すべてのトピックス | 三幸福祉カレッジ

トピックス

  • 【陣(**) 。゚。゚゚。】あしたは、カイカフェ!
    2018.01.25

    その他

    名古屋校
    【陣(**) 。゚。゚゚。】あしたは、カイカフェ!

    お早うございます。 。゚。゚゚。。゚。゚゚。。゚。゚゚。。゚。゚゚。雪。゚。゚゚。。゚。゚゚。。゚。゚゚。。゚。゚゚。。゚。゚゚。。゚。゚゚。。゚。゚゚。 豊橋はぜんぜん積もってない(-ε-) わくわくして早起きしたのにぃぃぃい   あした 岡崎、介護カフェ!!!!! 雪も加味して1週間前から動いていて 明日の為に準備万端~~~ 日が昇ったらコロンビアシャトルとりにいく これもタダで貸してもらえた 笑     あ~~たのしみ~~~~~   いかに、ローコストでと このごろひっきりなしに考えてる こっちがいかにわくわくして おもしろいものを提供できるかとか。 今回の介護カフェ 広報費0円、 口コミオンリー。 参加費も0円   これも、一緒にやってくれる仲間がいるから実現できる Thank you   年明けに、 ある社長様からびっくりする広報きいた。 なにげない会話のえんちょうだったけど。     心うたれた ⚡( '-' ⚡ )       告知をなにもしなくて 1000人以上の人がたったの数時間で集まるって聞いたことがあって、 うわさで。、2年前。     いつかこの人にお近づきになりたいと ずっともくろんで暮らしてたけど 会える人には会えるようになってるのかなぁ 2年もかかったけど   :idea: 世の中には、すごい人いっぱいいる。 勉強 精進 前進あるのみっす。。。     岡崎の次は豊橋の介護カフェがまってる そういえば、ブラックサンダーのこと書いたんだけど 昨日、東京のマーケティング部の電話ゲットした。 しかも昨日、名古屋支社久しぶりにいったら マネージャーの机の上に ブラックサンダー プリティー がのってた    

    続きを見る >
  • 【必見】ケアマネジャーになりたい人
    2018.01.24

    その他

    東京校
    【必見】ケアマネジャーになりたい人

        みなさまこんにちは     大雪に過去最強の寒波襲来と寒い日が続いています。     またインフルエンザも蔓延しているみたいなので、お体を壊さないようにお気をつけ下さい。     さて新しい年があけ、ケアマネジャーを目指そうとお考えの方もいるのではと思います。     三幸福祉カレッジではケアマネジャー受験対策講座を行っており、     みなさまの合格に少しでも近づけるように授業を行っております。     受講をお考えの方から「どんな授業をしているの?」とお問合せを頂きます。     そんな方に朗報です!!     無料で授業を体験できる講習会を開催します。     予約の必要も無く、参加された方への特典もある内容となっております。     今後の予定は・・・   1月27日 土曜日   10:30~12:00 藤沢教室(藤沢市藤沢496 藤沢森井ビル6階) 2月10日 土曜日   10:30~12:00 横浜教室(西区北幸1-11-15 横浜STビル4階)   以降も定期的に開催しております。     合格への第1歩はどんな試験か知ることです。   ぜひお気軽にお越しください。     三幸福祉カレッジ 横浜校 TEL:0120-294-350 (受付時間/平日8:50~19:30)

    続きを見る >
  • ☆介護福祉士実務者研修説明会開催☆
    2018.01.24

    その他

    札幌校
    ☆介護福祉士実務者研修説明会開催☆

    こんにちは!! 今日の札幌の冷え込みは尋常じゃない温度ですね~ そんな寒さの中、熱い説明会が各地で開催されております   説明会日程はこちら★ 開講日程はこちら★ 説明会は予約不要!30分の説明! 参加できない方は、個別説明もさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください 0120ー515-350 0120-294-350  

