那覇校からのお知らせ
- 2015.07.07開講情報
- 【いよいよ7月スタート!!介護事務講座のご紹介】
皆さん、こんにちは!!
いよいよ夏突入、そして、あっという間に今年も折り返し地点を過ぎましたが
今月、皆さんに一押しの講座は・・・・・
「介護事務講座 IN 沖縄市
7月生 日曜通学クラス」
になります!!!
高齢者の方の役に立ちたい、年齢が関係なく長く続けられるお仕事がしたい。
そんな思いをお持ちの方がまず思い浮かべるのは、ヘルパーの資格かと思います。
しかーし、ここだけの話し・・・・
そういった希望を叶えるお仕事は、ヘルパーだけではありません。
介護事務という選択肢もあります(^-^)
大きな福祉施設では、専門の事務員さんがいらっしゃることが多いです。
高齢社会の日本において、施設の経営に直結する介護事務というお仕事は、
今後ますます資格としてのニースが高まり、就職先も増えてきます。
ご高齢の方と関わるのは好きだけど、介護体力的に不安…という方も、
事務職として関わられるのはいかがでしょうか?
通学コースでは、わずか3日(18時間)の受講で
介護事務に必要な
「介護保険の概要」
「請求事務(居宅)(施設)」
をしっかりと身に付けることができます。
お仕事と学習の両立をお考えの方、短期間での資格取得を目指す方に最適です。
また、介護報酬請求事務技能検定試験の合格率は72.1%!(26年度実績)
そして・・・・
試験会場へは教材の持ち込みが可能だから、暗記の必要はありません(^-^)
短期間の受講で確実な資格取得を目指せます。
ヘルパーとは違った魅力のある講座、
それが介護事務講座です。
講座日程はこちら
介護事務講座内容の詳細はこちら
お申し込み・お問い合わせは
0120-294-350
(フリーダイヤル:通話無料 / 9:00-17:30)
- 沖縄県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年