静岡校からのお知らせ
- 2018.01.29その他
- ケアマネ受験に向けての心意気 2018
こんにちは~
ここ最近、寒すぎるのになんでテニスなんかするんだろうと疑問に思いながら、まじめに通っているテニススクールの。
じじネコ「みーちゃん」のいる木箱(離れ)に手をつっこんで冷えた手を温めていたら、そもそも寒くて来訪者が少ないのか、手を出そうとした瞬間に「ハシッ」とつかまれたペラダです( ˙ө˙) ホクホク
今日は、ケアマネ受験に向けての心意気 の巻です。
毎年10月に試験日がありますが、まだ1月だからと・・・安心してませんか?
せっかく受験するなら、受かる勉強をしたいですよね。
そして、せっかくケアマネになるなら、ケアマネのお仕事で活かせる学習をしておきたいですよね。
だって忙しいなか貴重な時間を割くわけですから!!
利用者様もご家族の方々も、しっかり準備されてきたケアマネさんだったら頼りがいがありますよね♪♪
さて・・・
「活かせる」ようにするには「覚える」、覚えるには「反復する」しかありません。
反復とは
「Aという新しいことを知って」⇒「寝て」⇒
「Aを見たことがあるという感覚が出て」⇒「寝て」⇒
「Aっていうのは確かこんな感じだっけと思い描けるようになって」⇒「寝て」⇒
「Aっていうのはね・・・と説明できるようになる」
という流れのことです!
法制度の知識ひとつとってもこれだけかかるわけですから、
山ほど覚えなければならないケアマネ試験に、どんなに日にちがいるか・・・
考えただけでもワクワクします! あれっ
コツコツやった努力はぜったい、その後のご活躍に繋がると思います。
ぜひ試験勉強をプラスにしていただければと思います!
私たちのケアマネ受験生のための応援講座は、コチラから♪♪
お問い合わせは
0120-294-350
(平日8:50~19:30)まで
- 静岡県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2014年