18:40  3月11日(日)  9:10~18:40  3月18日(日) 9:10~18:40  3月25日(日) 9:10~17:35  4月8日(日) 9:10~16:30   ※振替受講ができませんので、ご注意ください。   お申込は、コチラから(*♡´◡` 人´◡` ♡*)   気になること等ありましたら、お気軽にお問合わせください 0120-294-350 (平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 【実務者研修】🌸2018年稚内教室 クラス追加します🌸
    2018.02.13

    その他

    札幌校
    【実務者研修】🌸2018年稚内教室 クラス追加します🌸

    2020年開催クラスが決定しました! 下記のリンクよりご確認ください!! 2020年開講クラスはここから!   (2019/11/19修正)   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2019年1月以降に介護福祉士 国家試験を受験されるみなさんへ   みなさん こんにちは 三幸福祉カレッジ 介護福祉士実務者研修出張講座よりお知らせです     北海道内いろんなところで実務者研修開催することを 三幸福祉カレッジ 実務者研修のブログ でお知らせをしています。     道北地方の稚内教室の募集定員が 締め切り前で満員となりましたので クラスを追加することとなりました   【日程決定】2018年7月 稚内市で実務者研修をやります!   7月に開催するクラスですが、定員数が12名です。 出張講座は例年、申込が殺到します     【稚内教室 無料説明会】 3月1日(木) 10:00~&14:00~&16:00 稚内市総合勤労者会館( 稚内市大黒3丁目4-30 ) ※予約不要です     もう少ししたら実務者研修を受けなきゃなぁ…!と検討されている方!     申し込みが落ち着いている「今」がチャンスですが 残席わずかの地域が多くなってきております。     お申込はお早めにどうぞ     ※お申込された順で席が確保されます。 ※定員になり次第、締切になりますのでご了承下さい。     ☜お申し込みはこちらから  

    続きを見る >
  • 【陣(^-^)】ヘルパー2級を取得して心底よかったと思いました。
    2018.02.11

    その他

    名古屋校
    【陣(^-^)】ヘルパー2級を取得して心底よかったと思いました。

    おはようございます。陣内です。 私は、19歳の時に父親に勘当されました。 カナダに留学することが決定していたのですが お腹には赤ちゃんがいました。 父は、カナダの一軒家に住んでいました。   母に相談したら「うみなさい」といわれ「父のことはどうにかする」 といってくれました。   そこで私は母の母(祖母)の家にかくまわれることになりました。   社会にでたことがない、右も左もわからない私を祖母は受け入れてくれました。   お腹には赤ちゃんがいたこともあり私自身、路頭に迷い情緒不安定でした。   しかし、いつも祖母は、手作りの料理を朝早くからつくってくれ 私が寝静まると寝るという生活をしてくださいました。   私は相当我儘だったもので、今振り返っても「ほんとうに悪いことをした」 としか記憶にありません。   しかし、祖母は一度も私を咎めず、いつも笑って 私のどんな我儘でも聞いてくれていました。   頭の痛い時は、病院にいけずと、 こめかみに「梅干しのつぶしたの」を貼ってくれました。 暑い夏で遠くから、ハッケヨイヨイと相撲の中継の音がかすかに聞こえていたときです。   いつか恩返ししたいと 思っていたものの今日まで来てしまいました。 あれから30年も経っていました。   娘二人は 祖母に育てられたのも同然で 私は出産後も自由気ままな性格で海外に一人でいってしまうような奔放な生活をしていました。   昨日も娘から「おばあちゃんの調子がおかしい」 と連絡があり見に行きました。   仏さまになってしまったのかと思うほど姿が変わり果てていました。 ほんの7日間でです。   ここで、落ちついて対処できたのは 紛れもなく6年前に受けた「ヘルパー2級」の資格でした。 介護現場で働くこともなくただ持っていただけでした。   祖母の脈はすでに不整脈でした。 「おちついて」と自分に言い聞かせながら、すぐに救急車を呼びました。     祖母は点滴を打ち始めると話だし、記憶は19歳の頃のバスガールの記憶で、 「30人降りましたか?」「次は何の曲にしましょうか」と口ずさんでいました。   不思議なことに意識が回復して最初にいったことは 「トイレに行きたい」といったことです。   病院の方は、ベッドでと尿瓶をもってきてくれるといいましたが すでに立てれない祖母をトイレ介助しようと思いました。 トイレ介助していいかと確認したら「よい」といってくれたので 6年前の習ったことをそのままやってみました。 ベッドから、車いすの介助 車いすからトイレまでの移動 トイレから便器までの移乗 ズボンの上げ下ろし   ・・・・立てれない人をどうやってトイレ介助するかというのを トイレの中で何分も考えました。   用をすませた時に 「近くにすんでいてくれてよかった」 手を洗った時に 「あたたかい、とても気持ち良い」と拝んでいました。   微力ながらも恩を返せました。   昨日ほど、介護の勉強をしていてよかった、 先生たちの顔が走馬灯のようにうかび そして今までかかわっている就職者の方たちの尊敬の念、 本当にありがとうございます。      

