東京校からのお知らせ
- 2019.09.12開講情報
- 「全身性障害者ガイドヘルパー養成研修」と「視覚障がい者同行援護従業者養成研修」開講のお知らせ
こんにちは 三幸福祉カレッジです!
最近は雨や台風などで
全国的に不安定な天気が続いていますね。
体調を崩される方も多いようなので、
体調管理には気を付けてくださいね(>_<)
【大変お待たせいたしました!!】
今回は
以前から多くのお問い合わせをいただいていた
「全身性障害者ガイドヘルパー養成研修」と
「視覚障がい者同行援護従業者養成研修」
についてご案内いたします 🙂
全身性障害者ガイドヘルパー養成研修とは?
全身性障がいについての理解を深め、
屋外での移動介護を行う講座です!
歩道の段差が多いこと、
歩行者用青信号が意外と短いこと、
走行中の自動車が非常に近く感じられることなど
実体験で得た気づきと技術面の向上で、
快適な移動支援の提供を目指します。
ガイドヘルパー養成研修はどなたでもご受講いただけます!
詳しくはコチラをクリック!
視覚障がい者同行援護従業者養成研修とは?
一人ひとり違うといわれる障がいの種類(見え方・見えにくさ)を
学んだ上で、食事の介助や屋内でのドアの開閉、
屋外での階段昇降などの移動支援方法を学ぶ講座です!
周囲の状況を的確に把握しお伝えすることは、
安全・安心な移動支援だけでなく、
利用者様の「楽しい外出に欠かせない技術」です 😀
当校の視覚障がい者同行援護従業者養成研修では・・・
どなたでもご受講いただける「一般課程」と
一般過程受講生もしくは修了生のみご受講いただける「応用課程」
の2講座がございます!
詳しくはコチラをクリック!
💗どちらの講座もこんな方にオススメです💗
障がい者を持つご家族の「生きがい」や「楽しみ」実現の一環として、
外出支援を行いたいと考えている方
- 障がい者の外出を支援する仕事をしたいと考えている方
- 介護職員初任者研修を修了しているが、
障がい者が外出する際の専門的知識・技能を身に付け、
介護度の高い高齢者介護に活かしたいと考えている方、
障がい者介護分野に就職を考えている方 など
★視覚障がい者同行援護従業者養成研修 東京校開講スケジュール★
【一般過程】
新宿教室11月生Aクラス 2019年11月20日水曜日開講
新宿教室2月生Aクラス 2020年2月5日水曜日開講
【応用課程】
新宿教室12月生Aクラス 2019年12月11日水曜日開講
新宿教室2月生Aクラス 2020年2月26日水曜日開講
★全身性障害者ガイドヘルパー養成研修 東京校開講スケジュール★
新宿教室10月生Aクラス 2019年10月30日水曜日開講
新宿教室1月生Aクラス 2020年1月15日水曜日開講
講座のお申込みはコチラから♪
講座の資料請求はコチラから♪
いずれの講座も毎回好評のため、早めにお申込みをされる方が多数です!
この機会に是非ご受講ください(*´∀`*)
ご質問等はお電話でも受付しておりますので、
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ:0120-294-350
(受付時間:平日8:50~19:30)
- 東京都の教室一覧
- 神奈川県の教室一覧
- 埼玉県の教室一覧
- 千葉県の教室一覧
- 群馬県の教室一覧
- 茨城県の教室一覧
- 山梨県の教室一覧
- 新潟県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 1999年