    続きを見る >
  • 【実務者研修】岐阜県お住いの方々必見!開講日程について
    2018.01.24

    その他

    名古屋校
    【実務者研修】岐阜県お住いの方々必見!開講日程について

    こんにちは 三幸福祉カレッジの三島です 今週、降雪予報がありますので外出される際は温かい格好しないといけないですね。 車を運転される方は事故をしないようお気をつけ下さい。   さて、1月15日から新しい日程表が出来ましたが皆様資料のご請求などはしていただきましたでしょうか? されていない方がおられましたら →資料請求はこちら から資料請求することができます   今回は岐阜県の各地で行われる実務者研修の日程のご紹介です! 施設をお借りして開講する日程となりますので、年間で1回のみの開講のところがございますので、お近くの方は是非ご検討下さい。 ★大垣市★ すいと大垣教室 介護過程:1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 5月生A: 5/15(火) 5/22(火) 5/29(火) 6/5(火) 6/12(火) 8月生A: 8/9(木) 8/16(木) 8/30(木) 9/13(木) 9/27(木) 9月生A: 9/18(火) 9/25(火) 10/2(火) 10/16(火) 10/30(火) 医療的ケア:1日目 2日目 6月生P:6/19(火) 6/26(火) 7月生P:7/3(火) 7/10(火) 10月生P:10/11(木) 10/18(木) 10月生Q:10/25(木) 11/8(木) 11月生P:11/6(火) 11/20(火) 11月生Q:11/13(火) 11/27(火)   ★多治見市★ 多治見エバーグリーン教室 介護過程:1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6月生A: 6/3(日) 6/10(日) 6/17(日) 6/24(日) 7/1(日) 9月生A: 9/30(日) 10/7(日) 10/14(日) 10/21(日) 10/28(日) 医療的ケア:1日目 2日目 7月生P:7/15(日) 7/29(日) 11月生P:11/4(日) 11/11(日)   ★高山市★ こころの丘高山教室 介護過程:1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 5月生A: 5/13(日) 5/20(日) 5/27(日) 6/3(日) 6/10(日) 8月生A: 8/26(日) 9/2(日) 9/9(日) 9/23(日) 9/30(日) 医療的ケア:1日目 2日目 6月生P:6/17(日) 6/24(日) 7月生P:7/1(日) 7/8(日) 10月生P:10/7(日) 10/14(日) 10月生Q:10/21(日) 10/28(日)   ★郡上市★ 郡上市アットホームしろとり教室 介護過程:1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6月生A: 6/16(土) 6/23(土) 6/30(土) 7/7(土) 7/14(土) 6月生B: 6/17(日) 6/24(日) 7/1(日) 7/8(日) 7/15(日) 医療的ケア:1日目 2日目 7月生P:7/21(土) 7/28(土) 7月生Q:7/22(日) 7/29(日) 8月生P:8/4(土) 8/18(土) 8月生Q:8/5(日) 8/19(日)   ★恵那市★ 恵那こころ教室 介護過程:1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 7月生A: 7/1(日) 7/8(日) 7/22(日) 7/29(日) 8/5(日) 医療的ケア:1日目 2日目 8月生P:8/12(日) 8/19(日) 8月生Q:8/26(日) 9/2(日)   ★飛騨市★ 飛騨市たんぽぽ苑教室 介護過程:1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6月生A: 6/22(金) 6/29(金) 7/6(金) 7/13(金) 7/20(金) 医療的ケア:1日目 2日目 8月生P:8/24(金) 8/31(金) 9月生P:9/7(金) 9/14(金)   岐阜駅前教室の開講日程や それ以外の日程の確認は下のリンクよりご確認下さい。 講座日程の確認はこちらをクリック 不明点があれば、0120-294-350(平日8:50~19:30)までお電話ください。  

    続きを見る >
  • 介護福祉士国家試験まであと4日!!
    2018.01.24

    その他

    静岡校
    介護福祉士国家試験まであと4日!!

