2022年1月実施 第34回介護福祉士国家試験合格後の登録手続き等-三幸福祉カレッジ

福岡校からのお知らせ

2022.02.02お役立ち情報
2022年1月実施 第34回介護福祉士国家試験合格後の登録手続き等

こんにちは。
三幸福祉カレッジ 九州事務局です。
2022年1月実施の第34回 介護福祉士国家試験をご受験された皆様、
お疲れ様でございました。

受験が叶わなかった方も、来年の挑戦へ向けて、
引き続き三幸福祉カレッジでお手伝い出来ればと思います。
情報は逐一発信してまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

試験が終わり、一息つかれていることかと思いますが、
合格発表とその後の手続きについて事前準備出来ることなどを中心に
こちらの記事で解説していきます。

◆合格発表は2022/3/25(金)14時

合格率:72.3 %
※前回より+1.3%
合格基準点:78点(125点満点)
※前回より+3点

受験者数:83,082人
※前回より-1,401人
合格者数:60,099人
※前回より+124人

▼三幸福祉カレッジの予想解答と解説動画はこちら

(午前予想解答)解答速報(午前)
(午後予想解答)解答速報(午後)
(午前解説動画)https://youtu.be/UEmE3bCK98k
(午後解説動画)https://youtu.be/DOIuvDIa5eg

また、気になる合格基準点はこちらです。

▼過去5年間の合格基準


※毎年総得点の60%を基準に、
その年の問題の難易度によって補正されます。
その年によって合格基準点は変動しますが、
一旦80点以上が安全圏になりそうですね。

そして、全ての科目群において得点していることも合格条件の一つです。
自己採点時に確認しておきましょう。

◆今回受験が叶わなかった方へ

今回受験されなかった方に関しては、受験料が返還されることとなります。
受験料返還に際し、下記2点の書類の提出が必要です。

  • 受験手数料返還申請書
  • 診断書等の証明書類の写し

【証明書類の例】

  •  新型コロナウイルス感染症の検査結果が陽性であったこと及び試験日に入院療養や宿泊療養等を行っていたことが分かる文書等の写し
  •  試験日に、保健所等から連絡のあった健康観察や外出自粛等を行っていたことが分かる文書等の写し
  •  入国時の検疫手続きで提出した質問票の写し(検疫官の署名があるものに限る)、及び誓約書の写し
  •  試験日に、新型コロナウイルス感染症の疑いがあったことが分かる診断書(試験日前後1週間以内に作成されたものに限る)
    ※ 新型コロナウイルス感染症の疑いとは、発熱(37.5℃以上)や咳、だるさ、息苦しさ、嗅覚・味覚の異常等の症状をいう。

【提出期限】
2022/3/31(木) 消印有効

※ 「受験手数料返還申請書」在中と明記のうえ、簡易書留で郵送してください。
※書類到着後、審査を経て順に返還されます。
▼その他詳細はこちら
国家試験に係る受験手数料の返還について

◆資格登録の流れ

合格された皆様は、厚生労働大臣の指定登録機関である、
公益財団法人社会福祉振興・試験センターに
介護福祉士として下記の情報を登録して頂く事となります。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 登録番号
  • 登録年月日
  • 本籍の都道府県名(外国籍の方は国籍)
  • 合格年月

これらの情報を試験センターに登録して、「介護福祉士登録証」が交付されて初めて「介護福祉士」としての資格を有し、
勤務する事が可能になります。

その必要があるために、ご自身で資格登録申請の手続きが必要となります。
つまり、合格後待っているだけでは資格は交付されない、という事になります。
詳しく解説していきます。

※昨年の事例を参考にしているため、変更となる内容もございます。ご了承ください。

◆STEP1 合格の確認

●合格発表:試験センターHPに2022/3/25(金)14時掲載
http://www.sssc.or.jp/kaigo/

掲載期間:
3/25(金)14時~例年6月末頃まで

※発表直後は閲覧する方が多く、
大変込み合う可能性があります。
繋がり難い時は時間を変えてご確認下さい。

●3/25(金)合否結果発送
4月第一週になっても通知が届かない場合は、
試験センターに電話で問い合わせて下さい。
試験室電話:03-3486-7521(平日9:30~17:00)

