札幌校からのお知らせ
- 2019.12.16開講情報
- 【留萌教室】通学講座のご案内!
こんな方にオススメ
-
実務者研修の講座を探している方
-
留萌近くにお住いの方
-
介護福祉士の取得を検討している方
三幸福祉カレッジでは全道各地で出張の通学講座を開講しております!
そして、このたび、
三幸福祉カレッジで留萌教室の実務者研修講座が開講いたします!
今回限りの可能性もありますので、
ご検討の方はお早めに!
①実務者研修を取得するメリットは???
実務者研修を取得することで主に3つのメリットがあります。
介護福祉士国家試験を受けられる
サービス提供責任者になれる
医療的ケアの基礎を学べる
とりわけ、多くの方が介護福祉士の国家試験を目的で受講されます!
平成28年の改正から介護福祉士の受験資格が次のようになっております!
・実務者研修の修了
・実務経験3年以上
*上記は実務経験ルートの場合
更新なども不要で、どなたでも受講可能の資格になります。
介護福祉士の国家試験をお考えの方はお早めにご受講ください!!
②留萌教室はいつどこで??
留萌教室の通学講座は4~5月の開講になります!
資格取得までには通信学習+通学講座の修了が必要です!
通学講座の日程は次の通りです。
お申込みの締切は2/12まで!
↓
介護過程Ⅲ | 4月生Aクラス | |
1日目 | 4/20(火) | |
2日目 | 4/27(火) | |
3日目 | 5/11(火) | |
4日目 | 5/18(月) | |
5日目 | 5/19(火) | |
医療的ケア | 5月生Aクラス | |
1日目 | 5/25(月) | |
2日目 | 5/26(火) |
また、
12月中のお申込みで70%が返ってくる給付金が利用可能です!
詳しくはコチラ(12月以降の場合は事務局までお問い合わせください)
通いやすい週1回のカリキュラムに加えて、振替受講も無料で行えます。
お仕事をしながら無理なく通うことができますね♪
会場は「留萌市中央公民館」研修会議室Aになります!
留萌駅から徒歩15分、無料駐車場も完備!
ぜひ、ご受講を検討してみてください!
③実務者研修の流れは?
三幸福祉カレッジの実務者研修では、
【自宅学習+通学講習】のカリキュラムとなっております。
自宅学習は約2か月、通学は7日間となっております。
もっと詳しく知りたい方はコチラ!⇒実務者研修用ページ
まとめ
留萌教室のまとめは以下の通りです!
・介護福祉士の国家試験に必須の講座
・留萌市では今回限りの可能性アリ
・通いやすい7日間のカリキュラム
介護職員としてスキルアップや転職などをお考えの方はぜひご検討ください!
ご不明な点はお電話で解決♪
お申込みはコチラ
- 北海道の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2014年