    こんにちは♪先週は、人生初のぎっくり腰で大変だった、静岡事務局の伊藤です(^0^)v こんな感じになっておりました・・・・。出産以来の激痛でございました・・・。 某ペラダさんに暴露されておりましたが、、、 ♪骨はキレイ♪ と言ってもらえたので、ちょっと嬉しかったり(^0^)0vにしても、家事も運転もできないくらいだったので、皆様もお気をつけくださいませ!!   ★★★★ 平成29年度 介護福祉士国家試験日まであと 4日 ★★★★   さて、介護福祉士の受験に向けて、お仕事とお勉強の両立も大変かと思います。 インフルエンザも大流行しており、静岡市内の学校では、学校閉鎖まで出ているという。。。 今朝も非常に寒いですので、皆様、あったかくしてお過ごしくださいね!! そしてここからは、、、   今年は受験しないが、来年度=平成30年度(平成31年1月受験予定) の方も、受験対策に向けて始動していらっしゃるようです!   当校でも、平成30年度受験に向けての講座の日程が出ておりますので、来年度受験に向けて、ご準備を始めていただくのに色々なコースをご用意しております。、是非ご検討いただければと思います★   ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ <平成30年度(平成31年1月受験予定)介護福祉士受験対策講座> ①完全マスターコース 【12日間】 9月開講予定(静岡教室) ②ポイント速習コース 【4日間】 11月~開講予定(静岡・浜松・沼津教室) ③全国統一会場模試  【1日】 (静岡:12/23日)(浜松:12/24月) (沼津:12/15土) ④直前対策講習会    【1日】   1/13(日)静岡教室 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪   その他、通学が難しいな、、、という方には、筆記通信コースもご用意しております♪ (詳細は、当校HPで!)   詳しい内容は、一度資料をご請求いただければと思います。 資料請求は⇒ こちら  講座案内は⇒ こちら もちろんお電話でも、お気軽にお問い合わせくださいませ★ 資料請求やお問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ! 0120-294-350まで(通話料無料)  

