静岡校からのお知らせ
- 2017.10.17その他
- 介護福祉士国家試験日まであと103日!(*^_^*)
みなさまこんにちは
事務局スタッフ鈴木です
先週から、あいにくの雨づづき
気温もグッと下がり秋を飛び越えて冬並み
の寒さですね
体調崩されたりしていませんか??
さて、本日はあと日後に迫った第30回介護福祉士国家試験の受験対策
ポイント速習講座
のご案内です

科目ごとの習熟度テストを行なうことによって自分の実力を見極めながら勉強できます

テスト終了後には毎回講師からの解説があり、短期間での弱点補強にぴったりです

お申込み後~通学までのスケジュール
ステップ
ポイント速習にお申込みいただきますとご自宅学習用の教材と受講料のお振込み案内が届きます。到着後10日以内にお支払いの手続きをお願いします。
ステップ
ご自宅学習用教材「一問一答過去問題集」にチャレンジ
国家試験の過去5年分の本試験より出題された問題(頻出の問題)を抜粋した問題集です。広範囲にわたる試験範囲を効率よくカバーすることができます。
間違った箇所や、わからない箇所はテキストに立ち戻り確認をしましょう
この方法を繰り返すことで、知識の定着につながります。
ステップ
ご自宅学習用教材「過去5年事例問題集」にチャレンジ
過去5年事例問題集は、国家試験の過去5年分の本試験より出題された問題を抜粋した問題集です。
総合問題は、毎年4事例出題されます。確実に得点したい領域になります。総合問題の事例は、出題の仕方に特徴があるので、効率よく事例を対策し、出題傾向を把握することが合格への近道です
ステップ
通学講習と演習問題集にチャレンジ
通学講習初日に配られる「演習課題集」は、より実践に近い形の出題形式となっています。
誤った記述については、どこがどう誤りなのかを確認確しながら取り組みましょう解説を上手く活用し、問題のポイントをつかむことも1つの方法です。
演習問題は、短時間で問題を解く習慣をつけるために、時間を計りながら解いてみましょう。1問2分以内で解くことが目安です
ステップ
通学講習最終日の模擬試験にチャレンジ
今まで勉強してきたものが、どのくらい身についているか模擬試験で確認しましょう。自分の苦手な科目と得意な科目の洗い出しや、各科目の得点率が把握できるものになっています。午後の講義で苦手科目を攻略しましょう
ポイント速習コースの詳しい日程はコチラでご確認ください
満席間近のクラスもございますので、ご検討中の方はお急ぎください
試験まであと約100日、私たちと一緒に合格を目指しましょう
三幸福祉カレッジはがんばるみなさんを全力でサポートします
- 静岡県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2014年