静岡校からのお知らせ
- 2018.02.23その他
- 介護福祉士になるためには!
みなさん、こんにちは!
ゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ
フライデー担当ヤマサキです。
私の隣の席のイ○ウさんが今日
「ノギヘンってよく考えられてる!」と
(カタカナの”ノ”と”木”になってる!)
感動していました。
漢字の成り立ちって面白いですよね。
さてさて、みなさま
介護福祉士になるためには以下のいずれかのルートを
通らなければいけないことはご存知ですよね??
※公益財団法人社会福祉・振興試験センターより
この中で多くの方が該当するのが
実務経験ルートです。
実務経験3年+実務者研修の修了が
義務付けられているのですが、
介護福祉士合格のためには
この実務者研修を早期に受講し、
介護福祉士筆記試験に専念できる
時間を捻出することが鍵となります!
TIME is MONEY!
三幸福祉カレッジでは、
通学コースだけでなく、通信コース・WEB学習コースと
皆さまの実力やライフスタイルに合わせて
コースをご用意しております。
ご自身だけだと
何に取り組んだらいいのかわからない
と言う方は
まずは資料をコチラからご請求ください!
通学をお考えの方は
日程の詳細はコチラからもご確認いただけます!
お問合せは0120-294-350まで
(平日8:50~19:30)
お気軽にどうぞ!( ゚д゚)ノ
それでは最後に
ザキヤマの
『名言ご紹介しちゃいま~す!』
●Amelia Earhart(アメリア・イアハート)の名言●
The most difficult thing
is the decision to act,
the rest is merely tenacity.
最も難しいことは
「行動すること」を決めること、
あとは執念深くやることだけ。
最初の一歩が難しいのかも。
- 静岡県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2014年