    続きを見る >
  • 【警戒を】2018年2月 北陸地方 雪害について
    2018.02.09

    その他

    名古屋校
    【警戒を】2018年2月 北陸地方 雪害について

    こんばんは。三幸福祉カレッジ 名古屋支社です。   この度北陸地方の雪害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 福井県、石川県、富山県で行なっております講座は現時点で、予定通り実施させていただきますが、今後の状況により、万が一講座が開講できない場合は、こちらのブログにて告知させていただきます。対象地域の皆様はご注意ください。   皆様の一日も早いご再建をお祈りいたします。   三幸福祉カレッジ 連絡先 0120-294-350(平日 8:50~19:30)  

    続きを見る >
  • 本日23:59締切!初任者研修2月生 準短期クラス(沼津教室)
    2018.02.09

    その他

    静岡校
    本日23:59締切!初任者研修2月生 準短期クラス(沼津教室)

    みなさん、こんにちは! ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ 3連休は何をして過ごしますか?   姪っ子(3人)の面倒を見なくてはいけないらしいヤマサキです。   ちなみに私の席の隣には、愛くるしいイト○さんが座っています。   さてさて、先週に引き続き 介護職員初任者研修のご案内です!   沼津教室の 2月生Hクラス の申込締切は本日 2/9(金)まで ※23:59までHPからは申込可能です!   残席わずかですよ! 急いでくださ~い!    日程の詳細はコチラからもご確認いただけます!   お問合せは0120-294-350まで (平日8:50~19:30) お気軽にどうぞ!( ゚д゚)ノ それでは最後に ザキヤマの 『名言ご紹介しちゃいま~す!』   チャンスの神様には前髪しかない   追いかけても捕まえられないのです。

    続きを見る >
  • 介護業界の気になること・・!?【その3】
    2018.02.08

    その他

    那覇校
    介護業界の気になること・・!?【その3】

    こんにちは 三幸福祉カレッジ就職支援部です   油断していました。 沖縄かなり寒いです。。 インフルエンザも流行っているので気をつけないとですね   2018年、もう2月になってしまいましたね。。 気付いた時には、GWまで一気に進んでいそうな早さです 毎日充実している!ということにしておきます   さて!前回の続きを書きたいと思います! 少し前(2017年11月9日)の続きです。。   本日は、就・転職の面接時や見学時に確認しておきたいことを一部ご紹介します 様々なご意見もあると思いますので、あくまで参考程度ですが   ◆POINT1◆ 衛生面 廊下にゴミが落ちている、おむつや排泄物の臭いは気にならないか、など。 衛生環境からその施設の実態を知ることができるので、しっかり確認しましょう   ◆POINT2◆ 職員間の雰囲気 利用者様やお客様に対しては明るく声かけをするのに、職員同士のコミュニケーションが無い場合は、職場環境が良好とは言えません。 人間関係も、長くお仕事を続けるうえで大事な職場環境のうちの1つです   ◆POINT3◆ 経営者やリーダーの人柄 経営者や施設長などの人柄を知ると、その施設の全体像が見えてきます。 職員を大切にしているかどうか、職員に対する言葉遣いや態度にも着眼してみましょう   上記のように、経営ビジョンがはっきりしている、人材育成に力を注いでいる、など、定着率の高い施設や事業所を見つけることが介護職を長く続ける秘訣です でも、自分ではなかなか見つけられない、という場合は、自分1人だけの力で就職活動をするのではなく、就職サポートを活用して自分に合った職場を探してみましょう   三幸福祉カレッジの就職支援部では、こういった情報も含めて求職者の皆さんへの情報提供や介護のお仕事紹介、履歴書添削、見学・体験日時調整、面接練習・同行などの就職サポートも行っております 個別相談も随時承っておりますので、お気軽にご連絡くださいね 三幸福祉カレッジ就職支援部 0120-240-350 (平日9:00~17:45) 介護のお仕事もご紹介中!求人票はこちら     介護スクールについて詳しいことが知りたい!という方はコチラ  から 説明会の日程が知りたい方はコチラ から     ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。 三幸福祉カレッジ 0120-294-350 (平日9:00~17:45)

