札幌校からのお知らせ
- 2019.07.08その他
- 介護福祉士国家試験、受かる人、落ちる人
介護福祉士の国家試験の準備はお済みですか?
そして、合否を分かつものは何だと思いますか?
合格するためには早めに準備をして、試験の傾向に沿った学習をすることが大切です。
スケジュールや受験資格を確認して、適切な学習計画を立てましょう!
目次
5.便利ツ―ル集
1.介護福祉士の概要
介護福祉士の特徴は介護職唯一の国家資格という点でしょう。
具体的なメリットは、、、
就職時に有利!
全国どこでも活躍できる!
業務の幅が広がる!
キャリアアップが出来る!
待遇が良くなる! などなど…
業務の幅が広がることで、自身のキャリア選択も広がりますね!
皆さんはどのような理由で受験しますか?
2.受験資格と受験ルート
注意するのは所持資格と期限の2点です!
先ずは、資格を確認しましょう。
受験ルートとしては大きく4つに分かれます。
A.養成施設ルート
B.福祉系高校ルート
C.実務者経験ルート
D.EPAルート
当校でご受講される方は実務者経験ルートに該当します。
実務者ルートでは、”実務経験”と”資格”が受験要件となります。
組み合わせとしては以下の通りです!
実務経験3年以上+実務者研修
実務経験3年以上+介護職員基礎研修+喀痰吸引等研修
当校では実務者研修のご受講が可能です。
また、介護職員基礎研修をお持ちの場合、
当校の実務者研修で「医療的ケア」という科目のみ
ご受講していただければ受験資格を満たせます!
もう一つは期限に注意です!
2020年の受験を検討される方は、2019年12月31までに修了する必要があります。
標準の学習期間は所持資格で異なりますのでご確認ください!
所持資格 | 合計学習期間 |
介護職員基礎研修 | 約1.5ヶ月 |
ホームヘルパー1級 | 約2.5ヶ月 |
ホームヘルパー2級 | 約3.5ヶ月 |
介護職員初任者研修 | 約3.5ヶ月 |
資格をお持ちでない方 | 約6ヶ月 |
また、実務者研修には一度取得すればずっと有効なので、
例えば2年目で実務者研修を取得し翌年に受験することも可能です。
実務者研修の取得にはある程度の時間を要するので、
お時間がある時にご受講されるのがオススメです!
3.スケジュールと注意
大まかに期限は以下のようになります。
*実務者ルート、養成施設ルートの場合、実技試験は免除となります
「受験の手引」は以下のリンク先か郵送ハガキでご請求が可能です! http://www.sssc.or.jp/kaigo/tetsuzuki.html
詳しい内容は手引をご覧いただければと思います。
注意事項は、実務者研修修了書の提出です!
受講スケジュールによっては9/6に修了証がお手元に無い場合があります。
その場合は「実務者研修修了見込書」の提出と「差替申請」が必要になります。
当校では7月末~8月末にかけて、
修了生に「実務者研修修了見込書」を送付します。
その書類を提出した後、
修了書がお手元に届いたら速やかに差替申請を行ってください!
4.不安な方へ ~無料セミナーの案内~
手続きについては明確になりましたでしょうか?
しかし、働きながらであれば学習も不安かと思います。
当校ではそんな不安を解消すべく 国家試験無料攻略セミナー を開催します!
会場にお越しいただき、合格の秘訣を知ってください! <セミナーのプログラム>
①国家試験を知る
②試験の出題分析
③学習スケジュールの立て方
④合格のためのテクニック
当校の講師が国家試験の受験にあたり、
合格するための学習スケジュールや問題傾向、解答テクニックを徹底解説いたします!
会場 | 日程 | |
札幌駅前教室 | 7/25 | 9/10 |
札幌大通教室 | 8/20 | |
旭川駅前教室 | 7/29 | 9/13 |
帯広長崎屋教室 | 7/30 | 9/25 |
苫小牧教室 | 7/31 | 9/19 |
函館教室 | 8/7 | 9/17 |
各回とも14:00~で2時間程度を予定しております。
ご都合の良い日程にご参加ください!
*上記は2019年日程でございます。全日程終了しました。
今後の日程は最新の情報よりご確認ください。
5.便利ツール集
公益財団法人社会福祉振興・試験センターより、
試験の手続きや学習に役立つものをまとめました。是非ご活用ください!
A.従業員期間計算表
http://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/k_08_1.html
B.実務経験の範囲
http://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/k_09.html
C.過去問題集
http://www.sssc.or.jp/kaigo/past_exam/index.html
参考:公益財団法人社会福祉振興・試験センター http://www.sssc.or.jp/index.html
- 北海道の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2014年