東京校からのお知らせ
- 2018.01.18その他
- 介護職員向け接遇マナー研修 開催!
こんにちは、三幸福祉カレッジ千葉校です
この度介護職員の皆様向けに「接遇マナー研修」を開催いたします!
少しでも興味のある皆さま、ぜひ受講してみてください。
人生の先輩であるシニア世代の方へ敬意や思いやりの心を適切に伝える
介護業界は、ケアする人とされる人との人間関係が重要であると言われています。ある一定のけじめを維持させながら、高齢者の豊かな暮らしを支えることが、介護職員に求められています。敬語を上手に使い分けて、相手を大切に思う気持ちを伝えることが大切です。
本研修では、「親しみとなれなれしさの違い」や「思いやりの心の伝え方」を改めて見つめなおして頂き、相手に正しく伝える表現方法を、実技をまじえて身につけることができます。
こんな方にピッタリです
■ ご利用者様との距離感が近いため、なれなれしい言葉遣いになることがある。
■ 接遇が我流でスタッフによって差があると感じている。
■ 有料施設を運営しているのでワンランク上の接遇を目指したい。
■ 研修直後は改善されるが、しばらくすると元に戻ってしまう。
カリキュラムの特長
シニア世代の方々から、信頼される・好感をもたれるための要素は何か?自ら考え、介護職員として目指すべき姿を明確にしていただきます。講義全般を通して、自発的に考えて頂くアクティブラーニングを実施し、接遇マナーの基礎知識を5つの原則(表情・あいさつ・態度・言葉遣い・身だしなみ)に沿って解説します。
ご利用者様・ご入居者様の心理状況を理解することで、相手の立場に立った対応方法を体感頂きながら身につけます。
また、実際に介護現場で起きる事例を基に、グループワークやディスカッションを行い、どのような対応が望ましいか、様々な意見を吸収して普段のお仕事に活用していただきたいと思っています。
研修内容、日時詳細は下記をご確認ください
【研修プログラム】
- 介護施設で求められる接遇の理解
- ご入居者様・ご利用者様満足度アップの原則
- ご入居者様・ご利用者様ご家族の心理状態を考える
- ご入居者様・ご利用者様・ご家族対応の実践
【日時・場所】※両日同内容
2/15(木)千葉教室10:00~13:00
千葉市中央区富士見2-3-1塚本大千葉ビル6階B
2/21(水)船橋教室14:00~17:00
船橋市本町7-11-5 KDX船橋ビル5階A
【受講料】
4,980円(税別)
【申込締切日】
2/13(火)
お申込みはこちら申込フォーム
研修へのお問い合わせは
三幸福祉カレッジ千葉校 0120-294-350(平日8:50~19:30)へご連絡ください
皆さまのご受講おまちしております。
- 東京都の教室一覧
- 神奈川県の教室一覧
- 埼玉県の教室一覧
- 千葉県の教室一覧
- 群馬県の教室一覧
- 茨城県の教室一覧
- 山梨県の教室一覧
- 新潟県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 1999年