介護福祉士実務者研修の講座の魅力・ポイント – 介護の資格取得なら介護職員初任者研修の三幸福祉カレッジ 介護福祉士実務者研修の講座の魅力・ポイント-三幸福祉カレッジ

講座の魅力・ポイント介護福祉士実務者研修

実務者研修修了生数100,000人※1突破!!
受講生満足度92.5%

受講生満足度92.5%

※1 2019年10月末までに三幸福祉カレッジ、三幸学園で実務者研修を修了した総数
※2 2019年5月〜10月に修了した実務者研修受講生へのアンケート調査でアンケート回答者268名中、248名が授業内容に満足と回答しました(2019年12月調べ)

介護福祉士実務者

三幸福祉カレッジは福祉教育専門校として長い歴史を持ち、「実務者研修」の開講以来、全国で多くの方に受講いただいております。そして、多くの修了生が介護福祉士やサービス提供責任者となってご活躍されています。技術や知識はもちろんのこと、「福祉の心」を大切にして教育を行い、利用者様に寄り添った介護を考えて行動できる介護職員の育成を目指しています。

三幸福祉カレッジの
実務者研修が選ばれる5つの理由

熱心な指導!
現場経験豊かなベテラン講師

介護福祉士・看護師の資格を持ち、現場の第一線で活躍する講師が実践に即した情熱あふれる指導を行います。介護経験が短い方にも、理解度に応じてわかりやすくレクチャー。現場経験に基づいた実践的な介護技術のポイントを具体的にお伝えします。

さらに三幸福祉カレッジでは定期的に講師研修会を開催し、最新の知識を取込み、授業の質を向上させています

全国440教室以上!
各地で受講できる

三幸福祉カレッジは、北海道から沖縄まで全国各地に教室を持ち、年間1,800クラス以上の実務者研修を開講しています。
2001年に福祉の専門校として設立以来、ホームヘルパー2級をはじめとする介護の資格講座を数多く開講し、400,000人以上の方にご受講頂いております。

※2019年度対象教室数・クラス数

学びやすく介護福祉士受験にも
繋がるカリキュラム

三幸福祉カレッジは、幅広い利用者様の状態に応じた介護提供能力や他職種との連携などを修得するためのカリキュラムを、ポイントをおさえた学びやすい学習スタイルで実施しています。
専門性の高い内容は介護福祉士受験にも役立つカリキュラムで、自宅学習と通学講習を併用した学習スタイルは、教室に通う負担を減らし空き時間にも勉強を進めることができるので、働いている方も修了しやすい講座なのが魅力。

お持ちの資格により
受講科目と受講料の負担を軽減

三幸福祉カレッジの実務者研修は、お持ちの資格により受講科目が免除され、その分受講料もお得になります。いままでのキャリアを活かして受講することができるのが魅力です。

受講料と受講科目を調べる

電話1本で無料の振替受講が可能

体調不良や仕事の都合などでスクーリングに参加できない場合でも、無料で授業を振り替えることができるので、働いている方も安心してご受講いただけます。また、受講有効期間は自宅学習+通学講習で最長3年間。その間の振替受講は無料です。

※振替先の希望クラスが満席の場合は、振替をお受けできない場合もございます。

△介護の資格取得なら介護職員初任者研修の三幸福祉カレッジトップへ