【試験情報】第34回介護福祉士国家試験 試験概要が発表されました! | 三幸福祉カレッジ

札幌校からのお知らせ

お役立ち情報

札幌校

【試験情報】第34回介護福祉士国家試験 試験概要が発表されました!

【試験情報】第34回介護福祉士国家試験 試験概要が発表されました!

三幸福祉カレッジ札幌事務局です。

この度、介護福祉士国家試験の試験概要が発表されました!

 

第34回(令和3年度)介護福祉士国家試験 試験概要

1.試験日
(1)筆記試験
令和4年1月30日(日曜日)

(2)実技試験
令和4年3月6日(日曜日)

2.受験申込書の受付(提出)期間
令和3年8月18日(水曜日)から9月17日(金曜日)(消印有効)まで

3.合格発表
令和4年3月25日(金曜日)

 

願書の受付期間を逃すと、受験ができなくなってしまいますので、

十分にご注意くださいませ。

 

介護福祉士国家試験 お手続きの流れ

介護福祉士国家試験のお手続きの流れはこちらです!

『受験の手引き』はホームページまたは郵送はがきにてご請求が必要です。

 

【ホームページで請求】

社会福祉振興・試験センターのホームページよりご請求ください。

※7月中旬に請求窓口が開設されますので、ご確認ください。

 

【郵送はがきで請求】

はがきの<うら面>に、「郵便番号」、「住所」、「氏名」、「電話番号」、

「必要人数(例:介護福祉士受験の手引1人分)」をご記入のうえ、ご提出ください。

 

※注意※

・はがきの<うら面>は、『受験の手引き』を送付する際の

 「あて名ラベル」として使用されますので、正確に記入してください。

・1人の場合は、「1人分」と記入してください。

『受験の手引き』は1人につき1部のみ請求できます。予備の請求はできません。

・【郵送はがきで請求】の場合は、7月中旬から請求してください。

 

『受験の手引き』のお取り寄せのほかに、

各種証明書のご提出が必要ですので、受検予定の方はお早めにご準備ください。

 

介護福祉士国家試験 試験要件

介護福祉士の国家試験を受験するには

<実務経験3年><実務者研修の修了>が必要です。

 

中でも実務者研修ですが、1月の介護福祉士国家試験を受験するには2022年3月31日までに修了が必須です!

 

「今年絶対に介護福祉士を取得したい!」

「まだ実務者研修を受けていない・・・」という方は、

お早めに三幸福祉カレッジまでご相談ください!

 

講座日程

 

受験対策講座、ご用意しております!

三幸福祉カレッジでは、受講生の皆様お一人お一人にあわせて

様々な学習コースをご用意しております。

下記リンクより講座内容をご確認いただけます。(PDFファイルが開きます)

 

受験対策講座のご案内

2021年度 介護福祉士 筆記対策講座日程一覧

 

試験の傾向を徹底分析したオリジナル教材を使用し、

現場のプロとして活躍する講師陣があなたをサポート!

ご通学が難しい方には通信学習コースもご用意しております。

 

「どのように学習を進めたらいいのかわからない・・・」

そんな方は是非、まずはお気軽に、お電話にてお問合せくださいませ♪

 

皆様の介護福祉士国家試験の合格に向けて、全力でサポートいたします!

 

三幸福祉カレッジ(平日9時~18時)
0120-294-350

 

無料で
資料請求
日程・教室を探す 申込みもコチラから