合格者には合格証書および登録関係書類
送付されますので、失くさないようにしましょう。

◆STEP2 未提出書類がないか、実務者研修の修了申請が済んでいるかどうか確認

「見込受験」をした方は、下記の書類の提出が必要です。

1)「実務経験証明書」
今回受験票に「見込み」の記載がある方は
実務経験を満たした後に「実務経験証明書」
再度提出する必要があります。

2)「実務者研修修了証明書」
3月中旬頃に通学受講修了予定の方は、
受講修了後、速やかに申請をしましょう。

三幸福祉カレッジで実務者研修を受講された方へ

修了申請の手続き最終締切は2022/3/28(月)必着です。

※修了証明書はご本人の申請をもって発行されます。
申請がお済みでない方は期日内に必ず申請をお済ませ下さい。

申請が完了しませんと、せっかく試験に合格されましても、
介護福祉士の登録が出来かねてしまいます。

【修了申請方法と申請書類】
自宅学習と通学学習を全て修了したら次の書類を
修了申請用封筒に封入し郵送にてご提出ください。⓵受講証
⓶受講アンケート(実務者研修受講の手引きP21付帯)
⓷感想文(実務者研修受講の手引きP23付帯)
⓸講師アンケート(教室で配布された方のみ)

※4/4(月)までに修了証を発送させて頂きます。

◆STEP3 「実務経験証明書」・「実務者研修修了証明書」を試験センターへ送付

各書類の試験センター提出締切は、2022/4/8(金)消印有効
提出されなかった場合、
試験は無効となりますので注意しましょう。

確定した証明書の提出がなく、
受験資格が確認できない場合、
試験は無効となり、結果通知の発送はありません。
注意)合格発表日以降に証明書が試験センターに到着した場合は、
結果通知を発送するまでに2週間程度かかります。

提出期限直前は多くの方が提出される為、
受験資格が確定した証明書をお持ちであれば早めに提出しましょう!

「受験の手引き」裏表紙に「見込」で受験された方の必要書類の記載があります。
他の書類が必要な方は、そちらもご参考下さい。

 

◆STEP4 介護福祉士登録

次に介護福祉士国家試験に合格したら、資格登録が必要です
介護福祉士としての資格条件を満たす人物であることを、
国に証明してもらうための大事な手続きです。
資格登録に期日はありませんが、
手続きが完了し登録証の交付を受けて はじめて「介護福祉士」と名乗ることができます。

提出された書類に不備がなければ、 1か月程度で登録証が発送されます。
不備があった場合は、 不備解消後から1か月程度で登録証が発送されます。
申請は不備がないようによく確認して行いましょう。

【登録の流れ】
①必要書類に必要事項を記入・貼付し、郵送で提出
②試験センターで受理後、審査・登録簿への登録手続き
③登録証の交付 ※登録証は郵送で届きます (レターパックプラスで届きます)

【合格通知が届いてから必要な書類「登録申請書」について
登録に必要な書類と印紙・振込証明書等
介護職員の方:①~④
介護福祉士養成施設卒業の方:①~⑤
外国籍の方:①~④と⑥

それでは、必要な書類について、詳しく見ていきましょう。

①登録申請書
合格証書に登録の手引きと共に同封されています。
実技試験を免除された人も含め、
受験者全員に結果通知が発送されます。

合格者には合格証書や試験結果通知書などが入った封筒が、
不合格者にはハガキでの通知が届きます。

登録免許税『収入印紙』 金額:9,000円
郵便局等で登録免許税として「収入印紙」を購入(9,000円)し、
①登録申請書の所定欄に貼付してください。
『貼付用紙』に張り付けます。
(注意)収入証紙ではありません。

最寄りの郵便局等の取り扱い時間など
事前に確認されておかれるといいですね。

登録手数料「振替払込受付証明書」 金額:3,320円
登録手数料の支払い(郵貯もしくは銀行)「振替払込受付証明書」を受け取り、
登録手数料振替払込受付証明書」貼付用紙に貼付して提出。
「受領証(受領書)」の原本を貼付してください。

