仙台校からのお知らせ
- 2020.02.13その他
- 【最新情報】東北6県で開講する「スキルアップ研修」【要チェック!!】
コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を見送りました。
次回開催が決定しましたら、開催情報をこちらのブログにてお知らせいたします。
***********************************
こんにちは。
三幸福祉カレッジです。
東北6県で開講する「スキルアップ研修」のご案内です。
本日は「スキルアップ研修」の最新情報をお伝えさせて頂きます!!
╂──────────────────────╂
スキルを磨いてより自信を持ってお仕事しませんか?
1月~3月に東北6県にてついに開催!!
現場で活用できる「スキルアップ研修」
短時間・低コストでスキル向上と知識定着を実現させちゃいましょう
╂──────────────────────╂
▼2月に開催▼
→虐待と身体拘束の予防研修
仙台駅前教室 2/24(月)
青森教室 2/19(水)
八戸教室 2/22(土)
【開催時間】13:00~17:00
【受講料金】¥9,000
虐待や身体拘束の廃止に向け、防止方法について考えを深めます。
平成30年度の介護報酬改訂により、
施設によっては身体的拘束等の適正化のための
研修を定期的に実施することが義務付けられています。
実施が必須となっている本研修にご参加いただくことで、
身体拘束に関する知識や防止に向けた取り組みについて学んでいただけます。
→管理者・役職者のためのコーチング入門研修
郡山教室2/28(金)
【開催時間】14:00~17:00
【受講料金】¥4,980
コーチングの定義に基づき、
コーチングの学び方やその効果などを詳しくわかりやすく解説します。
人材のマネジメント手法である「コーチング」は
組織運営や社員教育を円滑にすることができるだけではなく、
コミュニケーションを改善する効果も期待できます。
→【レク材不足の方へ】レクリエーション研修
仙台駅前教室 2/21(金)
【開催時間】14:00~17:00
【受講料金】¥4,980
利用者様の生活の質を高め日常が豊かになるよう、
レクリエーションを介護の中に取り入れて楽しく介護を行う方法や、
レクリエーション素材のアレンジ等の具体的実施方法を学ぶと共に、
入所施設やデイサービスですぐに活用できるアクティビティの
知識とスキルの習得を図ります。
【レクリエーション=遊び】と思っていませんか?
※レク体験あり
→【対応にお困りのあなたへ】認知症研修
仙台駅前教室 2/19(水)
【開催時間】
午前の部 9:00~12:00
午後の部 13:00~16:00
(午前の部と午後の部の間に1時間休憩有)
【受講料金】
午前の部 ¥7,000
午後の部 ¥5,000
午前+午後 ¥10,000
認知症ケアに携わる上で必要な知識・技術と考え方を身につけるとともに
認知症についての理解を深めていきます。
また、認知症の方の能力を生かした介護方法や認知症の方の権利を守る方法、
家族を上手に支援する方法などを学びます。
午前の部:医学的側面から見た認知症
・看護師による認知症講座。
3大認知症から学ぶ症状の違いを医学的に理解。
午後の部:生活場面における認知症
・介護福祉士による生活場面における認知症対応講座。
困ったときの対応法、事例に基づいた即実践スキル。
※午前の部・午後の部セットの受講をオススメします!
▼3月に開催▼
→【介護職員向け】接遇マナー研修
郡山教室 3/24(火)
【開催時間】11:00~18:00(1時間休憩)
【受講料金】¥7,000
利用者様とのかかわりの中で
「親しみとなれなれしさの違い」や
「思いやりの心の伝え方」を改めてみつめ直し、
相手に正しく伝える表現方法を実践を交えて学びます。
→【疲れない介護とは?】ボディメカニクスを活用した介護技術研修
仙台駅前教室 3/20(金)
青森教室 3/18(水)
八戸教室 3/23(月)
盛岡みたけ教室 3/25(水)
秋田教室 3/17(火)
郡山教室 3/26(木)
山形教室 3/27(金)
【開催時間】14:00~17:00
【受講料金】¥4,980
ボディメカニクスの意味とその活用法を実技演習を交えて、理解していきます。
ご利用者様をアセスメントしながらボディメカニクスを活用することで
介護者・ご利用者様双方の心理的・身体的な無理のない介護を学びます。
・ボディメカニクスの8つの原則とは?
・【現場では絶対しちゃだめ】ダメなボディメカニクス体験
・良いボディメカニクスを知るとこうも楽になる
※これから働く方へ、今更聞けない中堅職員の方へおすすめの研修です!!
★今すぐ、ご確認ください!
▼お申込はこちら▼
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?userid=nkcreate&formid=229
▼ご不明点等ございましたら以下まで▼
0120-294-350
お気軽にお問い合わせください
- 宮城県の教室一覧
- 青森県の教室一覧
- 岩手県の教室一覧
- 秋田県の教室一覧
- 山形県の教室一覧
- 福島県の教室一覧
- 栃木県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年