那覇校からのお知らせ
- 2013.10.08その他
- ☆福祉ボランティアの募集☆
こんにちは~!! お助け隊員の仲松です^^
数日の間になんと2つの台風が連続できましたね!
Blogをご覧の方々、受講生のみなさん、大丈夫でしたでしょうか。
さて今週のお得な情報を2点お伝えします<
~第30回 沖縄市福祉まつりボランティア募集案内~
✿目的✿ 広くボランティアを募集することにより 市民総ぐるみで福祉まつりを推進し 地域福祉の増進を図ることを目的とする
対象 三幸福祉カレッジ受講生・修了生
場所 美里公園 ※ボランティア控室
活動日時 10/12(土)、13(日)、午前10時~午後6時 ※時間帯の調整可能。
内容 会場案内・介助 会場美化 その他
備考 安心して活動できるよう主催者にてボランティア保険に加入します。 まつり開催中の昼食は、主催者側で準備します。
申込 三幸福祉カレッジへお電話で申込 0120-294-350
お名前フルネームをお伝え下さい ※希望の日時と時間帯がある方は、お電話にてお伝え下さい。
10/8(火)の15時までにお申込くださいm(__)m
~介護支援専門員で働いていた時に『沖縄は狭いな~』 と実感した話~ by知念先生
≪実感①つ目≫ 利用者さんの親族が、幼稚園の時に遊んでもらっていた近所の お姉ちゃんだった&自分の遠い親族だった。
≪実感②つ目≫ デイサービス事業所で、小学校の同級生が働いていた。
≪実感③つ目≫ 訪問調査先が、保育園の担当教諭の嫁ぎ先だった。
≪実感④つ目≫ 職場の同僚の親族が、小さい頃から可愛がってもらった 近所のお店のお姉さんだった
等々・・・
他にもいろいろありますが、数十年ぶりの再会でもすぐに 『○○でしょ?』と言われる私が変わっていないのか(笑)? 沖縄が狭いのか??
毎日、利用者さんの笑顔で癒されてパワーを頂いていました。
古い知人に再会できるかも? 新たな出会いがまっているかも?の介護の世界へ あなたも飛び込んでみませんか?
ぜひぜひ、一緒に介護の質を高めていきましょう! お待ちしています(^◇^)
- 沖縄県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年