また、「受領証(受領書)」のコピーを、
登録証を受け取るまで控えとして保管しておいてください。

戸籍証明書類
「戸籍抄本」「戸籍の個人事項証明書」「本籍地を記載した住民票」の
いずれか1通(いずれもコピー不可
※住所等内容に変更がなければ過去に発行された物でも可

自動車運転免許証は、今回の個人事項証明書にはなりません

⑤介護福祉士養成施設等の卒業(修了)証明書
介護福祉士養成施設卒業(修了)者のみ提出が必要です

戸籍証明書類(外国籍の方の場合)
中長期在留者・特別永住者は「国籍等を記載した住民票(コピー不可)」、
短期滞在者は「旅券(パスポート)その他の身分を証する書類の写し」を1通

以上が、合格発表から登録申請までの流れです。
試験センターのホームページにも記載されておりますので、ご参考ください。
http://www.sssc.or.jp/touroku/shinki.html

必要書類は簡易書留での提出です。
公的機関や銀行など勤務されながら揃えるのは大変かと思います。
計画的に進められるようにイメージして頂けると幸いです。

◆番外編 2023年(令和5年)の介護福祉士国家試験受験予定の皆様へ

次回介護福祉士国家試験についてのお知らせです。
【第35回 試験日(予定)】
・筆記 2023年1月下旬(予定)
・実技 2023年3月(予定)

試験については、必ず
公益財団法人 社会福祉振興・試験センターのホームページをご確認ください。なお、試験日などの概要については、
例年6月頃に公表されることが多いです。
こまめにチェックしておきましょう。

介護福祉士国家試験を受験するためには、
まずは実務者研修の修了が必須です。
まだ受講をされていない方は、
下記より介護福祉士になるまでの一連の流れをご確認ください。

●資格をお持ちでない方は6月末まで
●ヘルパー2級・初任者研修をお持ちの方は8月末までに
実務者研修を申込み、年内(2022/12/31(土))までに修了されませんと、
介護福祉士国家試験の受験が出来かねてしまいますので、
十分にご注意ください。

▼詳しくはこちらから

https://www.sanko-fukushi.com/course/jitsumu/

◆三幸福祉カレッジ LINEでお得に試験情報をゲット

三幸福祉カレッジ九州事務局公式LINEでは、
これまでお伝えしてきたような情報に加え、
毎日過去問題を配信中です。

試験日当日の過ごし方や、
項目別の勉強ワンポイントアドバイスなどもお伝えしています。

1日1問スキマ時間でチャレンジするだけで、
1年間で365問の過去問題を演習する事が出来ます。
ぜひお友達登録お待ちしております。友だち追加 介護福祉士実務者研修実施地域一覧
●福岡県 天神・糟屋郡宇美町・糸島市・久留米市・うきは市・八女市・筑後市・柳川市
大牟田市・北九州市小倉北区・南区・直方市・田川市・古賀市・福津市

●佐賀県 佐賀市・鳥栖市・唐津市・杵島郡・白石町・伊万里市・武雄市・嬉野市

●長崎県 長崎市・佐世保市・大村市・諫早市・平戸市・南島原市

●大分県 大分市・別府市・速見郡日出町・国東市・中津市・日田市

●熊本県 熊本市中央区・西区・玉名市・山鹿市・菊池市・菊池郡菊陽町
阿蘇市・上益城郡御船町・八代市・天草市

●宮崎県 宮崎市・小林市・北諸県郡三股町・西都市
児湯郡高鍋町・川南町・日向市・延岡市

●鹿児島県 鹿児島市・指宿市・日置市・薩摩川内市・出水市・伊佐市
姶良市・霧島市・鹿屋市・志布志市・奄美市・西之表市

▼詳しくはこちらから https://www.sanko-fukushi.com/jitsumu/form2/jschedule/

三幸福祉カレッジ 九州事務局
(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島管轄校)
☎0120-294-350(平日8:50~18:00)

△介護の資格取得なら介護職員初任者研修の三幸福祉カレッジトップへ