福岡校からのお知らせ
- 2014.05.15開講情報
- 【実技免除なら6/25申込締切!!】実務者研修の在籍期間って?
おはようございます(*^^*) 三幸福祉カレッジの春日です。
先日、噂の金魚を見に行って参りました。
昨年東京で開催されていた「アートアクアリウム展」が
今年は博多にて開催されていました。
ぼんぼりをイメージしたアート。
大きな金魚鉢が、カラフルにライトアップ。
中の金魚は眩しくないのか、
大丈夫かなと少し心配もしましたが…
幻想的で綺麗な作品がたくさんでした^^
=========
【実務者研修の在籍期間って?】
昨日14日、実務者研修の修了日を迎えました。
今回修了されたのは、11月15日以前に通信学習を開始された方々です。
修了された皆様、おめでとうございます。
ご受講いただきまして、誠にありがとうございました。
本日は、実務者研修をご受講中の方、
ご受講を検討中の皆様からよくいただくご質問を紹介いたします。
Q,実務者研修の修了証はいつ手元に届きますか。
在籍期間はどのくらいですか。
A,実務者研修は、通信学習を開始してから修了まで
最低6ヶ月の在籍期間が必要です。
お早めに通信学習、通学講習が修了しましても、
すぐに修了証を発行できるものではございません。
お急ぎの方もいらしゃることと存じますが、
厚生労働省の指針のもとに運営しておりますので、
何卒ご了承くださいませ。
上記の理由から、
平成26年度介護福祉士国家試験をご受験の方は
7月1日までに通信学習開始(お申込締切は6月25日)、
12月31日までに修了いただく必要がございます。
国家試験における実技免除をご希望の方につきましては、
6月25日が最終の受付締切日です。
お早めにお申込ください。
=========
最終日直前でしたので、非常に込み合っていましたが
たまには展覧会も素敵ですね。
東京・大阪でも開催された展覧会。
もしお近くで開催されましたら、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか^^
- 福岡県の教室一覧
- 佐賀県の教室一覧
- 長崎県の教室一覧
- 大分県の教室一覧
- 熊本県の教室一覧
- 宮崎県の教室一覧
- 鹿児島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年