東京校からのお知らせ
- 2019.01.18開講情報
- ケアマネジャー(介護支援専門員)になるには?
こんにちは。三幸福祉カレッジ東京校です。
突然ですが、「ケアマネジャー」とはどんな仕事かご存知ですか??
今日は「ケアマネジャー」についてご紹介いたします!
ケアマネジャー(介護支援専門員)とは?
ケアプランを作成し、介護保険サービスを受けられるように
サポートするプロフェッショナル!
介護や支援を必要とする人が介護保険制度を利用して自立した生活を送ることが
できるよサポートするお仕事です。
ご利用者一人ひとりとの関わりやサービス担当者との連携を行う仕事として、
介護職の中でキャリアアップとして人気の高い職種です!
ケアマネジャー(介護支援専門員)になるには…
ケアマネジャー試験→合格→実務研修87時間→ケアマネジャー資格取得!!
ケアマネジャーになるには、まずは試験を受験する必要があります。
この試験、誰でも受けられるわけではなく、受験要件が決まっています。
《ケアマネジャー試験受験資格》
以下、①・②の条件を満たす方。
①特定の国家資格を有している方、もしくは生活相談員・支援相談員・相談支援専門員・主任相談支援員事務従事者
②①に基づく実務経験が5年以上かつ900日以上ある方
※詳しくは各都道府県の受験要項をご確認ください。
厚生労働省の調査によると、介護福祉士としての実務経験を経て
ケアマネジャーに挑戦する方が約半数。
介護業界での就職を目指す方、現在介護職として働いている方は、
キャリアアップとしてケアマネジャーを目指すのも良いかもしれませんね。
ケアマネジャーの試験の合格を目指すなら…
平成10年より開始し、昨年で21回目を迎えたケアマネジャー試験。
平成30年(第21回)の合格率は、なんと10.1%!
決して高くはない合格率ですね。
三幸福祉カレッジでは、ケアマネジャーの合格を目指す方を全力サポート!!
ケアマネジャーを受ける方は、ぜひケアマネジャー受験対策講座へお越しください。
下記「講座申込」ボタンからもお申込・ご確認いただけます!

なにかご質問やご不明点がありましたら
(通話料無料)0120-294-350
※平日8:50~19:30
まで、お気軽にお問い合わせください
- 東京都の教室一覧
- 神奈川県の教室一覧
- 埼玉県の教室一覧
- 千葉県の教室一覧
- 群馬県の教室一覧
- 茨城県の教室一覧
- 山梨県の教室一覧
- 新潟県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 1999年