    続きを見る >
  • 実務者研修オススメ受講スケジュール(*^_^*)~ホームヘルパー2級取得者の場合~
    2018.01.23

    その他

    静岡校
    実務者研修オススメ受講スケジュール(*^_^*)~ホームヘルパー2級取得者の場合~

    みなさん、こんにちは 昨日の大雪で関東は大変だったみたいですね路面など凍結しているところもあるようなので関東方面へお出かけの方は気をつけてくださいね   そして、週末はいよいよ介護福祉士国家試験の本試験日昨年の12月末までに実務者研修を修了され、今年度の受験に望む修了生のみなさま   受験勉強お疲れ様でしたあとは体調を整えて本番に備えるのみですね 静岡の受験会場はかなり混み合うようなので、朝など時間に余裕をもって行ってくださいね   あお昼ご飯も会場近くで調達するのは混雑でなかなか大変なようですのでご自宅からご準備して行ってください   当日はこれまでの勉強の成果が発揮できるよう、みなさんのご健闘をお祈りしております     さて、本日は来年度(H31/1)の介護福祉士国家試験をめざす方に受講の流れ&オススメな実務者研修の受講スケジュールを紹介します。   今日は、既に【ホームヘルパー2級】を取得されている方へのご紹介です   所持資格によってご自宅学習(通信学習)の科目が違ったりしますので、他の資格を保有されていて受講の流れ&オススメのスケジュールが気になる方は0120-294-350(平日8:50~19:30)までお問い合わせください     受講の流れ   ご自宅学習(通信教育)をスタートしよう 以前にもこちらのブログでご紹介をしたことがあったとは思いますが、実務者研修は申込みをしてからすぐ通学講習ができません。通学前にご自宅学習(通信学習)が必要です。   ホームヘルパー2級資格を保有されているみなさんは、全19科目のうち8科目が免除になるので11科目のご自宅学習(通信学習)を修了する必要があります。   社会の理解Ⅱ コミュニケーション技術 介護過程Ⅱ 発達と老化の理解Ⅰ 発達と老化の理解Ⅱ 認知症の理解Ⅰ 認知症の理解Ⅱ 障害の理解Ⅰ 障害の理解Ⅱ こころとからだのしくみⅡ 医療的ケア通信        ・・・  全11科目   この11科目を修了するのに、約2ヶ月かかります。 取り組む順番は決まってませんので、出来そうな科目からチャレンジしましょう。 テキスト学習コースをご選択いただいた場合には、回答いただいたマークシートを郵送してから結果が出るまでに約2週間のお時間がかかるため、遅くとも通学講習がスタートする2週間前までにはマークシートを採点センターへご郵送ください。   通学講習をスタートしよう 通常お申込み時に通学クラスを選択していただいていると思いますので、ご自身で決められた日程でご受講ください。 なお、お申込み時に《クラス未定》を選択された場合は、通学出来そうなクラスが決まったら事務局までご連絡ください。お席を確保いたします。   介護福祉士国家試験本試験(筆記試験)対策をはじめよう 実務者研修が修了したらいよいよ介護福祉士の国家試験本試験の筆記試験対策をはじめます。   筆記試験の勉強方法は、   参考書を買って基本を再度確認する 問題集を買って実際に問題にチャレンジする 過去問を解く   など、人によって色々あるとは思います。   でも、一人だとすぐサボってしまって全く集中できない方や、参考書や問題集の種類がありすぎて何を買っていいかわからない   そんな方は、三幸福祉カレッジの介護福祉士受験対策講座にお申込み 通学コース・通信コースのご用意があります。ライフスタイルに合わせてお選びください   実務者研修の申込みと同時にセットでお申込みいただきますと、受験対策講座が20%割引きになってお得です 実務者研修+受験対策講座をセットでお申込みの場合の受講料は⇒コチラ       オススメスケジュール   ~1/26(金) お申込み ~1/31(水) 教材到着 2/1(木)~   ご自宅学習(通信学習)スタート 3/下旬    ~   通学講習(介護過程Ⅲ)スタート     5/中旬    ~   通学講習(医療的ケア)スタート     6/中旬    ~       介護福祉士受験対策講座スタート   ※こちらでご紹介したのはあくまで1例ですので、現在募集中の全ての日程が見たい方はコチラ       来年の国家試験まであと年計画的に受講をすすめましょう   気になることやご不明点がありましたら   (通話料無料)0120-294-350 ※平日(8:50~19:30)   まで、お気軽にお問い合わせください

    続きを見る >
  • 1.23/1.24の降雪による授業にの開催について
    2018.01.23

    その他

    東京校
    1.23/1.24の降雪による授業にの開催について

    1/23(火)から1/24(水)にかけて新潟県内で大雪の予報が出ております。 三幸福祉カレッジさいたま校では、講座の開講について、 以下の判断を取らせていただきます。 新潟県内で開催する各講座に関しては、 予定通り実施致します。 ただし、受講生の皆様には安全を第一に考慮いただき、 出欠のご判断をいただければと思います。 恐れ入りますが、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。 ※埼玉県・群馬県・長野県・栃木県で開催する講座についても通常通りの開講となります。 三幸福祉カレッジさいたま事務局 TEL:0120-294-350(8:50~19:30(土日祝を除く))

