介護職員初任者研修を取得するならどこがいい?失敗しないスクール選びのポイント-三幸福祉カレッジ

お知らせ

2023.09.13
介護職員初任者研修を取得するならどこがいい?失敗しないスクール選びのポイント

介護の資格を初めて取得しようと思っている人に人気の資格が介護職員初任者研修(以下、初任者研修)です。

初任者研修のカリキュラムは厚生労働省で定めているため、全国のスクールでほぼ同じカリキュラムが提供されています。
ただし、15日程度は通学で学ぶ必要があるため、スクール選びがとても重要です。

そこで今回は、初任者研修の取得を目指す人向けに、スクール選びで失敗しないコツをご紹介します。

1.初任者研修とは

初任者研修は、介護の基礎から応用までを幅広く学べる、いわば介護職のスタートラインとなる資格です。
介護職をはじめ、サービス業や家族介護に携わる人にも役立つ資格で、全国の介護施設や事業所で需要があるため、取得すればどこでも就職や転職が可能です。
初任者研修を取得するには、都道府県によって異なる場合はありますが、15日間の通学を要します。

では実際に初任者研修を取得して介護職として働く人は、どのような人が向いているのでしょうか。
介護職はご利用者と接することが多い仕事ですので、人と関わることが好きな人や誰かの役に立つ仕事がしたい人は向いていると言えます。

また、初任者研修を取得した後、実務者研修や国家資格の介護福祉士などの資格を取得することでキャリアアップも目指せるため、キャリアアップしながら働きたい人も向いています。

関連ページ:三幸福祉カレッジ「介護職員初任者研修とは」

2.失敗しないスクールの選び方4つのポイント

初任者研修を取得する際はスクール選びがとても重要ですが、失敗しないスクールを選ぶには以下の4つのポイントを押さえましょう。
①通いやすい場所にある
②受講費用が安い
③就職活動をサポートしてくれる
④実績が豊富

①通いやすい場所にある

初任者研修は最低15日の通学が必須ですので、スクールを選ぶ際は通学しやすい場所にあることが大切です。

自宅の近くや駅の近くにありアクセスに優れているスクールを選ぶことで、通学の負担を軽減できるとともに、途中で挫折することなく資格取得まで到達できるでしょう。

②受講費用が安い

初任者研修の受講料はスクールによって異なりますが、平均4万円〜9万円台が相場です。

キャンペーンや就業後のキャッシュバック制度などを上手に活用することで、実質的に無料になる場合もあります。
また、公的機関の助成金や給付金を活用することも可能です。
初任者研修を受講する際は、キャンペーンや受講料がお得になる割引制度があるスクールを選ぶことがおすすめです。

参考ページ:三幸福祉カレッジ「介護職職員初任者研修」

③就職活動をサポートしてくれる

就職活動をサポートしてくれるスクールを選ぶことも重要です。

初任者研修の取得を目指す人の多くは、介護職として働きたいと考えています。

初任者研修を取得したものの、就職活動が苦手で資格を取得しただけ、にならないよう資格をフル活用するために、就職支援の担当者が在籍していて、求人の紹介から面接までのサポートを行っているスクールを選ぶと、就職先を見つけやすくなります。

④実績が豊富

もう一つ重要視したいのが、実績が豊富なスクールを選ぶことです。

実績が豊富なスクールは、それだけ介護業界での最新情報を保有しているだけでなく、受講生の満足度が高く講師の質も高い傾向にあります。

3.初任者研修をお得に取得するためにはサポート体制を重視

初任者研修をお得に取得するには、どのようなサポート体制が整っているスクールを選ぶべきなのでしょうか。重視すべきポイントは以下の4つです。
①振替授業が無料か
②修了試験受験が無料か
③無料の就職支援制度があるか
④割引制度があるか

①振替授業が無料か

急な予定変更や体調不良なども考慮して、振替授業が無料であるかどうかを確認しておきましょう。

都道府県によっては、振替回数や時間数などのルールが異なる場合があるので、事前にチェックしておくことが大切です。

②修了試験受験が無料か

初任者研修の修了試験は、しっかりと講義を受講していれば合格が可能です。

もしも不合格になってしまった場合でも受講期間内の再受験なら無料になる制度もあるので、 修了試験の受験が無料かどうかも事前に確認しておきましょう。

③無料の就職支援制度があるか

初任者研修を取得後、介護業界への就職や転職を目指す人には、無料の就職支援制度がとても役に立ちます。

特に、就職や転職の準備がわからないといった疑問をすぐに解決できるよう、スクール専任のキャリアアドバイザーが在籍するスクールであれば、何から始めたら良いかをアドバイスしてくれるので安心です。
三幸福祉カレッジの就職応援制度はこちら

④割引制度があるか

各スクールでは、期間限定の割引キャンペーンやセット割引などの特典を設けていたり、教育訓練給付制度を利用すると受講料の一部が支給されたりすることがあります。

また、介護の仕事を探している人向けの受講料割引、お友達紹介割引やペア割引など、スクールによってさまざまですので、初任者研修をお得に取得するために必ずチェックしておきましょう。

4.介護職員初任者研修を取得するメリット

では実際に初任者研修を取得すると、どのようなメリットが得られるのでしょうか。

特に今後介護職として働いていく人の場合は、資格手当が支給され給与アップが見込める、さらに上位資格を取得してキャリアアップを目指せるといったメリットが挙げられます。

①資格手当がもらえる

出典:厚生労働省「令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要.p23」

上記表の厚生労働省が発表した令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要によると、平均給与額は無資格者で月額271,260円に対し、初任者研修修了者で月額300,510円と、年間で約350,000円もの差があることがわかります。

初任者研修の受講料は平均4万円〜9万円であることを考慮しても、資格手当が付与され給与は大幅にアップします。

②キャリアアップにつながる

介護の仕事は年齢とは関係なく、働いた年数や経験、資格の保有などに応じて介護福祉士やケアマネジャーなどのキャリアアップを目指すことも可能です。

初任者研修はその第一段階の資格ですので、初任者研修を取得後は国家資格の介護福祉士の受験資格にもなっている実務者研修を取得する流れとなります。

参考:介護福祉士実務者研修について

5.まとめ

今回は、初任者研修の取得を目指す人向けに、スクール選びで失敗しないコツをご紹介しました。

初任者研修は、介護の基礎から応用までを幅広く学べる、いわば介護職のスタートラインとなる資格で、
今後介護職として働いていく人は、資格手当が支給され給与アップが見込める、さらに上位資格を取得してキャリアアップを目指せるといったメリットが挙げられます。

初任者研修を取得する際は、 通いやすい場所にあり受講費用が安い、就職活動をサポートしてくれ実績が豊富なスクールを選ぶことが重要です。

また、初任者研修をお得に取得するには、振替授業や修了試験の受験、就職支援制度などが無料か、割引制度があるかなども考慮してスクールを選ぶと失敗はないでしょう。

△介護の資格取得なら介護職員初任者研修の三幸福祉カレッジトップへ