    続きを見る >
  • ★Check!平成30年度介護福祉士受験対策講座
    2018.02.08

    その他

    静岡校
    ★Check!平成30年度介護福祉士受験対策講座

              Ⓗⓐⓥⓔ ⓐ Ⓖⓞⓞⓓ ⓓⓐⓨ❤     ますますチョコレートの摂取が止まらないヤマモトです( ,,・ิω・ิ,, )   もうすぐバレンタインです❤ イベント的なことは何もしませんが、ソワソワしますねっq(。・ω・q)(p・ω・。)p ちゃんと手作りしていた頃が懐かしい   私はバレンタインをプレゼントされたい側ですが・・・(*´ェ`*)❤     さて、前回に引き続き・・・ 介護福祉士 受験対策講座のご案内です     今回は、通学コースや通信コース、模擬試験などの コース選択のポイントについて   ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 働きながら、独学での勉強は不安な方・・・ 通学コース   完全マスターコース【12日間】 基礎から模擬試験までしっかり学べるコース   ポイント速習コース【4日間】 時間がない方、効率よく勉強したい方におすすめ!     ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 教室が近くにない方やお仕事が忙しい方・・・ 通信コース   筆記通信コース【教材使用あり】 自分のペースで着実に実力をつけたい方におすすめ★   Web学習コース(eラーニング)【教材使用なし】 移動中の電車の中やちょっとした空き時間にもできるコース。 スマートフォン・タブレットPC・パソコン対応!   ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 本番直前に、実力チェックや、苦手分野克服したい方・・・ 全国統一模擬試験・直前対策講座   全国統一模擬試験【会場模試:1日】 試験本番さながらの雰囲気の中で、会場で試験が受けられます★   全国統一模擬試験【自宅模試】 会場まで行けない方、自宅で試験が実施できます!   直前対策講座【1日】 試験前にポイントをもう一度おさえておきたい方おすすめ!   ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●   ご自身の勉強のスタイルに合わせて、ぜひ検討を!!( ,,・ิω・ิ,, )       ▼通学日程確認・申込はこちら 通学日程・申込   ▼とりあえず資料請求はこちら 資料請求     ▼お問合わせ先  0120-294-350(通話料無料)

    続きを見る >
  • ケアマネ合格への近道案内!
    2018.02.07

    その他

    東京校
    ケアマネ合格への近道案内!

        みなさま、こんにちは     梅の花が咲き始め少しづつ春の感じが出てまいりました。     ケアマネジャー受験対策講座のご案内です。     平成30年度は介護保険が改訂されそれに伴いテキストも刷新されます。     そのため例年以上に試験準備が必要になります。     三幸福祉カレッジでは平成30年度受験に向けた勉強の仕方などを     無料講習会にてお伝えしております。講習会では受験要件や学習方法、     三幸福祉カレッジの模擬授業など今知りたい情報を授業を担当する講師から     分かりやすくお伝えしております。     事前予約等は不要ですので、お気軽ご参加ください。     無料講習会日程 2月20日 土曜日 10:30~12:00   横浜教室  横浜STビル 4階 14:00~15:30   藤沢教室  藤沢森井ビル 6階   地図・今後の講習会予定は下記ホームページにてご確認ください。 教室地図・説明会日程   三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 今週(2/9金)は、浜松教室で講座説明会がございます。
    2018.02.07

    その他

    静岡校
    今週(2/9金)は、浜松教室で講座説明会がございます。

    皆様、こんにちは、静岡事務局の伊藤です。 寒い日が続いていますが、皆様お元気でいらっしゃいますか? まだインフルエンザも流行っておりますし、胃腸炎も流行っているようです。 マスクに手洗いをしっかりして、乗り切りたいです!!! 今日も、雪がかかる綺麗な富士山が見える、静岡教室です♪   やはり冬の富士山は、雪があり、迫力がありますね★                             さて、日程表が更新されております。 実務者研修の日程が9月生クラスまで、 初任者研修日程が4月生までご案内しています。 来年の介護福祉士ご受験予定の方は、お仕事と通学の両立にも、早めのご受講をオススメしています。 お席は先着順ですので、ぜひご検討ください! 『今週は、浜松教室での講座説明会がございます!!』 お時間がある方は、 是非浜松教室へお越しくださいませ★ ♪浜松教室★予約なしの無料説明会♪ 浜松教室(浜松Cビル6F601)   実務者研修2/9(金)15:00~ 《初任者研修は14:00~》 1時間程度で予約は不要です♪ 資料も合わせてお渡しいたしますので、 お気軽にお教室へお越しください★ 説明会についてはこちらへ⇒ HP お問い合わせは、通話料無料  0120-294-350 まで(平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • 【小山市】見学会in医療法人光風会【間々田駅】
    2018.02.07

    その他

    東京校
    【小山市】見学会in医療法人光風会【間々田駅】

    こんにちは。 三幸福祉カレッジの泉です。   資格は取得したけど、介護の仕事にまだついていない・・・ 今、介護の仕事をしているけで転職したい・・・。   色んな悩みをお持ちの方がいらっしゃるかと思います。     そこで!     小山市で介護施設の見学会を実施いたします。 「介護施設ではどんな仕事があるの?」「働いていて大変なことって何?」「未経験でも就職できるの?」   色んな疑問にお答え致します。 午前の部10名、午後の部10名、(合計20名)先着順となります。   ご予約はこちらいいただけます。 お問合せは028-600-0112(9:00~17:45)まで   ~日時~ 平成30年3月9日(金)、3月10日(土)※3月9日は午後のみ 午前の部10:00~12:00(10名)、午後の部14:00~16:00(10名) ※その他お仕事のご相談関しては、別途日時ご相談可     会場詳細は下記の通りです。 介護付有料老人ホームアスピア乙女 所在地:栃木県小山市乙女786-1 アクセス:JR線「間々田駅」より車5分(駐車場有り)     ~内容~ 1.施設、法人の概要説明、2.仕事の説明、3.施設内見学(介護付き有料老人ホームアスピア乙女)、4.質疑応答、5.就職相談     ご予約はこちらいいただけます。 お問合せは028-600-0112(9:00~17:45)まで    

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから