那覇校からのお知らせ
- 2014.04.10開講情報
- ☆*゚ ゜゚*☆ 介護に興味がある方、必見☆*゚ ゜゚*☆
皆さん、こんにちは♪
本日もブログをお送りさせて頂きます、島崎です(・㉨・)
介護に「興味はあるけど全くわかんない。」なんて
あなたに朗報です(☆▽☆)/きらーん
本日は、介護職のスタートラインである
((((((介護ヘルパー初任者研修))))))
のご説明を致します。
この「介護ヘルパー初任者研修」の正式名称は、
「介護職員初任者研修」と言います。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
「介護ヘルパー初任者研修」は、
昔でいうホームヘルパー2級の後継資格です。
では、この資格を取得するための流れを
ご紹介致しします(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!
まず介護ヘルパー初任者研修は、自宅学習と通学学習を
並行して学習します!
①自宅学習について
教材が自宅に届きます。DVDとテキストと自宅学習課題集などが
まとめて届きます。
自宅学習課題集は、5回分の提出して頂きます。
*勉強が苦手な方!
*計画的にできるか不安な方!
大丈夫です(^^)b
最初は授業で一緒に行います。
その後は、休み時間に同じ受講生さんと助け合いながら
頑張りましょう☆
②通学学習
通学学習は、全部で30回の授業形式です。
早く資格がほしい方には、1ヶ月の間、昼間に通う短期コース、
仕事や家事などがあって昼間通えない方には、夜間・週末コースがございます。
自宅学習と通学学習が終了すると、修了試験を受けて
合格をすると★資格取得★となります。
「え。試験!?」となった方、ご安心ください♪
落とすための試験ではございませんので、テキストを見ながら
受験することができます。
まだまだ不安が大きい方は、
ぜひフリーダイヤル(0120-294-350)にお電話ください。
その不安の解消のお手伝いをさせて頂きますd(`ゝc_・´)
- 沖縄県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年