福岡校からのお知らせ
- 2014.07.07その他
- H26年10月から変わる!同行援護従業者養成研修
おはようございます。三幸福祉カレッジの岩田です。
福岡は大雨ですね。
梅雨のぶり返しがきたのかと思いきや、台風なんですね。
雨の日は、好きではないですが、
小学校に当校している小学生の色とりどりの可愛い傘や、
可愛い長靴を見るのは好きです。
より可愛い傘と長靴を探すという事を雨の日の 楽しみにしています♪
カラフルな傘や長靴を見る楽しみだけではなく、
別の楽しみ方も沢山あると思います。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
視覚に障がいのある方も、 雨の匂い・雨の音を楽しんでいただけるよう、
今回はステップアップ講座のひとつ、
「同行援護従業者養成研修」のご紹介をさせていただきます。
☆視覚障がい者の同行援護についての講座です☆
一人ひとり違うといわれる障がいの種類(見え方・見えにくさ)を 学んだ上で、
食事介助や屋内・屋外での移動支援方法を 学びます。
※平成26年10月1日以降 同行援護従業者として
サービスの提供に従事するためには
同行援護従業者養成研修一般課程の修了が必須 となります!
資格取得をお考えの方は、お早めに!
詳しい日程につきましては、下記ページにて ご覧下さい。↓
http://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/detail2?state_id=80&schoolroom_id=8001&category_id=07&
course_id=5&sub_category_id=072&lecture_id=
072&class=course
***********************
- 福岡県の教室一覧
- 佐賀県の教室一覧
- 長崎県の教室一覧
- 大分県の教室一覧
- 熊本県の教室一覧
- 宮崎県の教室一覧
- 鹿児島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年