福岡校からのお知らせ
- 2013.10.23その他
- 宮崎県 福祉用具専門相談員講座のご案内
こんにちは。
三幸福祉カレッジ福岡事務局の春日です。
今朝はデスクの上の仲間たちを紹介します♪
くまもんもどき。
めんたいこ。
そして、阪神タイガース。熊本・博多・大阪のコラボレーションです
先輩方にいただきました
めんたいこ。
そして、阪神タイガース。熊本・博多・大阪のコラボレーションです

先輩方にいただきました
めんたいこちゃんに関しては賛否両論をいただいていますが、
もはや私のデスクのアクセントになっています^^
================
締切間近!!!
【宮崎県】福祉用具専門相談員養成講座
11月生平日短期クラス
11/4(月)~
開講決定・受講生募集中

先週に引き続き、今度は宮崎県での講座のご案内です。
利用者様の立場に立って、
どんな福祉用具を用いるのが
その方にとって最良なのか、選定・アドバイスする専門職です。
車いす・ポータブルトイレ・杖など種類は様々。
誤った福祉用具を選定すると、大きな事故につながりかねません。
一方で、利用者様に合った福祉用具を選定することは、
ご本人様やそのご家族の生活の質の向上にもつながります。
ご家族の介護はもちろん、
福祉用具貸与事業所、建築関係や家具販売業に従事されている方にも
人気の講座です。
福祉用具に関する正しい知識を身につけることで、
利用者様やご家族、多くの方を笑顔にしませんか

宮崎県は、この11月生以降の開講は未定です。
この機会に、ぜひご検討くださいませ(●^o^●)
================
ご当地キャラやグッズも素敵ですが、
私たち三幸福祉カレッジも
その地域に根差した、地域とともに成長できる学校を目指して、
日々運営させていただいています。
ふなっしーやばりぃさんなど
最近ではたくさんのゆるキャラが全国区で活躍していますよね。
愛される学校になれるよう、これからも頑張ります

- 福岡県の教室一覧
- 佐賀県の教室一覧
- 長崎県の教室一覧
- 大分県の教室一覧
- 熊本県の教室一覧
- 宮崎県の教室一覧
- 鹿児島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年