静岡校からのお知らせ
- 2019.05.17その他
- ケアマネジャーってどんなお仕事?
みなさん、こんにちは!
ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ
そろそろ腕出してみないかい?
金曜担当ザッキーです。
なんだか蒸し暑い日が続きますね。
こんな時は、そう!
YOU!半袖着ちゃいなよ!
先日半袖(よりもうちょと短い袖)を着ていたら
某ペラダさんに「元気だね~」と
冬になっても半袖半ズボンで過ごす小学生を見るような
生温かい目で見られました。
でも気にしません。
先取りしすぎて、半袖を着たせいか
おなかの調子が悪くなったけど、
気にしません。
「体調が悪いから声掛けが優しかったんですね」と
某イトウさんに言われても
気にしません。
・・・気にしないもん。
さてさて、標題の件ですが
ケアマネジャーとは
ケアプランを作成し、
介護保険サービスを受けられるようにサポートする
プロフェッショナルです!
主な業務は
・要介護認定に関する業務
・介護支援サービスに関する業務
・給付管理に関する業務
興味が沸いてきましたか??
でも、ケアマネジャーになるためには
実務経験が必要なんです!!
【ケアマネジャーの受験資格↓】
条件①
特定の法定資格を有している方、
もしくは生活相談員・支援相談員・
相談支援専門員・主任相談支援員事務従事者
条件②
条件①に基づく実務経験が5年以上かつ900日以上ある方
※実務経験の算定には、常勤・非常勤・パートなどの形態は問いません。
また、現在の実務経験期間が不足していても、
試験前日までに上記条件を満たせる場合であれば
出願できます。(実務経験は当該資格の登録日以降にて算出)
※受験条件は必ずご自身でも各都道府県の受験要項をご確認ください。
【条件①の 特定の法定資格一覧】
医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、
理学療法士、作業療法士、社会福祉士、 介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、
歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、 きゅう師、
柔道整復師、栄養士(管理栄養士を含む)、精神保健福祉士
「あれ?私当てはまるかも?」
そう思ったら、無料説明会に参加してみませんか?
↓
2019年5月25日(土)
10:00~11:30
静岡教室(ヤマムラビル11F)
にて行います!
ご予約不要。
筆記用具ご持参でお越しくださいませ!
その他、講座の日程や、申込に関しては下記をクリック!
▼お問合わせ先
0120-294-350(通話料無料)
(平日8:50~19:30)
- 静岡県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2014年