仙台校からのお知らせ
- 2019.05.16開講情報
- 実務者研修 1日目 こんな感じです☆
実務者研修ってどんな授業なのかな・・・?
どんな人たちが集まるのかな・・・?
授業についていけるかな・・・?
あ~夜勤明けでツライ・・・なんて方も?
現在介護職の皆様、本当にお疲れ様です
研修に通うのは、ドキドキや不安・・・、中には楽しみな方も(?)
緊張される方もいらっしゃると思います。
さて今回は実務者研修の初日のお写真です
授業が始まったばかりのオリエンテーションのお時間
ちなみにこれは【介護過程】という、介護を学ぶ5日間の初日の様子です☆
実務者研修の通学については 【介護過程】5日間 と 【医療的ケア】2日間
合計7日間の通学で取得することが可能です。
※その前に自宅学習という、通信学習を合格する必要があります※
【介護過程】では、
介護をするうえで必要な思考過程や、接遇について学ぶことが出来る研修で、
介護の質の向上を目指す方のための内容となっています
介護福祉士を目指す方はもちろん
スキルアップのためにも
日々の介護のお仕事、
いろんなことがあると思います。
良いことも、つらいことも、大変なことも、楽しいことも。
お仕事ではありますが、
目の前にいる利用者様が 貴方を必要としているからこそ、
改めて、 介護で必要な 大切なこと を学んでみませんか?
一緒に介護の質を高めていきたいと、講師陣も頑張っております
お待ちしてます~盛岡教室より 藤倉でした
★申込・日程確認は↓↓↓こちら↓↓↓★
講座の日程確認をする!
詳細はこちらから
▼受講料・割引制度
https://www.sanko-fukushi.com/fee/index.html
▼今すぐ申し込む
https://www.sanko-fukushi.com/form2/schedule/index/
ご不明点等ございましたら以下まで
0120-294-350
お気軽にお問い合わせください
- 宮城県の教室一覧
- 青森県の教室一覧
- 岩手県の教室一覧
- 秋田県の教室一覧
- 山形県の教室一覧
- 福島県の教室一覧
- 栃木県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年