    続きを見る >
  • 大人気の定着セミナーのご案内
    2018.01.23

    その他

    福岡校
    大人気の定着セミナーのご案内

    コミュニケーションが苦手な職員への接し方に悩んでいる・・ そんなお悩みを多々聞くことがあり、当校が昨年実施したのが 「介護職員の定着ポイントセミナー」 昨年、事業所 管理者様・施設長様対象に実施しました   介護業界は常に人材不足と言われています。求人を出してもなかなか応募がないと頭を抱える事業所様も多いのではないでしょうか。また、やっと確保した人材も、入職後すぐに辞めてしまう、他の事業所はどんな風に取り組んでいるんだろう・・・など、人材の定着についてもお悩みの事業所が多いようです。そこで、『人材の定着』というテーマに絞って「感情のセルフコントロール」の手法を取り入れながらお伝えします。 ご好評につき第二段を実施することになりました 天神校と佐世保校で実施します。                 ※こちらの写真は、前回のセミナーの様子です。   受講は無料ですので是非当校迄連絡下さい。0120-294-350 ▼佐世保校 【日 程】 2018年2月15日(木)14:00~16:00 【会 場】 佐世保市島瀬町4-19 バードハウジングビル2F 【参加費】 無料 【定 員】 20名(先着順) ▼天神校 【日 程】 2018年3月6日(火)14:00~16:00 【会 場】 福岡市中央区天神1-13-21 天神商栄ビル6階 【参加費】 無料 【定 員】 20名(先着順) ※定員に限りがありますので、1事業所につき2名様までとさせて頂きます。 ※名刺をご持参頂けますと幸いです

    続きを見る >
  • 介護福祉士実務者研修 4月生募集中!
    2018.01.23

    その他

    那覇校
    介護福祉士実務者研修 4月生募集中!

      ブログをご覧の皆様、こんにちは。   書類の日付に「2018」年と書き慣れてきたかと思ったら 2月がもう目前に迫っていますね。 月日が流れるのはあっという間!   さて、今回は2月〆切の「実務者研修・4月生」のご案内です。   現在三幸福祉カレッジでは、気持ちも新たになる 4月から通学開始のクラスの申込み受付中です♪   2019年1月の介護福祉士受験に向けて、 実務者研修は早めのスタートがオススメです!!   今から実務者研修の受講(自宅学習)を始めれば、 4月から通学ができ、順調に行けば 台風到来シーズンまでに修了することが可能です。   夏からはじっくり介護福祉士の筆記試験対策を行い、 年明け1月の試験は万全の体制で行えるようにしましょう!   台風なんて、まだまだ先~、なんて思っていると あっという間に梅雨明けしてしまいます! 今から始めれば、万が一欠席した場合も安心。 無料で振替・クラス変更が可能です(*´∇`*)   4月は人気の月2クラスもあります! 月2回なら希望休が出せる職場も多いのではありませんか? 職場にも迷惑をかけずに受講できます!   実務者研修は、定員に達し次第、受付を終了しますので お早目にご受講をご検討下さい。     4月以降の募集クラスの日程の確認はコチラから!   まずは実務者研修の資料が欲しい、という方はコチラから! ※資料は無料です   ご不明な点があればお電話でもお問い合わせいただけます。 ☎0120-515-350(平日8:50~19:30)   皆様のお申込、心よりお待ちしております!

    続きを見る >
  • 上田市で介護福祉士実務者研修説明会を開催!   
    2018.01.23

    その他

    東京校
    上田市で介護福祉士実務者研修説明会を開催!  

      みなさんこんにちは。   三幸福祉カレッジの中本です。   なかなか教室が遠くて受講しに行けない…そんなお声を受けまして、   このたび上田市にて介護福祉士実務者研修を出張開催致します!   会場は、高齢者福祉施設ベルポートまるこ様の2F多目的室となります。   すぐ近くにショッピングセンターもあり、受講ついでのお買い物にも便利☆   開講に先立ちまして、まずは予約不要の無料説明会を開催致します。   実務者研修って何?どんなスケジュールで受講したらいいの?などなど不安・疑問に   講師が全てお答え致します。   ■無料説明会日程■ 2/22(木) 10:30~12:00 高齢者福祉施設ベルポートまるこ様と共催の特別会場となります。 無料駐車場もございますのでお気軽にお越しください。   説明会に参加いただくとこんな疑問が解決されます。 〇介護福祉士試験に合格するにはいつから実務者研修を受講したらいい? 〇実務者研修の受講って難しい?どんな内容? …etc     さらに!説明会ご参加で実務者研修の受講料が10%割引となります。   会場の詳細はこちらから 上田教室開催の実務者研修の日程はこちらから  

    続きを見る >
無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから